[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド46◇◆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749(1): 2008/05/11(日)20:30 ID:Ob2UpMUz(1) AAS
>>744
見てないけど、読んだ限りでは病気じゃない希がするがな…
750(1): 2008/05/11(日)20:47 ID:oyQqSgKH(1) AAS
>>744
家の子のお知り周りをまじまじと見てみたけど、薄いピンクだね。
写真でもupしてくれたら解決の糸口にはなるかもしれないけどちょっとね、
とりあえず、猫が気にしておらず、排便時に痛がって鳴くとか、
肛門を床に擦り付けるとかの症状が出ていないのなら、
しばらく様子を見て、赤みやふくらみが増してきたら病院で相談されてみては。
751: 2008/05/12(月)00:59 ID:6F/UXFvq(1) AAS
>>744です。
>>748様>>749様>>750様
ありがとうございます。
今日は赤味がひいていて少しぷっくりしていました。みなさまがおっしゃってくださる様に、毎日観察して、変化があれば手遅れにならない様病院へ行ってみます。
ありがとうございました。
752: 2008/05/12(月)12:10 ID:J7Rc3ri7(1) AAS
室内♂猫 2歳8ヵ月 去勢済み
先月外傷で鼻血を出し、病院で抗生物質の注射・薬を続けて
いましが、鼻血がなかなか治らず血の塊・青痰も出てきました。
昨日の診察で蓄膿症と言われました。興奮させないために今は
遊ばないようにしてますが他に何かできる事は無いでしょうか。
753(2): 654さん 2008/05/12(月)13:24 ID:Yv1bTznm(1/2) AAS
本当に自分のペット(相棒/家族/友達)は話せないから心配ですよね?!人間がいち早く変化を察知して上げないとかわいそうです。
病院につれて行きたくても仕事で時間がなかったり、経済的にむりがあったりして色々あると思います。私が見つけたサイトに是非行って登録して見て下さい。
獣医さんが24時間で電話にて相談してくれるところです。以前も書き込みしたのですが、宣伝はしないでなんて書かれてしまいました。
けして宣伝ではありません。別に報酬を得ている訳でもないです。ただ皆さんにお知らせしたかっただけです。
言葉がたりなかったかな?!
サイト→www.cherish-life.co.jp
754: 2008/05/12(月)13:26 ID:h9d5Sl2e(1/2) AAS
必死すぎww
獣医に電話で相談したってペットの病気は治りませんけどね。
755: 2008/05/12(月)16:28 ID:8qzexUAz(1/2) AAS
せっかくの人の親切心を・・・このひねくれ者め
眠れない長い一夜を過ごす飼い主はたくさんいるんだよ
756: 2008/05/12(月)16:50 ID:ccUz1PCL(1) AAS
電話ですべてが解決するなんてあり得ない。
そんなことで解決するようなことは、普段から夜間の病院調べておくとか本を常備するとかで解決するようなことでしょうね。
診察しないで大丈夫と言われて100%信じる?w
757: 2008/05/12(月)17:00 ID:8qzexUAz(2/2) AAS
すべて解決するわけないのはわかってるし
翌日には診察してもらうでしょう
でもすべての人がすぐに診てもらえるわけじゃないんだよ
不安な一夜に他の獣医さんの意見も聞いて
少しでも安心できたら・・・というのが飼い主の心情ではありませんか?
758: 2008/05/12(月)17:10 ID:iZB23bSU(1/2) AAS
そのサイト見に行ってないからよくわからないけど、
獣医だからってだけで信用はしないな。
獣医にも色々いるのは悪徳獣医のスレ見ればよくわかるし、
見ず知らずの信用していいかどうかわからない獣医に相談する気にはならない。
第一、安心できるって保障あるの?かえって不安になるような事言われたらどうすればいいの?
759: 2008/05/12(月)17:31 ID:dXM7mKv4(1/5) AAS
ちゃんと直接診せないことには正確なところはわかるわけがない
それはこのスレにおいてもその電話相談とやらにおいても同じ話
だから
最終的には病院行かない限りは確実なことなんて分からない事をちゃんと理解した上で
病院に連れて行くべきなのかいまいち判断しきれない、
病院に連れて行くまでの間に何かできる事はあるでしょうか、などと言った質問をしたい人にとっては
電話相談ってのもアリだと思うよ。
760(1): 2008/05/12(月)17:37 ID:Yv1bTznm(2/2) AAS
私そのサイトいってみましたよ。ちゃんとした獣医さん紹介してくれました。田舎なもんであまり情報がないもので・・・。
助かりました。ありがとうございます。WW
761: 2008/05/12(月)17:39 ID:h9d5Sl2e(2/2) AAS
獣医での治療費をケチる飼い主が、電話一本でお金がかからず治せる方法を
獣医がタダで教えてくれると錯覚するんだろーなw
762(2): 2008/05/12(月)17:40 ID:pSpmJXE1(1/2) AAS
7ヶ月のペルシャ猫を買っています。
生後何ヶ月くらいからサカリは始まるのでしょうか?
さっきくにゃくにゃと体を床に擦り付けたりして様子がおかしくなり…(いまは少し落ち着きました)
病院には連れて行くつもりですが、なにか情報がありましたらよろしくお願いします。
763(1): 2008/05/12(月)17:45 ID:dXM7mKv4(2/5) AAS
>>762
時期的にも発情期で正解だと思う
764: 2008/05/12(月)20:04 ID:gfqpFMvS(1/2) AAS
6/15までは『無料』みたいねww
それ以降は『有料』ってことか・・・・・・1本いくらなんだろうね。
「コドバ」は悪いけど、2ちゃんで充分な希ガス。
765: 2008/05/12(月)20:06 ID:dXM7mKv4(3/5) AAS
金とるのかw
766: 2008/05/12(月)20:11 ID:gfqpFMvS(2/2) AAS
>>753
>会員登録完了後、すべてのサービスを無料で受けることができます。
>会員登録は、下記【ご登録専用フォーム】に必要事項(*印は必須項目です。)を入力し
><送信する>ボタンを押してください。
>【会員登録完了画面】が出たら、お申込完了です。
>その瞬間から2008年6月15日まで、全てのサービスをご利用いただけます。
>※無料サービスを受けるための、会員専用電話番号は、【会員登録完了画面】に表示されます。
ってあるけど、6月15日以降はどーなの?
常に無料なら
>会員専用電話番号は、【会員登録完了画面】に表示されます。
省2
767: 2008/05/12(月)20:16 ID:iZB23bSU(2/2) AAS
ボランティアで相談にのる獣医なんていないでしょw
768(1): 2008/05/12(月)20:56 ID:sxf7tbQt(1) AAS
無料相談したことありますよ 親切な獣医さんでした
土曜日の夜のことで月曜日になるまで病院に行けなかったからね
相談しただけでも気持ちが少し楽になったよ
あのね、すぐ病院に飛んで行けばいいのはわかってる でも
あなたたちみたいに都心部に住んでる人ばかりじゃないんだよ
田舎だと病院は一軒だけ、しかも先生はと勤学会で数日留守・・・
それにほとんどの人が診察時間には働いているし、抜けれない日もあるんだよ
もちろんお金の無い人もいるでしょう
せっかく動物好きが集ってるんだからもっと思いやりを持って話そうよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s