[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド48◇◆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 2008/10/19(日)01:02 ID:1ygdlTQr(1) AAS
>>357
ありがとうございました。
少し調べてみましたが、キャバリアじゃ珍しくない病気みたいでした。
心臓の病気は多いと聞いてましたが、まさかこんな病気もあるとは・・・
363: 354 2008/10/19(日)13:59 ID:KrFyaNze(1) AAS
>>361 非常に参考になりました、レス助かります有難うございます。
>>359 確かにその通りですね、聞いてみたいとおもいます。レス有難うございました。
364: 2008/10/19(日)16:21 ID:GD2v+9vc(1) AAS
うちのワンちゃんが熱がでって食欲無くなり病院で検査したら赤血球が増えていると言われ
バベシアと診断されました、バベシアの特効薬と称してガナゼック薬を6日間連続で注射され昏睡状態になり
違う病院で検査したら白血球が異常に増えたり腎臓の機能が異常になっていました先生が言うにはガナゼックの副作用で脳の血管が切れて昏睡状態になっていると言われました。
かわいそうだが99%助からないと告知されました。
皆さんももし容態が良くならなかったり治療方法を教えてくれない病院だったら
一度でも2度でも信頼できる先生を見つけることがペットを守る一番の方法だと思います。
365: 2008/10/19(日)21:24 ID:blwU14If(1) AAS
その通り!わんにゃんたちは医者も病院も選べない。
遠慮なんか要らないさ。命より大切なものは無いのだから!
366: 2008/10/20(月)07:24 ID:xoDzbxdG(1) AAS
11歳のパグ♂です
腰がおととし曲がってから足腰が萎えて立てません。
ヘルニアで痛むのかとおもいましたが
獣医はレントゲンでもそれほど重度ではないといってます。
原因と対策はなにかありますでしょうか。
367(3): 2008/10/20(月)17:34 ID:vE+4sge2(1/3) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】猫、12歳オス
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
少し前から皮膚に痂のようなものがポツポツとあったのですが、最近日に日に痂が増えてきて、背中には大きな傷ができていました。
【外部リンク:imepita.jp】
↑がその傷と痂です。少しグロイかもしれませんので閲覧にはご注意を。
どんどん痂は増える一方だし、ずっと傷口を舐めたりひっかいたりしていて、見ていてとても可哀想になってきます(´・ω・`)
たぶんかいたりするのも原因だと思うのですが…治療法はありますでしょうか。お願いします。
368: 2008/10/20(月)17:36 ID:vE+4sge2(2/3) AAS
画像のアドレスが間違っていました、正しくはこちらです。【外部リンク:imepita.jp】
369: 352 2008/10/20(月)18:38 ID:si1KvyA9(1) AAS
>>358
ありがとうございます。ウィルスについては詳しい検査をしていないので
正確には分かりませんが、症状から見るにカリシか、ヘルペスとの併発だと思います。
口内から食道まで炎症で爛れてしまっているため強制的に流動食を
流し込むことも苦痛が強すぎてできないと言うことで、点滴のみで栄養を取っています。
もう一匹の子の方は順調に行けば今月末に2回目の三種混合接種になりますが、
何分この子も元気ではあるもののカゼがまだ完治していないため、体調を見つつ
早めにワクチン接種させるつもりです。
苦しんで衰弱していくのを見るのは辛いのですが、決して治らない病気ではないですし、
何よりもまだ小さいので治療だけは最後まであきらめずに続けてあげたいと思っています。
370(1): 2008/10/20(月)21:00 ID:l4xmA4pX(1) AAS
>>367
獣医さんには行ってないですか?
371: 2008/10/20(月)23:06 ID:vE+4sge2(3/3) AAS
>>370
まだ連れて行ってないです。親に言ってもお金が…と言われてしまいます、がなんとか無理言って連れていってもらおうかと(´・ω・`)
372(1): 2008/10/21(火)03:56 ID:Aogp/Ez9(1) AAS
>>367
とりあえず、ぬこタンが自分でこれ以上キズを広げないようにした方がいいです。
うちも同じようなところに湿疹ができてハゲてしまって自分でキズを
広げてしまったので(ちなみに同じ柄の猫ですw)
対応策として100均で軽いマスクを買ってきて
(だいたい1パック12枚ぐらいはいってます)ひもの部分を腕のところに
通して胸のところで糸でくくって固定さして患部を保護してます。
最初は歩きにくそうでしたがすぐに慣れました。
たまにガジガジ端をかんでたりしますが、お金もかかりませんし
病院の先生にもエリザベスカラーよりストレスがましなので
省3
373(3): 2008/10/21(火)14:57 ID:hR3OWMZx(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】野良猫・10歳?
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】特に無し
うちに餌をねだりに来る野良猫で半年ほど前から鼻水が出続けてたのですが
先日鼻の頭からちょっとだけ血が滲んでたので良く見ると鼻の肉が欠けた様になっていました。
病院に連れて行き鼻炎の注射と薬を貰いましたが、鼻の肉の欠損もヘルペスウイルスせいと言うような
説明をして貰いました。
ウイルス性の鼻炎が酷くなると鼻の肉が後退するような症状が出るのでしょうか・・・?
あまり聞いた事が無かったので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
374: 367 2008/10/21(火)18:36 ID:g+cZBE2m(1) AAS
>>372
丁寧なレス感謝です(つω`;)
やはり猫自身が爪で掻いたりするのも原因なのですね、布か何かで傷口をおおってあげようと考えてましたが、マスクを使うという発想はなかったです。
ひとまずお風呂で綺麗にしてあげたあと>>372さんの方法で傷口をおおってあげました。
病院に連れていってもらえないかもう少し親に相談してみます(´・ω・`)レス大変ありがとうございました。
375(1): 2008/10/21(火)20:33 ID:ODwJkOcj(1) AAS
>>373
今我が家に居る猫も元野良で、保護した時は酷い猫風邪を引いていました。
鼻水が出たり鼻が詰まったりするせいで、頻繁に鼻の頭を舐めたり、手で擦ったりするので
鼻の頭がただれて血が出たりしてたのですが
そう言うことでは無いのでしょうかね?
376(1): 373 2008/10/22(水)00:14 ID:hrRiaxvL(1/2) AAS
>>375
少し説明し難いのですが、猫の鼻って正面から見ると鼻の穴の奥って見えないじゃないですか?
そこの少し前を隠してる部分がもう殆ど無くなっているのです
気が付いた時は少し鼻が変形した感じなだけだったんですけど
今はもうはっきり肉が無いのが分かる状態です
377: oiki 2008/10/22(水)00:33 ID:84qpJHag(1) AAS
【チワワ1歳】
【去勢手術】未
一時間程前から、数回の嘔吐(胃液のみ)と息が苦しそう?な音が出ています。少し落ち着きがないようで行ったりきたりしています。あとお腹は膨らんでいないように見えますがよくわかりません。
胃液のみなのは今日たまたまフードを食べていないからだと思いますが、胃液が出ているとゆう事は一応吐いている事になるんでしょうか?
これは胃捻転なんでしょうか?よろしくお願いします。
378: 2008/10/22(水)01:43 ID:UScUFzYR(1) AAS
ただお腹ヘッテるだけでは
何か食べさせてみたら
チワワの胃捻転って聞いたことないし
379: 2008/10/22(水)10:03 ID:TjftpH81(1) AAS
てす
380(1): 2008/10/22(水)11:09 ID:UnE6ZJ7H(1) AAS
>>376 まだ見ておられるといいのですが‥
猫ちゃんの鼻に異変があるとき、猫ちゃんが自分でしきりになめてしまい、
そのざらざらした舌のせいで、肉がそげていってしまうことがあります。
鼻の異変が風邪のウイルスによるものだけなのか、文章からだけでは分かりません。
猫ちゃんの血液検査などをして、原因をちゃんと調べて治療をしてくださる
先生にご相談になってみてはどうかな‥、と思います。
鼻の異変の原因が腫瘍でなければ原因治療をすれば治っていくことが多いです。
どうぞ、お大事にね。
381(1): 2008/10/22(水)15:48 ID:+2kC1qOW(1) AAS
ワンコの目のなかに小さい幼虫みたいなのがいます。凶暴すぎるため病院に連れて行けません。自宅でとってやることも危険です
どうしたら良いのでしょう?目薬は買ってきました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s