[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド48◇◆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
431(1): 2008/10/31(金)05:17 ID:vm9suYC5(1) AAS
田舎では味噌汁ぶっかけご飯とか残り物は普通だぞ。
室内犬と違って外で飼ってるとどうしても小汚くなるし
しかも風呂になんてまずいれないからな。
なんか存在が空気というか常に目の届くところにいないから愛着も薄くなる。
どうでもいいがさっきたまねぎ食わせたらむせてたw
さすがに生は辛すぎたかw
432: 2008/10/31(金)06:02 ID:zvpSfLcp(1) AAS
>>431
釣りだとわかっててもムカツク。
433(1): 2008/10/31(金)08:52 ID:HzMFKBLE(1) AAS
俺んちでもたまねぎご飯とかデフォなんだが・・・
434: 2008/10/31(金)09:54 ID:7yjK1KRO(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】 ポメラニアン犬 3歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】無し
今、よくならない涙やけで病院に連れて行ったら、カビ菌が原因といわれて目薬貰った
ポメだから涙でやすいだけだと思ったけど
こんなことあるの?
結膜炎とか、涙腺が詰まってるとかそのての問題だと思ってたんですが
涙やけでカビが原因ってあるんですか?
ちなみに耳は綺麗です
目薬は白っぽいです
省1
435(3): 2008/10/31(金)14:47 ID:S/j1MNjn(1) AAS
犬or猫(種類)・年齢】猫 1歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】
【相談ドゾー】
どうも耳から喉のあたりにかけて腫れてるっぽい。触ると結構硬い
発見したのは水曜だけどだんだん範囲が広がってる
1週間ほど前に他所の猫に前足を咬まれたらしく、化膿していたのと関係あるかも
咬み傷からバイキンが入ってリンパが腫れる、ということもある?
436: 2008/10/31(金)15:41 ID:c1F5TNik(1) AAS
>>435
たぶん炎症起こしてリンパが腫れてるんだろうね。
病院に行ってみてもらった方がいいと思う。
437: 2008/10/31(金)15:56 ID:RxHLLCkA(1) AAS
>>433
たまたまたまねぎと相性がいいんだろう
わざと食わしてるわけではないが、うちも多少の玉ねぎがまじっててもわりと平気だ
ただ今後を考えたら止めておいた方がいいと思う
438: 2008/10/31(金)16:06 ID:5JpYp4fl(1) AAS
>>435
不妊手術しないで外飼いですか。
439: 2008/10/31(金)17:40 ID:65B4DH9k(1) AAS
肝臓ガンて犬本人は苦しかったりするのかな?
かなり弱々しくなっててつらい
440(2): 2008/10/31(金)23:25 ID:LH1qjvMW(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】 シーズー犬 13歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】無し
1時間くらい前に犬の水飲み場の近くに薄い血痕のようなものがありました
先程犬が水を飲んでいたのですが犬が離れた後見てみるとまた薄い赤い液体が…
真っ赤ではないのですが血尿でしょうか?
病気の可能性はあるのでしょうか?
441(1): 2008/10/31(金)23:36 ID:ihPvDUlA(1) AAS
うちの犬が30分ほど前骨付きフライドチキンの残飯で皿に残してたのを
半分ほど食べてしまいました。つまみ食いする子じゃなかったから油断してた泣
今はおとなしくしてますが夜間で病院行ったほうがいいでしょうか?
442(1): 2008/10/31(金)23:55 ID:QG8ayq2z(1) AAS
>>440
高齢なので一度、病院へ行った方が
良いと思います!
443(1): 2008/10/31(金)23:59 ID:hTs2H7CV(1) AAS
>>440
ちんちんまわり触ってみて
腫れてたりしない?
高齢オスに多い、前立腺肥大とかっぽい
獣医へGO
444(2): 2008/11/01(土)00:04 ID:BKfQiJgx(1/2) AAS
>>441
鳥の骨は縦に裂け内臓などを傷つける場合があります。
吐いたり下痢をした場合は救急に行った方が良いです。
朝まで経過を見て何でもなくても明日
かかりつけの獣医さんに相談して下さいね。
445: 2008/11/01(土)00:07 ID:AMvkeZDK(1) AAS
>>430
ありがとです〜。
お医者さんに相談しにいったところ、目の周りの黒いのは只の目ヤニっぽいです。
今日は目を覆っていた黒いかさぶたが大分取れておりました、良かったぁ〜。
あまり目ヤニが酷い時は水で湿らせてからフキフキとの事、今のところは大丈夫そうです。
お医者さんは・・・かえって移動中のストレスやら病院で他のペットの病気もらっちゃったりとかいう事が
以前実家の猫であったので、明らかに病気だ、って時以外はあまり連れて行きたくないところであります。
446(1): 2008/11/01(土)00:27 ID:kM6nwWs/(1) AAS
>>442-443
ありがとうございます
やはりもう高齢ですよね…
すごく健康で今でも走り回るほど元気なので
うちの犬は病気にならない、ずっと側にいる。とか子供じみた考えを持っていました
お二人に言われて現実を思い知らされた感じです
歳も歳だし病気にもなりますよね…しみじみ考えて涙が溢れてきました
関係ない事をたらたらとすみません
病院に連れていってみます、ありがとうございました
447: 2008/11/01(土)00:42 ID:BKfQiJgx(2/2) AAS
>>446
これからも元気で長生きしてもらうために
病院で診てもらって下さい(^_^)/
448(1): 2008/11/01(土)01:48 ID:jnDsA/FS(1) AAS
>>444
ありがとうございます。残ってた骨の噛んだ跡が尖ってたので噛み砕いて食べたのか
体内に尖ったまま到達してるか分からないけど
夜間の病院に電話したら『様子みてください、多分大丈夫』と言われた。
今日は側で寝て様子見ます。
明日仕事だったけど休んだよ...つまみ食いしたことを叱りたいのにかわいそうで
叱れないわorz
449: 2008/11/01(土)01:59 ID:Da6FePaJ(1/4) AAS
こんばんは。
今うちには生後約1年くらいのロシアンブルーの猫(♂)がいます。
最近良くトイレ以外の場所でおしっこ(おしりから液体を出しているかもしれません)を漏らしたり、軟便をしたりしています。
トイレに行く回数はいつもより多く、食事はある程度食べます。
脱水症状にはなっていません。
おならを最近します。
あと、今日もらしたときに肛門の周りに赤い血がついていました。
そして、白いものが肛門から出ていました。
これはなんという病気なんでしょうか?
あと、治療にはいくらくらいかかるのでしょうか?
省1
450: 2008/11/01(土)02:01 ID:Da6FePaJ(2/4) AAS
連投すいません。
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】風邪を1回引きました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*