[過去ログ] 【安全性】ペットフード【教えて】 2 (790レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 2011/01/05(水)14:37 ID:Qu6M5jaW(1) AAS
本当に心配なら自分で一から作ればいいのにw
野菜だってにわとりだって一戸建てなら余裕だろ
244: 2011/01/05(水)19:49 ID:vxFBozoV(1) AAS
心配してるんだったら、そもそも大袋千円以下のフードなんて
与えようと思わんだろw
245: 2011/01/05(水)21:57 ID:ulK4Bypv(1) AAS
輸入フードは、輸入にかかるコストと保存料の問題があるからなー

現地だとビタワンクラスのフードに、現地では使わない保存料入れて日本に持ってきて
高級フードの値段で売ってる感じだから

輸入フードは洋犬の体質に合わせてあるから和犬には合わないしね
246: 2011/01/05(水)22:46 ID:YyT0RTy9(2/4) AAS
人間向けの食品でも偽装される時代だし、
国内生産のドッグフードも安心はできん・・・
>>230で言われてる様な怪しい業者は沢山いるから要注意。
247: 2011/01/05(水)22:50 ID:w1BD3szf(1/2) AAS
>>230みたいなあからさまなのはまともな奴ならわかる
問題はホムセンとかに流通してる奴
248: 2011/01/05(水)22:57 ID:YyT0RTy9(3/4) AAS
個人的な意見ですが、病院で扱ってるフードは
高価だけど比較的安全かと思います。
249: 2011/01/05(水)23:10 ID:w1BD3szf(2/2) AAS
そうだなアイムス最高
250
(1): 2011/01/05(水)23:28 ID:YyT0RTy9(4/4) AAS
確かにアイムスは良いですね。
うちはヒルズのフードとおやつを病院で購入してます。
高いけど安物食わして治療費かかるよりは経済的かと。
251
(1): 2011/01/06(木)00:12 ID:RaKWuMVr(1) AAS
>>250
ネタでマンセーしただけやで・・・アイムスはクソ
252: 2011/01/06(木)06:34 ID:fwXGmY6p(1) AAS
>>251
そうなの・・・
253
(4): 2011/01/06(木)18:46 ID:oyQ1BGRv(1) AAS
>>242
いやいや、じゅうぶんに怪しいでしょ
第一、船か飛行機で日本に運んでくる時のために
かなりきつい保存料が入ってるはずのに、全く表示されてないし
それとも、日本への輸出用のフードだけにありえんほど塩分を濃くして
持ちを良くしているか、のどちらか
前に某外国産のフードを味見してみて、あまりもの塩分の高さに
目玉飛び出そうになったことがあるよw

外国産のメーカーでまだマシなのって、アニモンダくらいかな

日本産の手作り用の食材のほうがよっぽど安心できるって意見は
省2
254: 2011/01/07(金)06:35 ID:tWgMGP5T(1) AAS
また変わったこと書く奴がいるwwwwww
255
(3): 2011/01/07(金)08:40 ID:bcRLgp/k(1) AAS
>>253
人間の輸入食材も船か飛行機で運ばれてくるわけだが 笑
256
(2): 2011/01/07(金)09:13 ID:PEPT6QuJ(1) AAS
.家畜飼料にダイオキシン=農場1000カ所閉鎖―ドイツ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
257: 2011/01/07(金)10:58 ID:PV9eqq3b(1) AAS
>>256
うわー。独のフードへの影響はどうなんだろうね。
アニモンダ、ザナベレ与えてるんで凄い気になる。
ドイツ産=安全と思い込むのは安直だったと猛反省orz
258: 2011/01/08(土)15:16 ID:HXHKdZKK(1) AAS
>>255
人間用の食材は、犬用と違って検査が厳しい
犬用のものは検査とかされないも同然
だから、怖い。もう少し勉強しなさい

>>256
そのニュースは結局はオランダから輸入した家畜用の
資料に問題があったニュースだから、そのニュース=ドイツ産は糞
っていうことにはならないから安心していいと思うよ
259
(1): 2011/01/08(土)16:06 ID:QN8rGuQO(1/2) AAS
253が、日本に運ぶためには、
かなりきつい保存料を入れるか
ありえんほどの塩分を入れるか
の「どちらか」だと言っている。

これに対し、253は、
じゃぁ、人間用として輸入する食材も保存料か塩分がいっぱいなんだね?笑

といっていると思われるが、
それに対する、258のもう少し勉強しなさいは、意図が理解できないな。
検査がどうのこうのって突っ込みは、全然関係なくね?
そんなこと言っていないと思うが。
省13
260
(1): 255 2011/01/08(土)17:00 ID:u8+WgrqU(1) AAS
>>259
なんだかフォローサンクス。

>第一、船か飛行機で日本に運んでくる時のために
>かなりきつい保存料が入ってるはずのに

「船か飛行機で運ぶために」「きつい保存料がはいってる」
お前が言う理論だと人間用も船か飛行機ではこぶ「ため」に
「きつい保存料を入れる必要がある」=「入っているんだよな?」ってことだよ。

253は日本語を勉強しなおしてこいよww
261
(2): 2011/01/08(土)20:49 ID:jpz6OwUR(1) AAS
>>260
もう一度、説明してあげるね。だがこれで最後だ
人間用の食物は、犬用のそれとは違って検査基準が厳しい
だから最新の冷凍、冷蔵設備のついた船で最短時間での
輸出が行われているので、当然金もかかる
しかし犬用のものは、そうではないという意味だ

なぜアニモンダがマシだと言ったのかは
これを読めば少しは理解できるかもしれないよ
外部リンク[html]:www.germanpet.com
262: 2011/01/08(土)21:08 ID:pcT4/oXh(1) AAS
プロステージのリアルチキン、強烈なコンソメパンチの匂いがする
匂いだけでビールのつまみになりそうw
1-
あと 528 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s