[過去ログ] ★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart4★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 2008/11/14(金)15:27 ID:uWrg5g1/(4/4) AAS
>>234さん
猫草を細かくしてあげたら食べました。ありがとうございます。
他の方も言われてましたが、やはり病院変えてみます。
オシッコの量も注意しておきますね。
237: マムータス ◆D.NIKqrbDM 2008/11/14(金)15:31 ID:rMCLxkd6(1/4) AAS
オシッコの量を3倍に増やすといいぜ!!!
238: 2008/11/14(金)15:31 ID:oEVdGEpE(1) AAS
>>222
うちのはマウントはするけどミルクトレッドはしたことないので分からないけど
発情した時はおしっこが臭くなったよ。
ぬいぐるみが相手ならいいじゃないか。
うちは私の腕がターゲットだからホールドされたら痛いのなんの。
後、去勢しても性格変わらなかったので、今でもケンカふっかけてきます。
こちらが乗るとやくざみたいな目をして戦闘態勢に入ります。
気性が粗いというか荒っぽい遊びが好きなようです。
239: マムータス ◆D.NIKqrbDM 2008/11/14(金)15:32 ID:rMCLxkd6(2/4) AAS
チーマーだろうが!!!
240
(1): 2008/11/14(金)17:17 ID:aXWVU0XC(1) AAS
猫って種類によって性格違うの?
241: 2008/11/14(金)17:41 ID:OBufudpl(1) AAS
>>240
固体差じゃね?
人間も喋る言葉とか住んでる国で性格は決まらない
242
(3): 2008/11/14(金)17:49 ID:ePjq6KVc(2/2) AAS
猫って鳥のささみ好きな子が多いみたいだね
今度あげてみよう
他にはあげて喜ぶものありますか?
体に悪くないので
243: マムータス ◆D.NIKqrbDM 2008/11/14(金)18:02 ID:rMCLxkd6(3/4) AAS
薫製アザラシ
244: 2008/11/14(金)18:09 ID:2Qv/VQKk(1/2) AAS
GIGAZINEにこんな記事があったのだが、全部こじつけに見える。
特に「電気機器の上で寝ること:外部との通信手段を絶とうとしているらしい。」
とか、、猫が通信機器の機能を理解しているってことですか?w

ネコがあなたを殺そうとしているサイン
外部リンク[php]:gigazine.net
245
(1): 2008/11/14(金)18:10 ID:2Qv/VQKk(2/2) AAS
>>242
チーズは喜んで食うよ。
246
(2): 2008/11/14(金)18:31 ID:bunAeEdN(2/4) AAS
>>242
プレーンヨーグルト
247: マムータス ◆D.NIKqrbDM 2008/11/14(金)18:37 ID:rMCLxkd6(4/4) AAS
>>242
ランディーマッスル
248
(2): 2008/11/14(金)18:39 ID:4S7JKQJr(1/2) AAS
昨日、昼間は元気いっぱいで夜に小1時間程外出した。
帰ってきたら猫は布団の上で寝ていて、近づくとベッドの下に逃げた。
「隠れたい気分なのかな?」と数時間放置。

しかし、いつも大好きなエサを用意しても出てこない。寒いのにずっと隠れてる。
さすがにおかしいので、引っ張りだしたら右目が赤く濁ってる!元気もなく、ぐったり。

今朝、病院につれていこうとしていたら、朝になったら普段通りになってる。
目の色もほぼ元通り。ご飯もバクバク、トイレもした。

明日、念のため病院行った方が良いでしょうか?
249
(1): 2008/11/14(金)19:33 ID:XIcTPw3m(1) AAS
>>248
そう聞かれたら、行った方がいいとしか言いようがない。
多分大丈夫だろうとは思うけれど、外は何が起こるか分からないから。

今晩注意深く様子を見てあげて下さい。
250
(1): 2008/11/14(金)20:41 ID:AN03YGNh(1) AAS
>>246
ハチミツ入りはだめかな
251
(1): 2008/11/14(金)21:25 ID:vU9ShxR5(1) AAS
3歳の雄猫ですが先日病院で血液検査をしてもらったところ
BUNとクレアチニンが標準より少し高めだと言われました。
でも心配するほどじゃないので多飲多尿になったら
そっちのほうを心配すればいいと言われたのですが、
これ異常悪くならないように何かしてあげる事はないでしょうか?
このまま悪くなるかもしれないのを放っておくのが心配です。
どうぞよろしくお願いします。
252
(3): 2008/11/14(金)21:30 ID:hKDGL/2s(1/2) AAS
初めてこの板に来ました。質問させてください。
現在飼っている生後一年半ほどで避妊手術済みの猫が
最近家に来た捨て猫で生後二ヶ月くらいの子猫を見ると
身体を硬直させてウーウー唸り
しまいには襲い掛かるんじゃないかという勢いで自分の腕の中で暴れだします。

この状態をなくすにはどういう方法があるでしょうか?
253
(2): 2008/11/14(金)21:35 ID:2lQzUi6U(1/3) AAS
>>252
また調べもせず多頭飼いを初めて路頭に迷うキチガイか。やれやれ。
いますぐその捨て猫を保健所に連れて行け。
254
(1): 2008/11/14(金)21:41 ID:EitxSAX8(1) AAS
>>252
あまりにも酷い場合は別々な部屋に移動させた方が良い。
馴れさせるためには、子猫の匂いが染み付いてるような物をさりげなく先住猫に近づけておいて、まずは匂いに馴れさせてみればどうだろう。
その後、更に進展させるためには子猫をケージに入れて面会させて、威嚇しなければケージを置いて何をするか様子を見れば良いと思われる。

てかうちのぬこ様の口が少し臭い
255
(1): 2008/11/14(金)21:45 ID:Fceer4tT(1) AAS
Q:ネコを増やしたら威嚇するんだけど。
A:飼い主の資格無し。いますぐ飼っているネコの里親を捜して、
 一生ペットなんか飼わないでください。

そろそろテンプレにこれいれようぜ。
1-
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s