[過去ログ] ★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart4★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249
(1): 2008/11/14(金)19:33 ID:XIcTPw3m(1) AAS
>>248
そう聞かれたら、行った方がいいとしか言いようがない。
多分大丈夫だろうとは思うけれど、外は何が起こるか分からないから。

今晩注意深く様子を見てあげて下さい。
250
(1): 2008/11/14(金)20:41 ID:AN03YGNh(1) AAS
>>246
ハチミツ入りはだめかな
251
(1): 2008/11/14(金)21:25 ID:vU9ShxR5(1) AAS
3歳の雄猫ですが先日病院で血液検査をしてもらったところ
BUNとクレアチニンが標準より少し高めだと言われました。
でも心配するほどじゃないので多飲多尿になったら
そっちのほうを心配すればいいと言われたのですが、
これ異常悪くならないように何かしてあげる事はないでしょうか?
このまま悪くなるかもしれないのを放っておくのが心配です。
どうぞよろしくお願いします。
252
(3): 2008/11/14(金)21:30 ID:hKDGL/2s(1/2) AAS
初めてこの板に来ました。質問させてください。
現在飼っている生後一年半ほどで避妊手術済みの猫が
最近家に来た捨て猫で生後二ヶ月くらいの子猫を見ると
身体を硬直させてウーウー唸り
しまいには襲い掛かるんじゃないかという勢いで自分の腕の中で暴れだします。

この状態をなくすにはどういう方法があるでしょうか?
253
(2): 2008/11/14(金)21:35 ID:2lQzUi6U(1/3) AAS
>>252
また調べもせず多頭飼いを初めて路頭に迷うキチガイか。やれやれ。
いますぐその捨て猫を保健所に連れて行け。
254
(1): 2008/11/14(金)21:41 ID:EitxSAX8(1) AAS
>>252
あまりにも酷い場合は別々な部屋に移動させた方が良い。
馴れさせるためには、子猫の匂いが染み付いてるような物をさりげなく先住猫に近づけておいて、まずは匂いに馴れさせてみればどうだろう。
その後、更に進展させるためには子猫をケージに入れて面会させて、威嚇しなければケージを置いて何をするか様子を見れば良いと思われる。

てかうちのぬこ様の口が少し臭い
255
(1): 2008/11/14(金)21:45 ID:Fceer4tT(1) AAS
Q:ネコを増やしたら威嚇するんだけど。
A:飼い主の資格無し。いますぐ飼っているネコの里親を捜して、
 一生ペットなんか飼わないでください。

そろそろテンプレにこれいれようぜ。
256
(1): 2008/11/14(金)21:45 ID:bunAeEdN(3/4) AAS
>>250
知らん。

>>253
お前がキチガイ。

>>252
ちゃんと最初新入り猫をケージ入れして慣らしたのか?
キチガイの253が言ってるように、そういった質問が嫌になるほど多いのも事実。
新しい猫を迎えるならちゃんと調べてからってのは正論。

↓参考になるスレ
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ4【猫部屋】
省1
257
(2): 2008/11/14(金)21:48 ID:8e7v1u1Q(1) AAS
質問させて下さい。
先月13日から今日までで、400グラムも体重が落ちていました。(6・0→5・6)
丁度このひと月の間に、キャットフードを変えたのですが、
カロリーの差が約100程あります。
その為かと思うのですが、こんなに体重って落ちるものなんでしょうか…?
猫の体重100グラムは人間でいう1キロだと聞いた事があるんですが…
258
(1): 2008/11/14(金)21:50 ID:2lQzUi6U(2/3) AAS
>>257
人間だって月4kgだったら、いいダイエットペースじゃないか。
猫は脂肪をためやすい性質が強いから、フードを変えると如実に体重が
変化してもおかしくない。
259: 2008/11/14(金)22:02 ID:hKDGL/2s(2/2) AAS
>>253-256
サンクス。
実は従姉妹の家に紛れ込んできた捨て猫で今は里親を探し中です。
うちにいる理由は隔離できる倉庫があるからでした。
答えてくださってあらためてありがとうございました。
260
(1): 2008/11/14(金)22:18 ID:bunAeEdN(4/4) AAS
キチガイにも礼する礼儀正しいナイスガイに感動した。
261
(1): 2008/11/14(金)22:28 ID:Ov+6LTM9(1) AAS
うちの猫、うんにょはちゃんとトイレでするのですが、
おしっこだけフローリングの床のすみっこにします。。
だんだん床がくさってきてます。
どうしたらよいか教えてください!
262: 2008/11/14(金)22:41 ID:2lQzUi6U(3/3) AAS
>>261
去勢するとやめてくれるかもしれない。
ネコの習性くらい勉強しておけカス。
やめてくれなかったら、ケージで飼うか、里親を捜すか、保健所で処分するんだな。
263: 2008/11/14(金)23:15 ID:MUVIYrFz(1) AAS
猫を飼おうかと思っているのですが、友人にコタツの光は猫の目に悪いと言われて困ってます。
本当でしょうか。
当方雪国で、老人も住んでいるのでコタツがないと厳しいです。
また、石油ストーブ等の触ると危険な暖房も、猫を飼うなら止めたほうがいいんでしょうか?
寒冷地方の猫飼いの方は、暖房どうしてるのか教えてください
264: 2008/11/14(金)23:16 ID:1k1CUkNR(1) AAS
>>260
ワロタw
>>251
まぁ、専用スレもありますけど、取り合えず。
ん?そちらの獣医って…
多飲多尿になってからではかなり進行してますよ。
少し高めと血液検査の数値に現れているのに、
その獣医は放置ですか。   
265: 248 2008/11/14(金)23:17 ID:4S7JKQJr(2/2) AAS
>>249
ありがとうございます。
改めて自分が書いた文章読んだら変でした。すみません。
外出したのは猫じゃなく自分なんです。

頭突き癖があるから、家の中のどこかで目をぶつけたんじゃないかなぁ
とは思ってるんですが。

今夜はいつも通りの様子ですが、若干目の色が濁ってる様にも見えるので
様子を見ておかしかったら迷わず病院行きます。
266
(4): 2008/11/14(金)23:29 ID:KmfyX87h(1/2) AAS
半年ほど前から猫飼い始めました。
最近布団の上で用を足すようになったのですが、これは怒ってもいいのでしょうか?
何か良い対処方法がありましたら教えていただけませんか?
267
(1): 2008/11/14(金)23:34 ID:GkTqZFfs(1) AAS
>>266

ご参考にこのスレ読んでみて。

【臭い】猫のオシッコに悩む者達のスレ【取れない】
2chスレ:dog
268: 2008/11/14(金)23:37 ID:jUvEj59R(1) AAS
>>266
□去勢(不妊)手術はしてあるか?
□トイレはいつも清潔か?
□膀胱炎・結石症の疑いはないか?

心当たりありませんか?
猫のソソは怒って躾られるものではありません。
必ず何らしかの原因があるので突き止めてその原因を対処してくだされ。
1-
あと 733 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s