[過去ログ]
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart4★ (1001レス)
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart4★ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
415: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/19(水) 00:17:27 ID:R0WGtemI 子猫用のミルクあげてますか? 水分とらないのはよろしくないので、口のまわりにミルクを付けてやったり スポイトで飲ませたりしてみてはどうでしょ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/415
416: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/19(水) 00:25:05 ID:cM0DO+k8 >>406ですが 初めてなんですが飼います http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/416
417: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/19(水) 00:34:41 ID:hCVJoBfp 玄関からの猫の脱走対策はみなさんどうされてますか? ttp://pepesroom.cool.ne.jp/idea/toyama/naka.htm 我が家は間取り上↑のようなことはできません。 昨日、玄関開けた瞬間弾丸のように飛び出てしまいました。 幸いすぐに保護できたのですが、二度とこのようなことがないようにしたいと考えています。 なにか良き対策をお教えください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/417
418: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/19(水) 00:36:31 ID:1BRh0FON 寒くなってきたのであったかマット買おうと思うんですが、オススメとかありますか? これから半年くらいはつけっぱなしにするので電気代が安いのがいいんですが…。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/418
419: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/19(水) 00:38:20 ID:4+sd/At4 初めてであれば多頭飼いはあまりオススメしないなぁ… ただ兄弟猫同士が仲良しなら環境に早く慣れてくれる可能性アリ でも手間は×2どころか×4くらいかかると覚悟しといた方がいいかも http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/419
420: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/19(水) 00:52:24 ID:q4+tx0Qe >>414 焦らずゆっくり慣らしましょう。 子猫も見知らぬ世界で怖いんですよ。 無理に抱き上げたり、猫が嫌がってるなら我慢です。 優しく頭を撫でたり、おもちゃで遊んであげたりして、慣れれば自分から近寄ってきますよ。 じゃれていて噛むのはよくある事ですが、きちんと噛んじゃダメと教えてあげて下さいね。 育児としつけ、大変ですけど頑張って! キャットフードは缶ですか? 離乳してるんですよね? 缶なら水分が入ってるので、そんなに過敏にならずとも大丈夫ですよ。 カリカリで水分とらないと心配なので、ウェットをぬるま湯でのばして、あげてみては? ウチはササミの茹で汁をよくあげます。 たくさん飲みますよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/420
421: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/19(水) 01:19:52 ID:q4+tx0Qe >>417 脱走防止にペット用のゲートを玄関ドア付近に設置してます。 飛び越えますが、いきなり飛び出すといく事はないので効果はありますね。 >>418 関東なので、ほとんど湯たんぽで凌いでます。(^^) 補助でソルビエントというパネルヒーターを使ってます。遠赤外線なので芯から温まりますね。つけると猫が群がります。 http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=955072&ref=s_text&s=193359&X=11db059d5a8携帯なので見れなかったらスミマセン。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/421
422: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/19(水) 01:23:30 ID:cM0DO+k8 >>419 ありがとうございます。 うーん……家族と話し合って決めていきたいと思います。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/422
423: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/19(水) 08:53:36 ID:hCVJoBfp >>421 なるほど。一瞬でも猫の動きを止めれればいいわけですものね。 ペット用のゲート、試してみます。 ナイスなアイデア、ありがとうございました。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/423
424: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/19(水) 09:37:07 ID:neEAkQtf >>410-413 参考になりました!ありがとうございます! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/424
425: 猫撲滅委員会 [sage] 2008/11/19(水) 11:31:06 ID:eaSYSHuG とりあえず 猫は尻尾をブンブンブンですね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/425
426: ↑ [sage] 2008/11/19(水) 15:59:31 ID:f/8SkDm+ お前、やんすだろ? とっとと氏ねよ!!! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/426
427: マムータス ◆D.NIKqrbDM [] 2008/11/19(水) 16:34:49 ID:c6Be0PSv かしこまりました http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/427
428: わんにゃん@名無しさん [] 2008/11/19(水) 16:35:48 ID:fFkbDjEa 猫とか犬とかハムスターとかって、前世でとっても優しかった人が なってると思うんですけど、どうでしょうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/428
429: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/19(水) 16:53:45 ID:PI3p/pZr 病気だと思うよ あんたが http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/429
430: わんにゃん@名無しさん [] 2008/11/19(水) 17:13:00 ID:fFkbDjEa やっぱりそうですか。 とりあえず人間の医者にかかります。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/430
431: マムータス ◆D.NIKqrbDM [] 2008/11/19(水) 17:16:32 ID:c6Be0PSv やめとけ。精神科医はみんなヤブ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/431
432: わんにゃん@名無しさん [] 2008/11/19(水) 17:23:10 ID:fFkbDjEa でも、私も人間ですから。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/432
433: わんにゃん@名無しさん [] 2008/11/19(水) 19:36:00 ID:e+SygiXM 湯たんぽって12時間くらい持ちますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/433
434: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/19(水) 19:48:20 ID:64koPk7V 質問です。5ヶ月♂歯の生え替わり時期です。 こないだまで食べてたドライを少ししか食べなくなり、トッピングのウェットは全部食べてます。 生え替わりの時期にはウェットの方がいいのでしょうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/434
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 567 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s