[過去ログ]
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart4★ (1001レス)
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart4★ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
140: わんにゃん@名無しさん [] 2008/11/11(火) 18:22:16 ID:/75DRAzt >>129 縦に設置ってどうやってます? 猫が体重かけるとどうしてもズレるし猫もやりにくそうで・・・ 賃貸だから釘は打てないんですよね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/140
141: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 18:32:10 ID:FODCcK+D >>133 あなたの家に無菌室があり、その部屋でネコを飼い、あなたが出入りするときに完全に滅菌できるならワクチンはいらないと思います。 外に出るのはネコだけじゃないよってこと。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/141
142: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 18:53:44 ID:N08v211H 近所の公園に首輪をつけた猫がいて、人を見る度餌をねだってきます いつも腹をすかせていてガリガリなので、明らかに飼い猫ではなく誰かがイタズラ(?)で首輪をつけたようなのですが、この場合どうすればいいでしょうか 首輪があると本当は野良猫なのに誰も拾ってくれない気が… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/142
143: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 18:56:02 ID:iRMvbEvY そっか。うちほとんどの部屋が畳張りなんだ。 よっほど覚悟しなきゃ飼えないな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/143
144: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 19:11:12 ID:1QMmBezD >>140 安い本棚(カラーボックスとか)にフックを取り付けて吊すとか、 園芸屋に売っている大きめの木株を置くとか、 大きな観葉植物用の支柱を鉢ごと用意して、鉢に埋め込んで 支柱で爪をとがせるとか。 知り合いは、住宅建築用のフェルトシートで壁を覆ってしまって、 フェルト部分で爪とがせてます。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/144
145: わんにゃん@名無しさん [] 2008/11/11(火) 20:06:07 ID:Qgggs8o+ >>140 オカンの家には10ヶ所くらい爪とぎ設置してある。 全部段ボールの爪とぎなんだけど、紐で柱にくくりつけてたり フードつきのトイレの側面にぶっとい輪ゴムで留めてたり。 畳に関しては躾ではどうにもならないよ。爪研ぐつもりがなくても ダッシュで走ってカーブを曲がる時にギャギャギャッてブレーキかけてボロボロになる。 ドリフトっぽくて見てると煙が出そうw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/145
146: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 20:26:03 ID:UUSPMcGX ドリフトするねー うちのフローリングはスケートリンクだよ >>140 床に置いているツメトギは二個を両面テープで連結して大きくしてる。 ウチの猫は、大きくて広くてやり甲斐があるらしくそこで好んでやるよ。 あと、こまめに爪切りとかしてる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/146
147: わんにゃん@名無しさん [] 2008/11/11(火) 20:37:26 ID:KARN3+jw >>135 >>137 うんこの件、ありがとう! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/147
148: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 21:01:37 ID:EYlbRU5t >>128 うちの猫は爪とぎを立てかけた場所で絶対に爪とぎをしないので されたくない場所に爪とぎをたてかけてます・・・ 市販の爪とぎには一切興味をもたないのでイグサの円座ぶとんでもっぱら爪とぎ 別の和室は畳敷きなのですが、入り口の一畳でしか爪とぎをしないので そこだけじゅうたんをひいています。猫の性格でいろいろ好みが違いますが されたくない場所での爪とぎは防ごうと思えば防げるかと。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/148
149: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 21:14:34 ID:maE21w6U 最近オス5か月を飼い始めたんだけど、夜、電気消して布団に入って寝ようとすると ムクっと起きだして興奮したかのように走り回ってドタバタ駆け回るんだけど 猫ってこういうもんなんですかね? 尻尾ふくらませ気味で駆け回るんですが。 1時間ぐらい走り回って、無視してるとそのうちおとなしくなるんですけど・・・・。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/149
150: わんにゃん@名無しさん [] 2008/11/11(火) 21:19:57 ID:9iMcJn7Q 爪とぎを縦に設置するのは、3Mの貼って剥がせるテープ(ポスターなどを貼る用のもの。名前は忘れた、ごめん)がお勧め。 かなり強く粘着するから猫さんが力一杯といでも動かないし、それでいてキレイにはがせる。 うちは賃貸だけど、これで壁紙に貼り付けてるよ。 ホムセンで売ってます。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/150
151: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 21:40:21 ID:Nw/3aaq7 >>149 CONEKO-OSの基本仕様ww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/151
152: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 22:09:40 ID:maE21w6U >>151 やっぱそうですか OSの仕様ならどうしようもないですねw 早くアップデートこないかなぁ・・・・身が持たないorz http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/152
153: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 22:59:31 ID:n/gKkLxn あと半年もすればいつの間にかアップデートされて 「バージョンアップ前の方が面白かったなぁ」ってなるから大丈夫w あと畳問題 自分ちは和室を寝室にしてることもあって猫出禁なんだけど やっぱり一緒に寝れないのは寂しいので、 畳が見えてる部分にイグサ?というかゴザ?みたいな大きいのを敷きつめようかと検討中 障子は破れないタイプの物に張り替えて対応する予定 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/153
154: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/12(水) 00:16:47 ID:APDVlIB1 縦置き爪研ぎは、段ボール性のを高いところからぶら下げるといいよ。 ぶらぶらしてると、じゃれるついでに爪といでるし。 そのかわり、といだ後の段ボールカスがすごい(笑) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/154
155: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/12(水) 02:56:47 ID:zHzmN6Mr うちの4ヵ月♂はダンボール爪研ぎ置いてても粉散らすほどやってくれない 掃除大変だろうけど爪研ぎハッスル見てみたい …ストレスたまってんのかなorz さっき壊れたおもちゃに付いてた色付きの羽をふわふわさせたら、すごい食い付いてきた 食べそうな勢いだったので取り上げたらウーウー言われた こんなのはじめてなんだけど、もう怒らせないために羽は禁じた方がいいのかな (´・ω・`)羽追っ掛けてるときは楽しそうだったんだけどなぁ… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/155
156: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/12(水) 03:49:13 ID:4ouyvbgU >>122 やらしてあげなよ 減るもんじゃなし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/156
157: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/12(水) 03:50:17 ID:4ouyvbgU >>155 羽根=獲物だから http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/157
158: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/12(水) 07:21:26 ID:3lyD0KPB >>155 多少なら羽と毛は食っても大丈夫 ネズミも小鳥も生で丸齧り http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/158
159: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/12(水) 09:40:56 ID:Rr5w6F08 ダンボールより麻の爪とぎが好きな子もいるよ あと木の洗濯板みたいなのとか いろんな種類のを置いてあげたらどうだろう? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/159
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 842 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.146s*