[過去ログ]
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart4★ (1001レス)
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart4★ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
444: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 01:34:58 ID:Jk1azbRq >>443 スキンシップに慣れている猫なら、ストレスにならないよ。 程度によるけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/444
445: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 02:14:12 ID:ON0j3waf >>442 座面に乗られなければいいんだよね? 100均に売ってる園芸用の猫よけトゲトゲシートはどうかな。 これから寒くなるし、暖まったエンジン周りでぬくまろうとするのは、仕方がないかも。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/445
446: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 02:19:30 ID:8bDFowpH 生後5ヶ月から半年と思われる牡です つい一昨日、無事に虚勢手術を済ませました 昨日、抜け落ちた乳歯らしきものを初めて見つけたのですが しきりに口をモグモグしたり、口の周りをペロペロ舐め続けてます また夕飯に食べたカリカリを、3時間後くらいに何回にも分けて吐いてしまいました これって歯が生え変わる事で何か違和感を感じてたり消化不良を起こしてるって事なのかな… ウチの子は今まで吐いた事がなかったので不安です 皆さんちの猫ちゃんは歯の生え変わり時期
に何か変わった事とかありましたか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/446
447: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 02:29:59 ID:3ul+Jdy8 こないだ地中海猫の旅というDVDを見てたらうちのねこが食い入る様に見てましたw 猫に見せるため専用のDVDもあるようなので、買って反応を見てみたい気もするのですが、テレビをまばたきしてるのか心配になるぐらい近くで見るうちの猫の目が少し心配でもあります皆さんなら買って見せますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/447
448: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 03:22:50 ID:9TomekeE >>446 乳歯うらやましい。 ウチは歯が生え変わる時期はしきりに何か噛んでましたから、違和感はあるんじゃないですかね?むず痒いとか。 吐いたのは、抜けた歯を飲んでしまい吐き出したかったとか… もしくは毛玉を吐いたのでは? 446さん宅の猫さんは草を食べますか? ウチのは草を一切食べなくて、フードと一緒に毛玉を吐きますよ。マーライオンのように。 何回も吐き続けるようなら病院へ行って下さいね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/122592257
5/448
449: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 08:50:48 ID:8bDFowpH >>448さま レスありがとうございます!マーライオンてwwwびっくりw 乳歯が拾えたのはラッキーだったけど、 やっぱり本人は何となくムズムズ違和感があるんでしょうかねぇ 最近ちょっと食べづらそうにしてたし消化不良おこしたのかな… 因みに吐いたのは主にカリカリでした (毛玉ケアのフードをあげてるので毛はうんちで排出してる様子) 猫草もちぎって置いたりしてるけど全く食べてくれません あれから吐いてないけど、様子をみて繰り返すようであれば病院に連
れて行きますね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/449
450: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 09:15:30 ID:qmg/2/6c うちも3ヶ月半の猫なんだけど、猫草食べない・・・。 子猫用の毛玉ケアフードってあるの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/450
451: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 09:41:49 ID:23yQngcf >>450 子猫用普通のフードに、ちょっとだけ毛玉対策フードをまぜてやるといい。 でも子猫の毛量ってそんなんでもないからね(長毛種のぞく)、人間がこまめに ブラッシングしてやれば十分だと思う。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/451
452: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 09:48:39 ID:9TomekeE >>449 あんまり参考にならなくてスミマセン。 マーライオンはわざわざ高い場所にいって床に落とすようにやるので、そうよんでます。掃除が大変です(^_^;) >>450 私は普通の子猫用カリカリで、毛玉対策はチューブのペースト状のものを舐めさせてました。あげすぎるとウンチが緩くなるので注意ですが。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/452
453: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 10:10:41 ID:I/t/fhwk >>450 毛玉対策にはブラッシングをおすすめ。 スキンシップにもなるので一石二鳥です。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/453
454: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 10:51:59 ID:8rgChm3q 一ヶ月ほど飼ってる生後半年の雌猫が 私の周りを回りながら尻尾を起てて喉をグルグル鳴らします 手で撫でようとしたらいつも逃げられます これって威嚇されてるんですかね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/454
455: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 10:54:56 ID:ipGwdUnP うちも5ヶ月で噛み噛み攻撃すごいよー。 カリカリ食べる量も少し減ったけど、元気いっぱいだから放ってる。 そして質問。 猫の目頭の目やにがたまる場所がだんだん色素沈着というか 茶色っぽくなってきてるんだけど、これはどうしようもないのかな。 まだ小さいのに・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/455
456: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 11:35:22 ID:B5HPMsmX >>454 「おなかすいた、ごはんちょうだい。でもさわられるのはいやん」 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/456
457: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 11:38:11 ID:bjGcWKiQ >>454 >私の周りを回りながら尻尾を起てて喉をグルグル鳴らします >手で撫でようとしたらいつも逃げられます あそぼー。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/457
458: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 11:49:27 ID:RWf0vdC/ どうやって遊んだら喜ぶいのですか? そういう行動をとってきたから思いっきり撫でてあげるとすぐに体を舐め回して匂いを消そうとする… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/458
459: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 12:40:22 ID:9TomekeE >>455 こまめにとって優しくとるしか思い浮かびませんけど、頻繁に目やにが出るのは体質的に分泌液が多いからか、風邪をひいてるかですよね。体調は悪くないですもんね? ビタミンCで涙やけが少し改善した経験があります。(^^) サプリメントするには色々と調べることが必要ですけど… >>458 どんな遊びが好きかはそれぞれですよ(^^) 色々ためしてみてください。 ウチは崎陽ケンの丸めた包み紙ホッケーです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/12259
22575/459
460: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 13:25:36 ID:ipGwdUnP >>459 涙やけっていうのかー、ありがとう。 目やにはもう慢性的なものなので、医者からも酷くなったら目薬入れる 対処法しかないようなことを言われたんだよね・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/460
461: 450 [sage] 2008/11/20(木) 15:55:14 ID:qmg/2/6c >>451-453 ありがd!子猫用のカリカリに混ぜればいいのね。 ペーストのも知らなかった。今度探してみる。 ブラッシングはゴム?製のブラシを買って時々してるんだけど、 ブラシが猫の体より大きいんで、なんか上手くかかってない気がして。orz http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/461
462: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 15:59:15 ID:1gm9ASVT 猫も私もこたつに入ってて、猫が暑くて外に出てこようとする時に 私がもぐってるそばから出ようとすると静電気でバチッとなって 猫がびっくりしちゃってるんだけど、バチッと来ない何か方法ないかなぁ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/462
463: わんにゃん@名無しさん [sage] 2008/11/20(木) 15:59:48 ID:RWf0vdC/ >>459 ありがとうございます 猫の気持ちがなかなか読めなくて困ってます 自分が近づくとすぐに仰向けになる子猫がいて「お腹を撫ででほしいのかな」と思い 撫でてあげるとかみついてきて、それは嫌なのかじゃれてるのかもわかりません… 猫じゃらしで遊ぶと必死に追いかけてきますが、喜んでるかどうかはわかりませんw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/463
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 538 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*