[過去ログ] 【★】ペットが亡くなった時 W【ペットロス★】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529: 2009/06/05(金)01:27 ID:fOKfcNvS(1) AAS
>>528
うちも小学生の時に迎えた子をつい先日亡くしたよ。14歳だった。
今年に入って急に元気がなくなり、ここ2、3ヶ月は歩くことも出来なかった。
最期には立ち会えず、泣くだけだったけど ちゃんと葬儀を挙げてお別れをした。
お花でいっぱいおめかししてあげたのに、ありがとうが言葉にならなかった。
頼んだ業者さんがとても良心的で、それだけで心が休まった。
元気はまだ出ないけど、腑抜けにならず頑張れてます。
今、小さな遺骨を納められるペンダントの購入を検討してる。
言えなかった言葉を彫刻して、連れて行けなかった場所に遊びに行くんだ。
530: 2009/06/05(金)02:02 ID:IarW17OZ(1) AAS
なんか定期的に業者っぽい書き込みが出るな〜
531(1): 2009/06/05(金)09:03 ID:NdREdHnv(1/2) AAS
今日でちょうど二週間。もうそんなに過ぎた?この間私は何してたんだろう。
所々の記憶はあっても、二週間という時間を過ごしてない。私はあの日にずっといる。
やがて私の周りでは一年が過ぎ二年が過ぎ、知らない間に歳を取っていくんだろうな。
もし、ボケてもあの子の記憶を消さないで。あの子には私の五年間をあげると約束したよ。
あの子は二年と五ヶ月生きた。猫にとっては五年だったんだろうか。よく頑張ったね。
今でも毎日抱っこしてコーヒー買いに行ってるよ。外の景色もたまには見なくちゃね。
二週間前と変わらないね。もともと軽いから変わらないね。これからはずっと肩に抱いてるよ。
いろんな景色を一緒にみようね。今日も小雨が降ってるよ。毛が濡れないようにしようね。
532: 2009/06/05(金)11:53 ID:x+VWHOZH(1) AAS
でっかい釣り針ですか?
533: 2009/06/05(金)12:06 ID:NdREdHnv(2/2) AAS
↑
ボヤキですよ。
534: 2009/06/05(金)20:59 ID:e5T4smub(1) AAS
今日は月命日。
母が庭中の花を切って来た。
切られてもなお花を咲かせ、けなげにしおれていく姿から意味を汲み取るのが仏花の正しいありかただという。
供花は生け贄だと思う。
でもどれだけの花の命を手向けてもあの子は帰ってこないんだね……。
535(1): 2009/06/05(金)21:23 ID:bSBmAHzB(1) AAS
愛猫が亡くなりました。
昨日から鼻血出して寝込んでて、フーフー言っててつらそうなのに
見つめてたらいつもみたいに仰向けになってじゃれようとしてくれました。
気性は荒いけど愛想のいい本当に可愛い良い猫でした。
この家に来てくれてありがとう。今までありがとう。
もっと美味しいご飯食べてもらえばよかった。
もっと色々してあげたかった
536: 2009/06/05(金)22:35 ID:zbFnb7l6(1) AAS
>>535
じゃれようとする事で苦しさを紛らわせようとしたのかもね。
537: 2009/06/05(金)23:43 ID:s5tozf4h(1) AAS
あなたを心配させまいといつものようにじゃれたのかもしれませんね
あなたが猫ちゃんを愛していた証拠です
538: 2009/06/06(土)00:11 ID:/p1i57cu(1) AAS
>>531
今日で2週間ということは、うちの子が旅立ったのと同じ日だったのですね。
なんだかずいぶん時間がたってしまったような気がしています。
私も、自分の時間をこの子に分けてくださいと、いるのかいないのか分からないけど
神様にお願いしたことがあります。その十数年後、私は病を得、うちの子は18歳で
2週間前に亡くなりました。私の寿命が短くなった分、うちの子は本来
亡くなる筈だった時間を越えても、私のそばにいてくれたのではないかと
勝手に思っています。でも神様にもできないこともあるようで、
うちの子が獣医さんから「覚悟しておいてください」と言われた後の
神頼みは叶えてくれませんでした。
省8
539: 2009/06/06(土)01:14 ID:ZdAPkMJg(1) AAS
2ヶ月ほど前に、19年生きたうちの猫も死にました。
目も開いてない頃に、母猫においてけぼりにされてたのをひろって帰って
それからずっと家にいました。
私の半生を共に過ごしてきたので、もしかしたらこの子は死なないのかもしれない、とか思ってました。
死ぬ1ヶ月前ぐらいから急に食が細くなって、足取りもおぼつかなくなって、
とうとう立ち上がることも水を飲むこともできなくなって、
もうだめかもしれないと思って、猫がいつも夜寝てるちゃぶ台の下が見えるとこにふとんをしいて
私も寝ることにしたのです。
夜中にふと気がつくと私の枕元に猫が頭を置いていました。
私に子供ができてから何年も猫と一緒に寝てなかったのですが
省3
540(3): 2009/06/07(日)19:00 ID:z5Xe+sJV(1) AAS
今日、21歳のうちの猫が死んだ。といっても俺寮だから家族からメールで。
先月誕生日で人間でいったら100歳だなーおめでとうとかやったばかりなのに。
2日前から母ちゃんからメール着て急に具合が悪くなって、
水しか飲まなくなって点滴打ってるって言われて。
俺月イチしか帰省しないからもっと可愛がっておけば良かったってほんとに後悔してる。
何かもう、身体に力が入らないって言うか妙な気分。
もっとナデナデしてやりたかったよ、ミャアタ・・・
画像リンク[jpg]:kuronuko.up-ch.com
GWに帰省した時に撮った画像。誕生日の次の日だったかな。
のろのろだけど歩いたりメシ食ったりしてたのにこれから一ヶ月で亡くなるなんて思ってなかった。
541: 2009/06/07(日)20:10 ID:dzC3ZM/3(1) AAS
明日は亡くなった愛犬の49日。でもその日は家族全員仕事なので今日行う事にした
俺の家には先月亡くなった外飼いの犬と室内犬がいて、そいつはまだ2歳なんだ
亡くなった子と違ってやんちゃ坊主で臆病なくせに威勢がいい。でも家族全員の大切な家族の一員だ
でも俺はそんなあいつを見ていて不安になる。急に体調が悪くなりまた家族を無くしてしまうのではないか、落としてしまったり踏んでしまったりして死なせてしまうのではないか。と
だけど俺が不安な顔をすると決まって悲しい顔をするから、せめてあいつの前では笑顔で居てあげたい
ちゃんとあのこのように、寿命で逝ってくれよ。お願いだ。俺はお前を失いたくない
542(1): 2009/06/07(日)23:46 ID:FcEn/aX5(1) AAS
>>540
すっごいかわいい 21歳は大往生だよ
543(1): 2009/06/08(月)03:30 ID:fyABt9DZ(1) AAS
>>540
可愛いね。21歳にはとても見えないし。
うちの白黒たろうはたった9歳で逝かせてしまった。
お前の母さんは18まで生きたんだから、それを超して
一緒にいるんだよね、姉さんはお婆ちゃんになっちゃうけどさ、と
ずっと話していたのに。
だっこの大好きな子だった。
私がさっさと病院に連れていけば
今もまだいてくれたのかもしれない。
腎不全だから治るものではないけれど。
省3
544(1): 2009/06/08(月)04:12 ID:E4IPzEia(1) AAS
>>540
ほっぺがふっくらしていて可愛い。
家の21歳の婆さんと比べると一回り若く見える。
とても一月後に亡くなってしまう猫には見えないね。
だが、そう見えても猫って急に逝ってしまうんだよね。
545: 2009/06/08(月)08:17 ID:zWlwGv91(1) AAS
もともと早く死ぬこと分かっていて飼うのかねぇ
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
546: 2009/06/08(月)08:47 ID:YC2F9sYN(1) AAS
早く死ぬか死なないかなんてあまり関係ない
その子が生きている間幸せだったならそれでいい
547: 2009/06/08(月)11:47 ID:x3srhF4A(1) AAS
一緒にいた年月よりも密度なんだろうね
でもやっぱり長生きするコが羨ましい。うちは14歳で病気が発覚してひと月半で逝っちゃった。
猫にしては長生きなんだろうけど、もっと一緒にいたかったよ
548: 2009/06/08(月)18:40 ID:Rgc9irot(1) AAS
>>542-544
ありがとう。元気付けられたよ。
色々思い出してくるわ。
寝てると枕の横でくるまったり、胸の上に乗ってきたり、
ストーブに近寄りすぎて毛が焦げてたり、ファミコンにぶつかってバグらせたり、
玄関の前にネズミの心臓置いてたり、家族で蟹食ってるといつの間にかいたり、
本当に色々あったなあ。思い出をありがとう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s