[過去ログ] 【★】ペットが亡くなった時 W【ペットロス★】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542
(1): 2009/06/07(日)23:46 ID:FcEn/aX5(1) AAS
>>540
すっごいかわいい 21歳は大往生だよ
543
(1): 2009/06/08(月)03:30 ID:fyABt9DZ(1) AAS
>>540
可愛いね。21歳にはとても見えないし。
うちの白黒たろうはたった9歳で逝かせてしまった。

お前の母さんは18まで生きたんだから、それを超して
一緒にいるんだよね、姉さんはお婆ちゃんになっちゃうけどさ、と
ずっと話していたのに。
だっこの大好きな子だった。
私がさっさと病院に連れていけば
今もまだいてくれたのかもしれない。
腎不全だから治るものではないけれど。
省3
544
(1): 2009/06/08(月)04:12 ID:E4IPzEia(1) AAS
>>540
ほっぺがふっくらしていて可愛い。
家の21歳の婆さんと比べると一回り若く見える。
とても一月後に亡くなってしまう猫には見えないね。
だが、そう見えても猫って急に逝ってしまうんだよね。
545: 2009/06/08(月)08:17 ID:zWlwGv91(1) AAS
もともと早く死ぬこと分かっていて飼うのかねぇ
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
546: 2009/06/08(月)08:47 ID:YC2F9sYN(1) AAS
早く死ぬか死なないかなんてあまり関係ない
その子が生きている間幸せだったならそれでいい
547: 2009/06/08(月)11:47 ID:x3srhF4A(1) AAS
一緒にいた年月よりも密度なんだろうね

でもやっぱり長生きするコが羨ましい。うちは14歳で病気が発覚してひと月半で逝っちゃった。
猫にしては長生きなんだろうけど、もっと一緒にいたかったよ
548: 2009/06/08(月)18:40 ID:Rgc9irot(1) AAS
>>542-544
ありがとう。元気付けられたよ。

色々思い出してくるわ。
寝てると枕の横でくるまったり、胸の上に乗ってきたり、
ストーブに近寄りすぎて毛が焦げてたり、ファミコンにぶつかってバグらせたり、
玄関の前にネズミの心臓置いてたり、家族で蟹食ってるといつの間にかいたり、
本当に色々あったなあ。思い出をありがとう。
549: 2009/06/08(月)19:38 ID:mXoaWiG9(1) AAS
寿命ってあるから、
こればかりは、どうしようもないけどすごい確率で自分の家に来てくれたことに
感謝するよ。
550
(2): 2009/06/08(月)19:48 ID:dI2+ycxR(1) AAS
「デスノート」ってあるよね。名前を書いたら死ぬノート。
あれの逆のバージョンないかな・・・「バースノート」とか。書いたら生き返っちゃうの。
もしあったら真っ先に君の名前書くんだけどな・・・
551: 2009/06/08(月)20:29 ID:We3gv4q+(1) AAS
去年の9月に家の犬(ゴールデン)が死んでしばらく茫然自失だったんだけど、それから他人のどんな種類の犬を見かけてもめちゃめちゃ可愛く感じる。何故だろう?
552
(1): 2009/06/08(月)20:55 ID:yei4zqRm(1) AAS
川原なんかをジョギング中に、前は何とも思わなかったのに
今は散歩中の犬達を見ると色々考えちゃう
ご主人様と散歩できてうれしいんだろうな、とか
いい飼い主に逢えて良かったね、幸せだよね、とか
なんか走ってて泣けてくる。
553
(1): 2009/06/08(月)21:02 ID:8Y/lSA7N(1) AAS
すっごいわかる・・。
まだ存命だった頃はこの子が死んじゃったら他の犬見るの辛いかな?って思ったりしたけど
今はもうみんな可愛い。散歩してる様子見ただけで可愛いなーって思う。前以上に。
その当たり前の時間がとっても幸せなんだよって・・
554: 2009/06/08(月)21:02 ID:y0gtWwGT(1) AAS
>>550
ペットセメタリーっていう昔のホラー映画思い出した
あれは体は生き返るけど、心は生き返らないんだよね
もしそんな墓が本当にあったら複雑だなあ
暖かい体には触りたいけど、
心が違ったらもう別猫だし
555: ◆chu......U 2009/06/09(火)21:50 ID:h8dJx4uR(1) AAS
どんなに姿形が似通っていても愛猫はただ一匹だけなんだよね(>_<)
556: 2009/06/09(火)22:26 ID:FRuxt692(1) AAS
>>550
気持ちはとってもわかるけど、生き返った子はまた死を体験することになるんだよね。
もちろんあなたもまたその子との辛いお別れを体験しなければならないよ・・・。
557: 2009/06/09(火)23:35 ID:UevaFwXQ(1) AAS
>>552-553
私もこの春くらいから、他の犬達を温かく見る事が出来るようになりました。
飼ってた犬を亡くしてから約10カ月後からでしょうか。

昨年6月に犬が逝って、昨年中はペットショップの子犬を見るだけで涙が出てきてて、
真冬の夜の零度近い気温なのに、服も着せずに散歩させてる飼い主に怒りを感じたりもしましたが、
春になるとお散歩日和になるから、楽しそうな犬を見るようになって気持ちが和らいできて、
「幸せそうな顔してる」「お散歩が楽しいんだね」と他の犬を見ても泣かなくなりました。
時間が解決してくれたのでしょうね。
558: 2009/06/10(水)04:42 ID:sZWUUJ13(1) AAS
愛猫が逝って2ヵ月とちょっとになるんだけど、まだ涙が止まらない
毎日思い出すたびに泣けてくる
本当苦しい
559: 2009/06/10(水)13:00 ID:NJr4OU4O(1) AAS
ここ見てると意外と犬より猫の話が多いね。
560
(1): 2009/06/10(水)23:34 ID:VlzGwuw9(1) AAS
去年の9月に大事な息子を亡くした
時間が解決してくれると思ったし、早く普通に笑えるようにならないとってがんばってみたりするけれど
何か、こう身体の一部をもぎとられたような、そんな感覚が抜けない
あの子と暮らしていた頃から自分でもわかってたけど、本当に自分なりにマックスの愛情を
注いでたんだなあ。
今はその気持ちの持って行き場を失くして、苦しくてたまらない
毎日毎日、息子が幸せに暮らしているようにお祈りしている気持ちとうらはらに、涙が止まらなくて
申し訳ない。

いつか、人生を全うして、あの子に会える日が来る事だけが楽しみな私になってる
561: 2009/06/11(木)01:49 ID:MTES1z/c(1) AAS
>>560
なんとなくわかるよ。
私も、例え志半ばで死ぬことがあったとしても、あの子に会えるのだと思えば笑って逝ける気がする
1-
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.284s*