[過去ログ]
【★】ペットが亡くなった時 W【ペットロス★】 (1001レス)
【★】ペットが亡くなった時 W【ペットロス★】 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 1 ◆PBWa/3ShBs [] 2009/03/24(火) 13:47:38 ID:T2qbbxNj ◆◆■□■名スレッド■□■◆◆ ペットが死んじゃった、逝っちゃった… 寂しく、悲しくてたまらない時、あなたの思いを書き込みして下さい。 一緒に過ごした日々、在りし日のペットの想い出 etc … ・過去ログ(犬猫大好き板) その1 【死】ペットが死んだら http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1137073920/ その2 【メモリアル】ペットが亡くなった時【ペットロス】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188479166/ その3 【★】ペットが亡くなった時 U【ペットロス★】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1217744015/ その4 【★】ペットが亡くなった時 V【ペットロス★】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1228468628/ http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/1
982: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/11(火) 22:19:05 ID:ejsHzahX モコあいしてる会いたいよ抱き締めたい http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/982
983: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/11(火) 23:43:26 ID:9fCT8YaO >>979 うちの子は全体的に丈夫な骨だったそうだよ しっかりしたいいお骨ですね、って わがままいってほとんど全部拾骨して帰ってきました 腎臓さえちゃんと働いてくれればあの子はまだまだ元気だったのに 外から来たにしては珍しく感染症も耳ダニもお腹に虫もいない優良児だったのに 神様 なんであの子の腎臓が壊れなきゃならなかったんですか? 毎日辛い点滴させてたのがかえって仇になってたんですか? 口内炎が進行して噛めなくてみるみるやせ細っていったときどんなに食べさせたかったか 神様あなたには私の気持ちがわかりますか? 魂だけでもいいから返してほしい… http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/983
984: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/12(水) 00:57:06 ID:Z0LzEdgd >>973 あなたは私ですか http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/984
985: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/12(水) 02:22:36 ID:RXSVcmVy モコ一緒にネンネしたい会いたい触りたい大好き愛しい子 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/985
986: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/12(水) 14:33:57 ID:kPEb3kfW >>973 ありがとう あなたの言葉、胸に沁み入った http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/986
987: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/12(水) 19:48:47 ID:cuqKnbJv >>983 闘病も死際も、病気に罹った本猫、家族共に辛いよね なんでこんなに猫は腎臓病に罹りやすいんだろう… 出来ることなら自分の腎臓をあげたかったよ http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/987
988: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/12(水) 21:33:23 ID:03OBFs2t 次スレ立ってます。 【★】ペットが亡くなった時 X【ペットロス★】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1250079553/ http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/988
989: わんにゃん@名無しさん [] 2009/08/12(水) 23:27:27 ID:A5TyQRyd 一緒に居る時の嬉しさと居なくなった時の悲しさってどっちが大きいのかな 大きすぎるけど どっちなんだろ http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/989
990: わんにゃん@名無しさん [] 2009/08/13(木) 00:03:24 ID:Y6QPuXzP >>989 「一緒に居る時の嬉しさと居なくなった時の悲しさってどっちが大きいのかな」 ・・・一緒に居る時の嬉しさが大きいから、居なくなった時の悲しさが大きいんだと思う。 一緒に居る時の嬉しさって、その時は気づかない事が多いとも思うんだけどさ。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/990
991: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/13(木) 00:05:55 ID:n4UIjLlw 同じだと思います。 一緒に居た時間が大切であればある程失った時の悲しみも大きくて辛いです。 嬉しさが無ければ伴う悲しさも無いなら、両方いらないとするのも考え方だと思いますが、 【一緒に居る嬉しさ】=【失った悲しみ】 の公式は私達視点だけの物。 そこにペット視点の【飼い主さんと一緒に居る嬉しさ】も足してみたら、イコールにはならないと思います。 二人分の嬉しさは大きな物であったと思いたいです。 説明が下手でごめんなさい。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/991
992: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/13(木) 18:01:24 ID:nJMIaKFU モコ愛してる http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/992
993: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/13(木) 18:08:36 ID:xncjASbs モコちゃんの飼い主さんのレス泣ける。私の気持ちと一緒。 一か月経っても毎日涙が出てきて辛くて仕方がない。 苦しみながらの死を待つ姿に安楽死を選んだ私ですが 愛犬が楽になった、という安堵感と共にもうどうやっても あの子に二度と会えない喪失感でいっぱいで… まだ納骨する気になれない。骨壷を抱えて撫でても あの子が戻って来ないのは知ってるけど もっと愛してるって伝えたかった。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/993
994: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/13(木) 18:59:55 ID:n72j0wr2 5月に逝ったあの子の為に、キュウリで馬を作ってマタタビの枝を焚いた。 でもお転婆のあの子のことだから、馬には乗らず、一目散に駆けてくるんだろうな。 大好きだったカリカリもオヤツもオモチャもあるよ。早く帰っておいで。みんな待ってるよ。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/994
995: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/13(木) 21:13:35 ID:hSssncvV 去年の10月に19歳半の我が家の猫がいってしまってはや10ヶ月。 4ヶ月くらい前に一度だけ夢に出てきてくれた。 少しだけ小さくなってて、先に逝ってしまってた兄猫と一緒に遊んでた。 それ以来夢にでてきてくれることもなくて。 先日観たテレビで奥様を亡くした旦那さんが「夢に出てこないのは悪いことで はない」と言ってたのを聞いて、ふと、そうなのかな、と思った。 今日、実家の母からゆでとうきびもらって食べようとしたときにふと 「ああ、もう視線感じてふりむいたらランランと目をひからせてチョーダイ光線 だしてるあの子はいないんだな…」 と唐突に実感してしまって涙出てきて止まんない。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/995
996: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/13(木) 21:18:24 ID:v8gm+Myb >>995 わかる・・・私もスナック菓子とかの袋開ける時に 毎回思うよー ぎざぎざのとこに鼻こすりつけにきてたんだよねいつも それがうっとおしいと思う時もあったけど今は悲しくなっちゃうな http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/996
997: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/13(木) 23:35:21 ID:f/ukSLt0 自分は人間のごはん、お菓子類をたった一度もあげたことがなかった。 猫がテーブルの上に乗ってきていくら欲しそうにしていてもだ。 もちろんいじわるしていたわけではなく、健康面を考えてだったが。 お骨になった今は毎日おかずの中に好物があればお供えしている。 なんで生きてる時にあげなかったんだろうと激しく後悔・・・。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/997
998: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/14(金) 00:16:33 ID:23TpJB3x 何の感慨もなかったお盆が、ちょっと特別に感じる。 今夜は一緒に寝ような。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/998
999: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/14(金) 00:22:58 ID:1v0x1SoK >>993さん 同じ気持ちだからだよ。 それにモコは9日まで生きてたから… モコ離れてるの辛いけど、モコが元気に走り回って沢山ご飯食べて欲しい。 愛してる。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/999
1000: わんにゃん@名無しさん [sage] 2009/08/14(金) 00:24:48 ID:H+5TqaRq 1000ならうちの猫が毛皮を着替えてきっと生まれ変わってきてくれる 1000ならみんなのわんとにゃんが毛皮を着替えてきっと生まれ変わってきてくれる http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/dog/1237870058/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s