[過去ログ] 【松Jを】虐待レス見たらあげるスレ35【忘れるな】 (949レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 2009/07/02(木)13:45 ID:xj4Rtcz8(1) AAS
>>504
この国はここ20年以上
猫を毎年27万頭ずつ殺しているけど
絶滅はしていないし
逆に増えているよ

日本ペットフード工業会調べ
508: 2009/07/02(木)13:49 ID:xFm3LrP4(5/9) AAS
お、そうなんだ。野良猫全然みかけなかったんで減ったなと思ってたが。
で、増えた猫をせっせっと減らしてるわけだ。どこまで?最後の一匹まで?
509
(1): 2009/07/02(木)13:50 ID:Fx9RvaE9(1/13) AAS
本当に防除不能な被害が出ているなら駆除しても
愛護法が禁じているみだりに殺傷にはならないでしょう
客観的な視点で判断したらね

でも街中にいる猫には飼い主にあたる人がいると思うよ
飼い主の責任を追及した方が駆除するよりも良いと思うけどね
動物愛護的にはね
放し飼いは動物虐待だと思うし
510: 2009/07/02(木)13:50 ID:xFm3LrP4(6/9) AAS
ついでに、あんたら地球温暖化に何か貢献してます?白クマあたり絶滅しそうらしいが。
それって勘違い?
511
(3): 猫吉 ◆hBZQ3/fkVE 2009/07/02(木)13:51 ID:Zb28sDzJ(6/14) AAS
>>509
百万歩譲っても、私人には許されないんだよ。
512
(2): 2009/07/02(木)13:54 ID:Fx9RvaE9(2/13) AAS
>>511
え?何が許されないのですか
513: 2009/07/02(木)13:59 ID:xFm3LrP4(7/9) AAS
んー、個人的に殺すってのは快楽的虐殺か
やむにやまれぬ殺しかの区別がつかないじゃん。サカキバラくんの
自宅周りには私的に殺した猫の死体がゴロゴロしてた。
で、サカキバラくんの究極の殺し対象はああいう形で実現しちゃったわけだし、
諸外国でも抵抗できない小動物からいずれは人間へと対象がレベルアップしちゃう
例は枚挙にいとまながい。
なので、一律規制しちゃいましょうよ、となったんじゃね。
ま、愛護センターでの殺しが本当の意味での安楽死かとか、
殺しに必然性があるのかまで判定してくんないのがこの国なわけだけどね。

私的に、嫌がって悲鳴を上げるような対象を殺して
省1
514
(1): 2009/07/02(木)14:08 ID:AL9Zw/66(1/6) AAS
>んー、個人的に殺すってのは快楽的虐殺か
>やむにやまれぬ殺しかの区別がつかないじゃん。

それ本当にそう思うなら君は社会の仕組みを理解できていないな。
個人で獣を殺して逮捕され罰せられる人もいれば、お咎めなしの人もいるよ。
区別できないなんて幼稚なこと言ってないで社会に出なさいね。
515
(7): 猫吉 ◆hBZQ3/fkVE 2009/07/02(木)14:12 ID:Zb28sDzJ(7/14) AAS
>>511-512につき。
理解してないふりのループはうんざりだがしばらくぶりだから一度は言おう。

もしも動物愛護法が猫を「駆除」することを認めているならば、保健所等の
公的機関に頼めば対処してくれるはずですが、現実はどうですか?
「猫については法的根拠が無いので捕獲することができません」と断られる。
猫を適法に「駆除」できないからと保健所がやってくれないことを、私人が
出来ると主張するとは笑止千万ですよ。

当の猫「駆除」プロパガンダのスレでもそこまでは認めてきた。
そのため、殺しても発覚しにくい方法を教示してきたではありませんか。

【本来、指定愛護動物たる猫は駆除できないので「」をつけています】
516
(1): 2009/07/02(木)14:13 ID:xFm3LrP4(8/9) AAS
>個人で獣を殺して逮捕され罰せられる人もいれば、お咎めなしの人もいるよ。

それは単純に法が整備されてないってだけだね。
517
(1): 2009/07/02(木)14:15 ID:xFm3LrP4(9/9) AAS
あ、法もそうだけどそれを運用管理してる側がいいかげんてことだな。
518
(1): Markab ◆8SZursY0/. 2009/07/02(木)14:19 ID:eNObqPn4(2/7) AAS
>>515
乙です。まったく、煽動内容が旧来のままで、進歩も反省もないことがわかりました。

>>514,516
>個人で獣を殺して
と「獣」に言い換えていることに注意。そろそろお開きですかね^^
519: 猫吉 ◆hBZQ3/fkVE 2009/07/02(木)14:25 ID:Zb28sDzJ(8/14) AAS
>>517
動物愛護法はかなりあいまいなところのある法律だと言われます。
動物との関わり方は地域差が大きいことや、
動物をどう扱うかという国民的コンセンサスはまだ形成途上であること、等に
配慮して具体的妥当性を求めたものだと思います。
(制定当時に比べ動物福祉的な考え方は国民の間に格段に普及した)
520
(4): 2009/07/02(木)14:31 ID:Fx9RvaE9(3/13) AAS
>>515
>もしも動物愛護法が猫を「駆除」することを認めているならば、保健所等の
>公的機関に頼めば対処してくれるはずですが、現実はどうですか?

なにを言っているのでしょう
ちゃんと対処してくれますよ

>「猫については法的根拠が無いので捕獲することができません」と断られる。

鹿やイノシシを駆除してくれといっても捕獲しないですね
まるで猫だけみたいにいわないで下さい
犬は狂犬病予防法があるので捕獲義務があるので捕獲しますが他の動物はしないですよ

>猫を適法に「駆除」できないからと保健所がやってくれないことを、私人が
省4
521
(2): 猫吉 ◆hBZQ3/fkVE 2009/07/02(木)14:33 ID:Zb28sDzJ(9/14) AAS
>>518
Markab、あちこちで乙です。
今日はかなり手抜きの粗雑な猫「駆除」プロパガンダだったでしょう。
最近こちらが手薄になっていたため、愚弄しようとしたのだと理解しました。
522
(1): 2009/07/02(木)14:35 ID:Fx9RvaE9(4/13) AAS
>>515
>当の猫「駆除」プロパガンダのスレでもそこまでは認めてきた。

なにかカンチガイしているようだけど
その猫「駆除」プロパガンダのスレって何?
どうやら見えない敵と戦ってるようだね
523
(2): 猫吉 ◆hBZQ3/fkVE 2009/07/02(木)14:37 ID:Zb28sDzJ(10/14) AAS
>>520
> 駆除を申請すれば個人でも駆除できるのです
> これは法律で決められていることですよ
→ダウト。本当なら猫「駆除」スレ群の存在価値がなくなりますね。
ソースをどうぞ。ただし鳥獣保護法とか持ってくるなよ。
524
(1): 猫吉 ◆hBZQ3/fkVE 2009/07/02(木)14:39 ID:Zb28sDzJ(11/14) AAS
>>522
> その猫「駆除」プロパガンダのスレって何?
> どうやら見えない敵と戦ってるようだね
→俺が見えない敵と戦ってるならあなたはさながらめしい(盲)だね。
525: 2009/07/02(木)14:42 ID:Fx9RvaE9(5/13) AAS
>飼い主の責任を追及した方が駆除するよりも良いと思うけどね
>動物愛護的にはね
>放し飼いは動物虐待だと思うし

これが私の意見なのに
>>511で 一方的に私人には許されないとか
>>512で何が許されないのかと訊いているのに
>>515で破綻している理論でわけ判らないこと主張するし

急に絡んできてこれでは
このコテ頭のおかしな人みたいですね
526
(1): 2009/07/02(木)14:45 ID:Fx9RvaE9(6/13) AAS
>>523
>ソースをどうぞ。ただし鳥獣保護法とか持ってくるなよ。

鳥獣保護法がソースだと都合が悪いのですか?
法的根拠は鳥獣保護法ですよ
1-
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s