[過去ログ] 【一期一会】野良を見かけたら報告するノラなのら (835レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2009/09/09(水)22:30 ID:hZU9ssRp(1) AAS
先週から激痩せ野良猫を近所の通り(自宅から20m)で発見。
猫缶をあげようと帰ったらいなくなっていました。
通りなので、猫缶を置いたまま立ち去るわけにもいかず、我が家まで猫をおびき寄せる方法は無いでしょうか。
55: 2009/09/12(土)18:00 ID:NWIuB6G7(1) AAS
時々帰り道で見かける白黒の野良猫
昨日の晩に会った時は特に不調は無かったのに
さっき見掛けたら左前足をかばって歩いてた

一体いつ何処で怪我したかは分からないけれど
無事に回復してくれると良いな
56: 2009/09/24(木)19:01 ID:iV4JVGx7(1) AAS
自宅近くで小さな野良が鳴くんで猫缶をあげたところ、匂いは嗅いだが全く興味を示さず。
それではと思いカリカリにしたところ、お食べになる。

野良でカリカリを好むってはじめて見た。この場合、捨て猫なのかなぁ?
57: 2009/09/29(火)22:49 ID:+O1AN5lS(1) AAS
おとつい近所で可愛がられてたノラが殴り殺された・・・
誰にでも愛想して子供やら通勤のおっちゃんやらに可愛がられてた・・・
自分も毎日会ってはゴロゴロ挨拶たくさんしてくれた
ひどすぎる なんでそんなことできるんだ それに怖い・・・・
58
(1): 2009/10/12(月)21:04 ID:Hl/OyJ7B(1) AAS
前回どのスレに書いたのか忘れたけど、久々に白黒ブチのノラに出会った
元気そうだ
車で通りかかったら道端の草むらに消えたけど、あいかわらずウサギっぽいな
俺はもうすぐ上京するけど、達者に暮らせよ
59
(1): 2009/10/12(月)21:37 ID:G2vMbywE(1/2) AAS
俺の住んでるアパートにとめてある車の裏の隙間子野良猫が迷い混んで悲鳴あげてる…

車は他人のもの
俺は猫を飼える状況じゃない

所持金は200円ちょっと

なんとか救ってあげたい
誰か知恵を貸して欲しい
至急レス下さい
60
(1): 2009/10/12(月)21:45 ID:86UL5yxP(1/2) AAS
>>59
場所、教えろ。保護しに行くよ。
61
(1): 2009/10/12(月)21:53 ID:G2vMbywE(2/2) AAS
>>60山梨なんですが大丈夫ですか?
62
(1): 2009/10/12(月)22:51 ID:86UL5yxP(2/2) AAS
>>61
すいません。都内だと思い強気に出てしまいました。山梨はちょっと遠いです。
63: 2009/10/13(火)00:49 ID:9qlvehnu(1) AAS
>>62いえいえ
いまなんとか子野良猫を救出完了しました

ご心配どうもです
64: 2009/10/13(火)10:21 ID:BSN2QNkr(1) AAS
乙華麗!(`・ω・´)ゞ
65
(4): 2009/10/14(水)20:57 ID:Ma6bmyJV(1) AAS
近所に野良猫(仔猫)を保護したいんです。

4日前までは、足にすりよって来たんだ。
でも、一昨日から急に自分から逃げる様になってて
それで今日 保護しようと思って野良猫の居る駐車場に行ったんだ。

そしたら、先にオバサンが居て、オバサンも野良猫を保護しようとしてたみたいで餌を持って粘ってたんだ。

その時に野良猫の話聞いたら、数日前に小学生に蹴られたみたいで凄い警戒しちゃってるんだって。

今 野良猫を保護する為に友達と粘ってるんだけど
省4
66
(1): 2009/10/14(水)22:35 ID:d8HfRJIu(1) AAS
>>65
餌付けかなぁ。
67
(1): 2009/10/15(木)00:48 ID:H/t6rApD(1) AAS
>>65
ボランティアとか愛護団体または自治体で捕獲器かりて捕獲。で飼えばいいじゃんか。
オバサンがいないときに保護でおk
そのオバサンは、俗に言う餌やりっていうやつでしょ。飼いたいならアナタと話する前に
とっくに保護してると思う。
こう言っちゃなんだけど、飼う気もないのに半端に餌やりしてるオバサンとかの存在は無視でいいよ。
だらだらと時間かけてたら、それこそ小学生とかに先に保護されてもってかれちゃうかも。
それでも猫は飼い主ができるから幸せかもしれないけど、あなたが飼いたいんでしょ。
ガンバレ!
68: 2009/10/15(木)12:46 ID:FRYLFJvf(1) AAS
保護したくて餌付けしてるんだけどなかなか保護できない。
子猫でも人間を物凄く警戒してる。
半年くらい粘ってんだけど諦めた方がいいんでしょうか?
69
(1): 2009/10/15(木)17:56 ID:n7PnRi6N(1/2) AAS
>>65
自分に自信が無いか、
自分もイジメられてる奴が、犬猫を虐待するらしいよ

だけどネコには、それ以上に、人を慰める力があると思うんだ

保護した方が、よいかもね
環境にもよるけど、犬猫を虐待する奴から守ってやれる
70: 2009/10/15(木)18:07 ID:n7PnRi6N(2/2) AAS
野良猫に餌やりしてます
カリカリ嫌がる子や口に入れても吐き出したりする子がいますが

口をアーンさせてみると、キバが無いか、歯が欠けてる子がいますね
缶詰め等、柔らかいのを好むのは、そういう理由なんだね

カリカリを一気に食べない子は、歯に原因があるようです
71
(1): 65 2009/10/16(金)17:07 ID:qbWKl9xd(1) AAS
>>66
>>67
>>69

コメント有難う御座います!!!

なんとか仔猫に抱かせて貰えたので
家に連れて帰る事が出来ました!

捕獲機を獣医から借りたのですが、他の動物の臭いがするか近寄って貰えませんでした…

オバサンにその後、話しを聞く機会があったので話しを聞いてみると
餌付けして、慣れて来たら遠くに逃がす作戦だった様で
自分が保護出来て本当に良かったです!!!
省3
72
(1): 2009/10/16(金)18:02 ID:Ri25XcpU(1/2) AAS
子猫が親とはぐれてしまっているようなのですが…
親の捜す声が時折聞こえます
一旦子猫を保護してしまったのですが、もう人間の匂いがついて戻すことは無理でしょうか?
73: 2009/10/16(金)18:41 ID:IlH/OBh2(1/2) AAS
>>71
抱っこしてもらって優しい人につれて帰ってもらえるなんてとても幸運な猫だ。
1-
あと 762 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s