[過去ログ] スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part24 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 桃太郎@飼い主 2010/03/06(土)00:24 ID:FLPgyE6x(2/4) AAS
連投すいません。
アンカ抜けましたm(__)m
>>957
申し訳ないです…
ありがとうございます。
あなたのその一言も今のあたしの支えです。
みなさんと猫さんが少しでも長く【家族】でいれますように。。。
964(1): 2010/03/06(土)02:04 ID:fC2I77lq(1) AAS
>>961
申し訳ないなんてとんでもない!
おまいを目標にうちの子も幸せにするよう努力するよ!
お疲れ、ほんとにお疲れ。ゆっくり休んでね。
そしていつか疲れが癒えたら、桃次郎でも桃子でも迎えるといいよ。
965(2): 2010/03/06(土)02:25 ID:bWSFJKtW(1/2) AAS
このスレの書き込みをさーっと見たんですが、猫に叩く躾が効かないのは本当ですか?
母方の家系は、昔何匹も猫を飼っていたことがあるので完全に信用してしまい、
今まで母や祖母の言う通りに叩いて躾たりしてしまったんですが…
本当に叩くことに意味がないなら、これってかなり可哀想なことをしてますよね…?
966(1): 2010/03/06(土)02:37 ID:ckTC1G3I(1) AAS
>>965
うーん、女の人と同じで、殴られた事だけを覚えていて、どうして
殴られたのかは覚えていないかも。
俺はもちろん、猫も女の人も殴った事はないけど。
ただ、うちの猫はトイレに付いてこようとした時に、閉めたトイレの
ドアに頭をはさまれて以来、トイレのドアには注意するようになった。
つまり、痛みに対して因果関係を全く覚えていないわけではない。
ただし、犬のように叩く事で上下関係を認識させるような躾は、猫には
通用しないんだよね。
967(1): 2010/03/06(土)02:44 ID:kWoUaefW(1/2) AAS
>>965
そうですね。
猫は叩かれると「攻撃された」と考えて、攻撃してくる相手(または人間全体)に
不信感を持つ、と言われています。
教育的指導なら、母猫が子猫にするような威嚇声を出したり、手を叩いて音に
反応させたり、霧吹きで水を掛けたりする方がいいようです。
叩くことが無意味だと分かったのなら、これからは、叩かずに他の方法で対処
してあげればいいのでは?
968(1): 2010/03/06(土)02:56 ID:OlU82ARf(1/2) AAS
俺の猫は書類入れの引き出し勝手に空けて手突っ込むんだが
閉めると手が挟まって「ンギャアアアアア」とか面白い声上げるので見かけるたびにやってたらそのうちしなくなったな
969: 2010/03/06(土)03:02 ID:bWSFJKtW(2/2) AAS
>>966 >>967
レスありがとうございます。
お二人の意見を聞く限り、なんだか私が正しい猫の習性や考え方を
理解していなかっただけのように思えてきました。
今度から母達の意見を鵜呑みにせず、自分でも調べてみることにします。
猫と人間、良い関係を築けるように精進します。
>>968
それはちょっとどうなのか…
970(1): 2010/03/06(土)04:22 ID:OlU82ARf(2/2) AAS
まぁ、嫌なことが起こるならやらなくなるということで
気づかれないように水でっぽうとかのほうがいいらしいけど
気づかれないように水鉄砲とかあまり現実的じゃないけど
バレバレ
971: 2010/03/06(土)06:04 ID:+V9fUkDr(1) AAS
叩くとは何をした時に叩くんですか?
大昔の話ですが実家ではず〜っと猫と一緒の生活でした
物心ついた時から猫がいたのですが親はやはり叩いていました
主にテーブルに登った時ですが、たまに粗相をした時(嘔吐も含む)も叩いていましたが
今思うと非常にかわいそうな事をしました
トイレに関しては体調が悪い、トイレに不満がある場合が考えられますから
その不満や不安を取り除く事が大事です
体調悪いのに叩かれるってほとんど虐待になっちゃいますしね
その他のいわゆる悪戯には>>970さんの言われるようなやり方がいいですよ
霧吹きを顔に向けて吹き付けるんですが猫は頭が悪いので霧吹きに敵意を持っても
省2
972(2): 2010/03/06(土)06:06 ID:7DfN21Hv(1/2) AAS
ウチの猫(15歳♀避妊済み)が口内炎になってしまったので、餌をカリカリから猫缶に変えたんだけど、
餌を完食せずに少し残しておく習性に困惑してます。
冬の間は皿が空になるまで放っておいたんだけど、これから暖かくなってくると腐敗やゴキブリが気になる。
猫缶で飼育してる人って、残した分はどうしてますか?
973(1): 2010/03/06(土)06:33 ID:On9WPZt7(1) AAS
>>972
1缶80gぐらいだよね。
うちのも、1回では完食しないで1時間ぐらいかけて食べてます。
ちょっと食べて→遊んで→ちょっと食べて→遊んで・・・・
で、1時間たって残ったものは捨てています。
今のところ小量ですけど。
あまり、残った量が多いようなら、最初に出す量を加減して
のこりは、ガラスの容器にラップをかけて冷蔵庫に保存
してみては?冷蔵庫から出したものは、小出しにして、
ちょっとチンして温めて、だす。
省2
974: 2010/03/06(土)06:57 ID:a3G7tMMN(1) AAS
新スレ立てた。
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part25
2chスレ:dog
975: 972 2010/03/06(土)07:18 ID:7DfN21Hv(2/2) AAS
>>973
ありがとうございます。
うちの場合、160gの猫缶を、保存容器に移しかえて、1/3ずつ皿に盛って食べさせてるんですけど
盛りつけた量の2/3くらい食べる→4時間くらい寝る→残りを食べる
を1日2回くらい。夏になると、その4時間で傷んだりGに食われたりしそうで。
最初に出す量をもっと減らす方向で考えてみます
976: 2010/03/06(土)07:34 ID:TZu8cfht(1) AAS
>>954
うちの子も最近避妊手術しました。
ワイヤーみたいな糸出てます。因みに来週抜糸予定。
お腹のガーゼが取れたら一日二回程塗ってくださいと、舐めても大丈夫な軟膏を貰いましたが、
飲ませる薬は貰っていません。
お腹がガリガリに見えるのはやはり手術前飯抜きだったからでしょう。
うちのもショックやら恐怖やらで顔つきが二、三日変わってましたし、数日様子を見てはどうでしょうか。
ただ他の方が言うように、どうしても不安なら獣医さんに相談するのがベストだと思います。
977(1): 桃太郎@飼い主 2010/03/06(土)08:54 ID:FLPgyE6x(3/4) AAS
>>964
あたしなんて腎不全にも気づかず倒れてから尿毒症の末期の5日間。
その前から桃太郎は苦しかったはず。
最期の12時間なんて本当に桃ちゃんにとって生き地獄だったと思う。こっちは看てるだけしか出来ない。
こんなダメ親になっちゃダメです!
桃次郎・桃子いいですね。いつか再会したいです。
ありがとう…
978(1): 2010/03/06(土)08:56 ID:PmBy3nqs(1) AAS
8ヶ月♂アメショ。未去勢。
いつも寝る時決まった毛布で踏み踏みしてから寝るんだけど
12月頃(5ヶ月経った頃)から腰も振り始めようになりました。
これって発情なんですか?
去勢は3月下旬に予定してます。
979(3): 2010/03/06(土)09:53 ID:AfOpc254(1) AAS
猫砂でパインウッドってありますよね?
猫砂がなくなったので、使用してみたいと思いましたが
大阪市内(梅田〜京橋付近まで)で売ってるお店をご存知の方おられませんか?
近場のホームセンターは全滅です
980(1): 2010/03/06(土)10:41 ID:vrkUwVGE(1) AAS
>>979
つ楽天
981(2): 2010/03/06(土)11:05 ID:mnykr2z8(1/2) AAS
>>977うまい言葉は言えませんが、あまり自分を責めないで。
すぐに新しい毛皮を着てまたあなたに会いにきますよ!
とにかく長い看病ご苦労さまでした。心より桃太郎にゃんのご冥福をお祈りします。
982: sage 2010/03/06(土)11:08 ID:mnykr2z8(2/2) AAS
アゲてしまってすんません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*