[過去ログ]
腎不全と闘う猫 パート11 (1001レス)
腎不全と闘う猫 パート11 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
669: わんにゃん@名無しさん [sage] 2010/10/14(木) 00:29:35 ID:NHqOETwv >>631 うちの子(2歳♀)も6月に食欲が落ちて、念のために血液検査を受けたら CRE値だけが基準値を超えてました。(CRE2.4 BUN28) 腎不全の症状でよく見られる多飲多尿や嘔吐の症状も出ていませんでした。 尿検査の結果は尿比重も十分で、最初はこれで腎不全はないでしょうって話だったけど 次の検査でまたCRE値だけがまた上がったので、大学病院で腎クリアランスを受けました。 その時点で、腎機能は健康な猫ちゃんの50%だと言われました。 先生曰く、尿を圧縮する機能はあるけどろ過する機能が落ちてるそうです。 その日から療養食を始めて、半年後にまた腎クリアランスを受ける予定です。 幸い進行が遅いタイプの腎不全らしく(早い場合は、血圧が高い&タンパク尿が出る)、 今は食事療法で様子を見てる所です。 療養食のカリカリを食べない時は、嗜好性の高いカリカリを一粒をミルサーで粉状にして 療養食にまぶして食べさせたりしてます。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/669
670: わんにゃん@名無しさん [sage] 2010/10/14(木) 00:38:42 ID:JkyTScE6 そうだね、このスレでも話題になった気がするけど 血液より尿の方が早く異常が現れるから まだ初期とか疑い程度の状態なら 血液検査でストレスや負担を与えるより 定期的に尿を持って行って検査して貰う方がいいって http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/670
671: わんにゃん@名無しさん [sage] 2010/10/14(木) 01:36:55 ID:W/Z9CkYd 15歳メス猫なんですが、先日慢性腎不全U期と診断されました。 尿蛋白も出ていない状態で多飲多尿くらいしか目立った症状は出ていない状態です。 もともとあまり食べない子でウェットよりもカリカリが好きなんですが、気が向いた ときに数粒食べて昼寝してまた数粒食べての繰り返しです。 療法食の中ではヒルズのk/dドライだけわずかに食べるのであげてますが、更に食べる量が 減ってしまい、k/dウェットにかつおぶしやドライにまたたびなどを使っても効果が出ません。 (かつおぶし、またたびは単体なら大好物です) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/671
672: わんにゃん@名無しさん [sage] 2010/10/14(木) 01:49:04 ID:W/Z9CkYd 続き このままでは痩せてしまうんじゃないかと思っていろいろ一般食を買ってきて 与えてみまして、『ユニチャームのねこ元気13歳用まぐろ入りかつお』が 気に入ってくれたようで食べてくれました。 記載されている栄養分析値が タンパク質10.0%以上、脂質5.3%以上、粗繊維0.5%以下、粗灰分3.0%以下、水分84.0%以下 となっています。 まだ勉強不足で成分のことがわかっていないのですが、獣医さんは療法食だけ与えろの一点張りだし、 食べないし、、で困っています。 この先投薬がはじまったときにウェット嫌いのままだと大変そうなので、オススメがあったら 教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/672
673: わんにゃん@名無しさん [sage] 2010/10/14(木) 02:26:58 ID:RGq5zdGi http://www.holisticat.com/crf/Diet-what-to-feed-and-protein-issues.html 最近の研究では高タンパク推奨なの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/673
674: わんにゃん@名無しさん [sage] 2010/10/14(木) 09:20:37 ID:pDh2dEKc >>661 た…助かった! メモ持って売場に行ったものの新製品が多くて選びきれず帰ってきたんだ。 シニア食、すごい勢いで増殖してない? 目が悪いから成分表示読みづらくて、今日ルーペ持参で再挑戦するつもり。 自作の歌は食いつき促進の時しか歌ってなかったや。 食いつきが悪い時、ドライなら手に直接、ウェットならおてしょ皿に盛って、 片手でおててご飯、片手で背中なでくりつつ 「美味しいよ。召し上がれ。ごはんを食べて元気百倍、勇気凛々」 とか適当な言葉を歌うように囁くと食べてくれる率が跳ね上がる。 ●応援関連作業の時にも出る出るソング歌ったら効くかも。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/674
675: わんにゃん@名無しさん [] 2010/10/14(木) 10:46:08 ID:Or+yzyiZ 6歳♂でまだ初期だとは思うのですが、もともと肥満気味なので療法食を 良く食べてはくれるが、肝臓に負担がかかったり糖尿になったりしないかと 心配。メディファス老齢猫用を療法食の代わりに与えてみようかな、と思ってる けどどうなんでしょうか… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/675
676: 222 [] 2010/10/14(木) 10:47:24 ID:0dkm2FcQ >>673 ホリスティック派の主張ということを差し引いて読まないとまずいと思う。 タンパク質制限よりリン制限の方が重要という話はあるよね。Renalzinの開発コンセプトがそれだし。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/676
677: 222 [] 2010/10/14(木) 11:29:15 ID:0dkm2FcQ 多飲多尿症状が出る直前の猫さんの尻尾の先が、いつも同じように曲がった状態になっていた、というブログ記事を見つけた。 http://ameblo.jp/fun-fun-net/entry-10541016908.html ウチの13歳♀もそう。 ただ、どう考えても腎不全との関係はありそうな気がしない。 「老化による尻尾の筋力低下で、もともとあった尻尾の骨格の特徴が表面化した」 というようなことではないかという気もする。 同じような猫さんいます? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/677
678: わんにゃん@名無しさん [sage] 2010/10/14(木) 11:35:20 ID:JkyTScE6 >>672 鰹節の匂いにつられてるなら アイシアの15歳からの健康缶(かつお) タンパク質6.7%以上、脂質4.9%以上、水分82.3%以下 原材料/カツオ、ひまわり油、魚油、オリゴ糖、増粘多糖類 ビタミン(A.D.E.K.B1.B2.B6.B12.ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン) タンパクが低めなんで補助でならあげやすいけど塩分とリンの値が表記されてない 混ぜご飯に使いやすいペーストタイプだし、薬と混ぜて舐めさせたりシリンジでも飲ませられるよ それかメディファスの缶詰とかは? 投薬の心配しているなら食事はカリカリで、投薬は上レスにあったスープを使うとか ユニチャームが出した猫元気の13歳スープはタンパクも塩分も低めだよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/678
679: わんにゃん@名無しさん [sage] 2010/10/14(木) 11:43:46 ID:RGq5zdGi >>676 ありがとうございます。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/679
680: わんにゃん@名無しさん [sage] 2010/10/14(木) 11:46:19 ID:JkyTScE6 >>672 あとねうちの子は、コバルジンとかリンを下げる薬にマタタビ粉末を少量混ぜても舐めてくれたよ 獣医先生もオーケーくれた でも飽きが来ちゃうから、無塩バターに混ぜたのを前足に塗ると舐めとらせたりもした ニュートリゲルプラスってチューブに入った補助食も使える 食べないと自分の筋肉を消費に回して体を保とうとしちゃう 自分の筋肉を使っても老廃物が出てしまうらしいから 痩せる→悪化のスパイラルに入っちゃう 食事はカリカリと割り切って投薬や水分補給に別のモノを考える方がいいと思うよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/680
681: わんにゃん@名無しさん [sage] 2010/10/14(木) 11:49:09 ID:yghRfeLf 生まれたときから鍵しっぽだけど…w http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/681
682: わんにゃん@名無しさん [sage] 2010/10/14(木) 12:03:29 ID:JkyTScE6 >>675 腎不全の猫を飼ってると、どちらかと言うと体重を増やしたいってでも食べてくれないって悩むからちょっと特殊なケースかな? メディファス良いと思うよ カロリー表記見ると療法食よりかなり低いけど肥満を気にしているなら訂正体重くらいまでなら使えると思う だけど試す前に掛かり付けの獣医さんに成分表見せて与えても良いか相談した方が良いよ うちの先生は一応オーケーはくれた、ケースが違うからかもだけどね 廃絶してとにかく食べさせたいときだったから、食欲戻って体力ついたら療法食にしっかり切り替えるって伝えたよ 肥満の猫さんなら一緒に遊んでカロリーを消費してあげるのが一番と思うけど 消費すれば老廃物でるし、貧血で酸欠の心配もあるしいろいろと悩ましいね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/682
683: わんにゃん@名無しさん [] 2010/10/14(木) 12:34:42 ID:Or+yzyiZ >>682 今とても太っているので少し心配だったのですが、 確かにこれから弱ってきて食べてくれなくなる可能性もあるのだから、 慎重に様子見た方がいいかもしれないですね。 今度獣医さんにも相談してみます。ありがとうございました。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/683
684: わんにゃん@名無しさん [] 2010/10/14(木) 12:54:51 ID:ROIaJ2Y3 >>629 逝ってほしくないけど早く楽にしてやりたい こんな気持ちを抱えてるのは私だけじゃなかったんだと思うと涙が止まりませんでした 私は自分が楽になりたいんだろうか? なんと冷たい飼い主だろうと自責してました http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/684
685: わんにゃん@名無しさん [sage] 2010/10/14(木) 14:40:49 ID:W/Z9CkYd >>678 ありがとうございます。 オススメの缶詰を気に入るか試してみたいと思います。 療法食のカリカリを十分に食べてくれれば心配ないのですがわずかにしか食べない ので。。(かつおぶしとにぼしとさきイカで香りつけしてます) 以前は「ひとりしずか高齢用」が好きでモリモリ食べてたんですが、いつも買ってる ショップからなくなってしまって; WIKIを見たら成分的にもよさそうなので混ぜてあげたいのですが、療法食と どのくらいの割合で混ぜていますか? 現在の検査数値はBUN35、CRE2.8、GLB4.3、尿比重1,016、タンパク(−)です。 獣医さんからはかつおぶしもNG出てるので、相談に乗ってください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/685
686: 685 [sage] 2010/10/14(木) 14:53:14 ID:W/Z9CkYd 連レスすみません。 ペット用の「ささみふりかけ」というのを見つけたんですが、ささみ自体どうなんでしょう? 過剰タンパクにならなければ少量試してみたいなと思ったんですが。 http://item.rakuten.co.jp/zidori/p-sasabar500m-1 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/686
687: わんにゃん@名無しさん [] 2010/10/14(木) 20:32:21 ID:Or+yzyiZ 腎不全の症状である多飲多尿は具体的にどれくらいなんでしょうか。 飲む水の量や、おしっこの回数など教えていただけたら嬉しいです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/687
688: わんにゃん@名無しさん [] 2010/10/14(木) 20:34:22 ID:AOPhQJH4 12歳 ♀ BUN33 CRE1.7 初期の慢性腎臓病と診断されました。 アタゴ ポケット犬猫尿比重計 の購入を検討しています。 既にお使いの方がいらっしゃいましたら、ご意見聞かせてください。 病院の尿検査の数値と誤差が出てしまうものなのでしょうか… よろしくお願いします。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/688
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 313 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.082s*