[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート11 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2010/10/14(木)20:34 ID:7TzpoZ2S(1) AAS
そんなの個体差あるよ
690: 2010/10/14(木)20:59 ID:K7RCRztN(1) AAS
>>687
健康(腎不全でないと思われる)時の水分摂取量は
体重 1kg 当たり、一日 40cc (飲み水以外の、たとえば ウェット フード 等に含まれる水分も含む)。
おしっこ量は、体重 1 kg 当たり、一日 20cc。
おしっこの回数は一日 2 回程度?
1 回しかしないのもいるのでそう気にしなくても良いと思います。
少量で回数が多すぎる場合には膀胱炎などをとりあえず疑います。 ( ´・ω・)
691: 2010/10/14(木)21:11 ID:C8qxrtUG(1) AAS
>>687
個体差が大きいので、量や回数はあまり神経質にならなくてもいいと思う
機会があったら(いかにも体調を壊してから、ではなく、健康診断として)尿検査して、
現状心配ないか・要注意か・療法食始めるか説明してもらうといい
ちゃんとおしっこくさいか・色があるか(=腎臓が機能しているか)は
検査で数値化を待たなくても、飼い主がすぐ気軽にデイリーチェックできる項目です
おしっこの構えに入った時、お尻の下にティッシュをさっと敷くのが簡単
692(1): 2010/10/14(木)22:39 ID:n8PB5QMh(1) AAS
>>684
猫さんを愛してるからこその苦しみですよ。
愛してなかったら、そんな事少しも考えないと思います。
逝かないでほしい、もっと側に居てほしい、
でも苦しそうにしてるのを見守るのは辛い、
そんな思いが頭の中で駆け巡るんですよね。
とてつもなく辛いですよね。
いっその事、しっぽが2つに割れて妖怪猫又にでもなってくれないかな、
病気とか無くて、でも自分が逝く時は連れて行きたい。
私の方がよっぽど自分勝手だ。
693(1): 2010/10/14(木)23:47 ID:rp13VABN(1) AAS
>>684
自分もそうだよ
それまで頑張れ!長く一緒にいようね!って毎日の輸液に食事制限、無理矢理投薬とか
さんざん頑張らせておいて結局はさんざんもがき苦しんだ所で最後は安楽死という選択だった
賛否両論あるだろうけど、その時は散々悩み抜いた所での最善の選択だった
だけど自分は何やってるんだろうって何を選んだって悲しくて後悔する
完璧な別れなどないからね
亡くなった後も悲しいけれど、ほっとしたり長年の介護生活から解放されて
戸惑いながらも罪悪感を感じながらも少し嬉しい自分もいるんだよ
あんなに大好きな子なのにおかしいよね
省2
694(1): 2010/10/15(金)00:05 ID:8FmJiO3P(1) AAS
この世の中にいっぱい猫がいる中で、きちんとした医療を受けられて、
飼い主が頑張って看病してくれて、最後までいっぱい愛情を受けて死んでいける猫って
絶対そんなにいないはず。
野良猫はまずそんな事してもらえないし、飼い猫だって飼い主がいいかげんな人ならそんな事
してもらえない。
そう思ったら少なくともここに来ている人の飼い猫たちはみんな幸せだと思う。
695(2): 2010/10/15(金)00:08 ID:ubLuRmQA(1/4) AAS
6歳♂、BUN39、CRE2.7
初期の腎不全発覚後半年経過です。
腎不全は遺伝で、親戚の猫は8歳でお星様になりました。
発覚してからは療法食はロイカナ腎臓サポート、メディファス老齢猫用、ヒルズK/D、キドニーケアなどをローテしてきました。
コバルジンを与えてからは2日に一回ペースだったのが3日に一回の便秘になるのでロイカナの消化器サポート(可溶性繊維)を混ぜてあげると2日に一回うんちしてくれるので、腎臓にどうかと躊躇しながらあげてます。
まだ若いのと肥満気味なのですが、病院は腎臓を優先した餌にして下さいと指示が出てます。
療法食はネットで安く買ってるので病院で質問しにくいんですが、ヒルズのg/dとかどうですか?
初期の腎不全で脂質を制限、と書いてあるのですが、ここではあまりg/dは話題にあがってないので成分的には余り腎不全にはよくないんでしょうか?
696: 2010/10/15(金)01:02 ID:rioiyG5j(1/3) AAS
お返事遅くなりました
>>685
ご飯の切り替え方のコツはwikiを参考にしてね
いきなり混ぜて食べる猫さんもいれば、少しでも混ざってるのをイヤがる猫さんもいるよ
割合ってより「気づかれないように」するのがいいみたい
うちの場合はカリカリなんで、今までのご飯に二日に一度数粒づつ腎サポを入れ替えた皿と
各種療法食単体が入った皿を数皿並べてバイキングにしてた
単体の皿も並べたのは実際どの味を好むか確認するため
少し元気が出てきたら、単体の皿からもつまみ食いしてたよ
完全に切り替わるのに一ヶ月も掛からなかったと思う
省10
697: 2010/10/15(金)01:12 ID:rioiyG5j(2/3) AAS
>>687
水は本当によく飲むようになった
うちは二匹いるから、腎不全じゃない子と比べて長い時間水を飲んでることに気が付いた
それからうちはユニチャームの流せるトイレ砂を使っているんだけど
健康な子のおしっこは一回分がちゃんとまとまって固まるから掃除の時崩れたりしない
同じ砂で腎不全の子のおしっこは固まらないでバラバラサラサラなまま、水分だけ含んだみたいになっちゃう
そんな事に気が付いたらネットの口コミを読んでて
固まらないって感想の飼い主さんちの猫さんは腎不全なのかもと思っちゃう
698(1): 2010/10/15(金)01:26 ID:rioiyG5j(3/3) AAS
>>695
とりあえず病院にコバルジン飲むと便秘しちゃうんですって相談はしました?
腎臓を優先って言うだけで便秘については何もアドバイス無かったのかな?
699: 2010/10/15(金)03:15 ID:gj/JxZZK(1) AAS
684です
>>692>>693>>694さん、ありがとうございます
猫を残しては逝けず、さりとて苦しむのを看るのも悲しい
まして病院で孤独な死を迎えさせたくないしと、先のことを思うと、いっそ最期は自分の手で…なんてことまで考えてしまう時もあって
そんな自分が恐ろしくなることがあります
でもまだまだ頑張れる
猫と一緒に頑張ります
本当にありがとうございました
700: 2010/10/15(金)08:25 ID:ubLuRmQA(2/4) AAS
>>695です。
>>698
説明不足ですいません。
便秘対策は後だそうで、3日くらいじゃ便秘のうちに入らないそうです。
オリーブオイルを小さじ1舐めさせてますが増やしてみたり、下剤を使うか様子を見てくださいと言われてます。
便秘も腎臓に悪いし巨大結腸になったら大変なので、オリーブオイルは太りそうだし余り効果がなさそうなので、さらに薬浸けで嫌ですが仕方なく下剤を出してもらおうかと思います。
ウェットフードやスープ系は食べないので元々便秘気味です。
今は腎臓>便秘>肥満の順にご飯を工夫しないといけないのですが全てを取るのは難しいです…
701(1): 2010/10/15(金)10:58 ID:eHdRi1+k(1/3) AAS
うちの猫も695さんとほぼ同じ悩みを抱えています。
療法食(ヒルズのkd)に変えたら便秘になってしまい、
とりあえず今は前の餌(ピュリナのインドアキャット)
を混ぜて与えているのですが、オリゴ糖などのサプリを試してみようかと
迷い中です…。
うちの猫もまだ若く、肥っているから、それも心配でヒルズのg/dも
考えていたのですが、どうなんでしょうね。
702(3): 2010/10/15(金)12:39 ID:ubLuRmQA(3/4) AAS
>>701
便秘の為に今まで試したもの
オリーブオイル→毛艶は良くなり、便に艶が出て便のキレが悪くなぶらさげてたりする事が何度もありますが排便回数には効果無し
ビオフェルミン、きゃどっく→うちの猫の便秘のタイプには効果無し
ヤクルトミルミル、ワンラックキャットメンテナンスミルク(オリゴ糖入り)→砂かけして拒否、飲みません。タンパク質も心配。。。
昔、私の便秘には効果のあった、可溶性繊維が成分であるサイリウムフレーク(輸入食品)を猫用に注文してみようかと悩み中。
ウェットを食べないので(砂かけして拒否)混ぜてあげれないので、コバルジンと一緒にカリカリに振り掛けてみようかなぁ。
体に害が無いか心配です。
省5
703(1): 2010/10/15(金)13:06 ID:+pvgM+sE(1) AAS
>>702
うちは酷い便秘で、踏ん張りすぎて吐いてたからコバルジン止めました。
で、今は「ニャンブリオ」で快便。
ほれぼれするようなウンコしてくれます。
キャットラック、ラキサトーンは試してみました?
704(1): 2010/10/15(金)13:41 ID:eHdRi1+k(2/3) AAS
>>702
うちの猫の場合はピュリナワンのインドアキャットに戻すと便秘が
解消されたので、ヒルズのkdと比較してみると、粗繊維がピュリナは
6%なのに対してヒルズは1.2%とかなり低かったからそのせいかな、と。
ピュリナに問い合わせてみたらセルロースとオリゴ糖が配合されているので、
便通が良くなるみたいなことを言われました。
なのでネットで色々探してみて、『ビヒズスオリゴ』という商品を
試してみようかなと思いました。
外部リンク:item.rakuten.co.jp
レビューには猫の便秘が治ったというコメントもあるので。
省3
705(1): 222 2010/10/15(金)16:03 ID:rMlJE8fh(1/9) AAS
>>688
比重計よりウロペーパー(人間用)の購入をお薦め。比重の測れる製品もある(100枚6000円くらい)
結果の読み取りにちょっとコツが必要だけど。タンパク・尿糖などが一緒にチェックできるから良いよ。
病状のチェックに一番使える数値はCREとBUNで、それも数値だけ見て一喜一憂するのは意味ない。
どうして比重計買おうと思ったの?
706: 222 2010/10/15(金)16:08 ID:rMlJE8fh(2/9) AAS
>>674
>「美味しいよ。召し上がれ。ごはんを食べて元気百倍、勇気凛々」
>とか適当な言葉を歌うように囁くと食べてくれる率が跳ね上がる。
>●応援関連作業の時にも出る出るソング歌ったら効くかも。
あはは。ウチやってるよ。
カリカリソングと缶詰ソング、おくすりソング(飲み終わったあとで誉める)、小便ソング、ウンPソングが別々にある(笑)
猫、メロディだけでもその歌って認識できるみたい。
MIDIで打ち込みしてインストにしてやったら
「あ、あ、あの歌!」
という感じで大喜び。
707(2): 222 2010/10/15(金)16:15 ID:rMlJE8fh(3/9) AAS
>>704
ネフガードで便秘しないのは植物系だからではなくて(植物系だろうが石油系だろうが炭は炭)、繊維質(アルギン酸ナトリウム)が入ってるから。
コバルジンを便秘しない繊維質と一緒に摂らせれば同じことのはず。
708: 222 2010/10/15(金)16:16 ID:rMlJE8fh(4/9) AAS
>>707 に補足。
便秘しない繊維質→水溶性繊維
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s