[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート11 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855: 821 2010/10/25(月)23:11 ID:GKciFwgc(1) AAS
821です。
このスレの情報と皆さんにはとても支えられています。
うちのコは昨日から強肝剤の投与をはじめ、吐き気が治まってきているようです。
様子を見ながら水を少しずつ増やしながら飲ませていこうということになりました。
うちのセンセは「あせらずにゆっくりいきましょう」と言ってくれました。
今日はぐったりした感じで寝ていますが、今シーズン初めてのコタツで満足しているようです。
>>850
842さんが考えた結果の強制給餌ならいいんじゃないですかね。
意見が食い違うことで悩んでいるのであれば、センセともっとお話した方がいいと思いますよん。
>>849
省10
856: 222 2010/10/26(火)00:24 ID:/a1auDOB(1) AAS
>>849
ウチは骨壷を家に置いてるよ。猫の骨壷は小さいからジャマになるようなことはないし。
自分が死んだら、一緒に暮らした猫たちの骨と一緒に、猫がたくさん来る場所に埋めてもらうのが夢。
そこに樹を植えてもらって、その樹で猫が爪といだり木登りしたり昼寝したりしてくれたら言う事なしなんだけどなあ。
857(1): 2010/10/26(火)01:11 ID:JEFjWK0S(1) AAS
>>849
私の愛猫は単頭完全室内飼いの超人見知りだったので、他所の子と一緒に…は
全く考えられず、個別葬でお骨は自宅のあの子のお気に入りの場所に置いてあります。
この先どうするかはまだ決めてません。今はまだ一緒にいたいと思っています。
不公平だなんて思わないで猫ちゃんの性格に合わせて柔軟に対応したらいいんじゃないでしょうか。
昔の猫ちゃんも849さんがそうやって今も気にかけてくれてるだけで十分喜んで満足してると思いますよ。
858: 2010/10/26(火)08:23 ID:WdUUHXFU(1) AAS
>>849
>>857さんの
>不公平だなんて思わないで猫ちゃんの性格に合わせて
>柔軟に対応したらいいんじゃないでしょうか
に一票。
大島弓子さんの『グーグーだって猫である』の割とわりと新しい巻に、
「他の子は納骨したけど、この子はまだ小さし寂しがるかも。連れて帰ろう…」
と、お庭の大島さんいつも座っている場所が見える位置に埋葬して
「そこから私達を見ていてね」
というシーンがあったよ。
859: 2010/10/26(火)12:46 ID:FeKD7TTL(1) AAS
>>849
うちは普通にお骨はPCディスプレイの前に飾ってるよ。
二つあってもう一個は骨壺が大きいから上の棚に飾ってあるけど。
たまに蓋開けて骨で遊んでると他の猫がかじろうとする。
っていうか何度かかじられた
860: 2010/10/26(火)13:32 ID:ZNiHoyDN(1) AAS
私も蓋あけて手にとることあるよw
そしたら落ち着くの
861: 2010/10/26(火)20:02 ID:bYq/HHGX(1) AAS
はじめまして
うちで飼っている猫(♀推定9歳・雑種)もこの前、病院の血液検査の結果で「慢性腎不全」と診断されました。
かなり元気な猫だったのに、今月13日を境にかなり衰弱しています。
診断結果を聞いてかなり辛い気分になりましたが、家族みんなでもう少し猫の世話などに頑張ってみたいと思います。
862(1): 2010/10/26(火)20:33 ID:VXQU96hU(1) AAS
>>843
亀でごめんなさいうちは缶ごと湯煎。
半分皿に出して使い、残りは缶ごとジップロックに入れて冷凍。
解凍は鍋に湯を沸かして火を止めてからジップロックごと突っ込みます。
蓋しとけば順番に強制給餌する間もさめないので。
一度解凍して匂いが劣化したのは残っても捨てます。
年寄り4頭だからたいてい残らないけど。
レンジは手軽だけどすぐに冷める気がして。
因みに温めた皿に温めた餌をよそい、食べさせる間冷めないように
お湯をはった深い椀に皿ごと乗せて与えてます。
863: 849 2010/10/26(火)20:54 ID:h/xcpIfy(1/2) AAS
本日納骨を済ませてきました。
結果としては合同墓地に納骨し、悼馬を立てました。
思いのほか皆さんが自宅に置いていると聞き、本当は連れて帰りたかった。
でもやっぱり他の子が置いてきぼりになる気がして出来ませんでした。
これだけではスレチだけで終わるのでうちの猫ちゃんがやった治療を書きます。
活性炭や皮下点滴、静脈点滴はご存知かと思いますが、私は病院で勧められて「組織細胞療法」を行いました。
ドイツのトイラー博士によって考えられた治療で肺は肺を心臓は心臓に効くらしく、特に腎不全では成果はあるそうです。
うちの猫ちゃんの場合、始めたのか亡くなる4日前からでしたので手遅れと言うことでしょう。
もし興味があれば、ググって見てください。
いくつかの動物病院で組織細胞療法について書かれています。
省1
864: 2010/10/26(火)22:03 ID:WONSUj02(1) AAS
慈恵医科大が猫と豚の腎臓移植に成功したらしい。
2−3年後には、実用化できそうらしいですよ。
865(2): 2010/10/26(火)22:19 ID:OwH6qN/z(1) AAS
腎移植は、そこだけじゃなくても実験的には以前からやってたみたいですよ。
ただ、腎臓を移植される側だけではなく、する側の猫の確保と、
腎臓を譲った猫のその後の猫生などの問題があるので、
動物間での移植手術は増えないだろうって、担当医師に聞いたことがある。
それは他の動物の、他の臓器移植手術でも言えることだけどね。
実際、もし可能になっても私は選択しないと思う。血液ならお世話になるかも。
それよりも、人間含め、早く自己細胞による再生医療が進んで、代替えの臓器を
作ったり利用できるようになったらうれしい。
866(1): 2010/10/26(火)22:30 ID:L9px4FYr(1) AAS
≫863
組織細胞療法、検索してみましたけど
なんか効果ありそうですね。
ただ、かなり高額だとありましたが、
実際のところどれくらいかかるのでしょうか。
将来的に試してみたいけど、
金銭面で心配なのと、どこの動物病院でも取り扱っているわけでは
なさそうなので、難しいですね。
867(2): 2010/10/26(火)23:09 ID:GLXHF9e9(1) AAS
すみません、質問です。
先日うちの猫(推定13歳オス)が腎不全の診断を受け、5日間入院し
静脈点滴の治療を受けました。
退院し、今は自宅で食事療法とサプリメントを与えていますが、
ネットで「H4O」という水を見つけて試そうか迷っています。
もし試された方がいたら効果などをお聞きしたいです。
868: 2010/10/26(火)23:43 ID:h/xcpIfy(2/2) AAS
>>866
体重2.3キロのうちの猫の場合
まず薬はドイツから輸入のために1週間ほどかかる
薬は一箱買い取る(うちの猫の場合は2ヶ月分)
代金は前払で50000円
まず3日連続で注射をしたのちに週1の注射と飲み薬
効果はさまざまで決して病気が治るわけではなく、なぜか良い体調を維持してくれるらしいです。
私が知っているのはここまでで、2ヶ月後はどうするのか?などは知りません。
869: 2010/10/26(火)23:44 ID:wx0omkBt(1) AAS
>>867
>>1のwiki「治療と投薬」カテゴリ、「ダメもと系」ページ
外部リンク[html]:www14.atwiki.jp
基本「気休め」
猫よりも何よりも飼い主さんが楽になれるのなら止める理由はないかと
製品がうたっている特性上、開栓後はすみやかに使いきるべきであると思われます
ただし飼い主さんの心理的負担になるのであれば、それも柔軟に構えるべきかと
および
猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】
2chスレ:dog
省3
870(1): 719 (308) 2010/10/27(水)00:01 ID:TEbrKwS7(1) AAS
うーん、どうでしょう。
H4Oなどという水(?)は存在しないのですが。
粗精製のサイトカイン(? たぶん低分子のペプチド分画と思われますが)も
得体が知れません。プラスの面があるかも知れませんがマイナスの面もあると
思います。想像ですが、毒にならない程度に薄めて投与するのでは?
871: 2010/10/27(水)00:27 ID:VUDWRF3k(1/2) AAS
>>870
ウィキでも気休めとされてる(パワーストーンのペンダントと同じカテゴリー)
でもこの手のものって、そもそも売り文句に引っ掛かって使ってみたいかも?って思ってしまう人は
やめな、金の無駄だし、もっと猫ちゃんの身体症状に応じて具体的に苦痛を緩和するものがあるよ、
と言われても
うん、わかってる、でも…もしかして効くかもしれないし…使ってみて効いたっていう人の話を
聞いてから決めようかなって…って、諦めないんだよね
「飼い主が愛猫のために四方八方手を尽くしたという満足感」のためにだけ意味のある
種類のものだから、「使いたいと思う人」を理屈で止める手立てがない
872: 2010/10/27(水)01:04 ID:YWUyTMMv(1) AAS
834、843です。
>>847>>854>>862
レスありがとうございました。
みなさんすごい工夫なさってるんですね。すごいです。
早速冷凍して、>>847さんの意見を参考にお湯と混ぜながら溶かしてみました。
結果、見事にスルーされてしまいました・・・。
匂いをくんくんと嗅いで少しだけ食べたのですがあとは知らんぷり。
結局残りは捨てました。
半分も消費できず捨てることになるのに一缶270円はちとキツイですね。
うむむ・・・。どうしましょ。
873: 2010/10/27(水)02:27 ID:RzB3h4lo(1) AAS
療法食を食べないことでこちらでアドバイスをいただいたものです。
好きなカリカリの中に数粒K/Dを隠して、食べたら少しずつ増やしていき、現在ではK/Dに
好きなカリカリを粉末にしたものをまぶすと食べてくれるようになりました。
お腹いっぱいになってぐっすり眠ってくれるようになり、状態がよさそうで
救われた気持ちになりました。
改めてありがとうございました。
874: 2010/10/27(水)10:22 ID:IHBXSzXm(1) AAS
>>865
詳細はわからないですけど、豚の腎臓 → 猫に移植 ってことかと思いました。
こんなのもあるんですね: ( ´・ω・)
【医療】腎臓再生:ネコの体内で ブタ細胞利用、人工臓器に道−−自治医科大などチーム
外部リンク:www.unkar.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*