[過去ログ]
腎不全と闘う猫 パート11 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
942
:
222
2010/10/30(土)00:33
ID:8QVeBr3s(1/2)
AA×
>>934
>>932
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
942: 222 [] 2010/10/30(土) 00:33:34 ID:8QVeBr3s >>934 ご本人を責めるつもりがあったわけじゃなくて、獣医さんの説明不足かご家族の理解不足かが残念だと思ったんです。 >>932 Creを見る限り腎臓はそんなに悪くないけど、BUNはヤバいです。 獣医さんの方針は、BUNを下げつつ胸水を抜きつつ、って感じなんでしょうね。 肺炎などの感染症だったら白血球数が上がるはずです。 CreやBUNを測っているんだったら、通常は同時に(というか、同じ計測器でCreやBUNより速く)血球数も測ってるはずなんですけれど、獣医さんはそれについて何かおっしゃっていませんでしたか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/942
ご本人を責めるつもりがあったわけじゃなくて獣医さんの説明不足かご家族の理解不足かが残念だと思ったんです を見る限り腎臓はそんなに悪くないけどはヤバいです 獣医さんの方針はを下げつつ胸水を抜きつつって感じなんでしょうね 肺炎などの感染症だったら白血球数が上がるはずです やを測っているんだったら通常は同時にというか同じ計測器でやより速く血球数も測ってるはずなんですけれど獣医さんはそれについて何かおっしゃっていませんでしたか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 59 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s