[過去ログ] 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ7【猫部屋】 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: 2011/06/20(月)09:13 ID:YpZz0Q9+(2/2) AAS
早っ!
でも反省して謝罪出来るのは人として大切な事だ
218: 2011/06/20(月)11:10 ID:X+qwmJ2C(1) AAS
TEST
219: 203 2011/06/20(月)16:45 ID:CAmpLHxA(1/2) AAS
昨日もう一匹新入りの兄弟をもらってきました
すると二匹でじゃれて遊ぶようになりました
そして今日少し早いとは思いましたが、先住の15歳と対面させました
先住は会わせるとケージ越しに30pくらいまで近づいて観察してました
新入り2匹は先住を見るや威嚇しましたが、昨日来た新入りのほうは
威嚇を止め少し近づく素振りをしました
もう一匹の先に来ていた方の子猫は威嚇したままでした
先住は新入りが怖がっているのがわかったのかすぐにケージから離れて違う部屋に去りました
これから徐々にお互い慣れてくれれば良いと思います
先住が老猫だからか、あまり動揺してなくて良かったと思います
220: 203 2011/06/20(月)16:51 ID:CAmpLHxA(2/2) AAS
あぁ あと
アドバイスくれた方
ありがとうございました!
そういえば、今までは子猫はいませんでしたが、私が老猫にちょっかいだしすぎてたような…
このスレを見ていてそう思いましたーw
221(1): 2011/06/21(火)10:40 ID:VhTk+ht5(1) AAS
半野良を飼ってる状態なのですが子猫を生んでしまいました
親離れして巣立っていくものなのでしょうか
いっしょに飼う場合、それぞれの関係は悪くなるのですか
222(1): 2011/06/22(水)01:04 ID:zMOL4wX0(1) AAS
>>221
餌がもらえるならよっぽど相性が悪くない限り縄張りを変える事はほとんどないよ。
さらにきょうたい母息子でも平気で交尾するから来年の今頃は20匹以上増えるかもね。
世話出来ないなら今のうちに母猫を避妊手術して、子猫が2ヶ月位になったら里子に出さないと
猫同士の関係よりも221の近隣関係の方が悪くなるよ。
223(2): 203 2011/06/22(水)17:15 ID:rwvOmJmz(1) AAS
この前の続き
昨日も先住と新入りを会わせました
昨日は先住は仔猫たちが入っているケージから1メートル程離れて見ていました
このとき仔猫2匹は威嚇せずただじっと先住を見ていました
そのあと前日と同じように先住は部屋を出て行きましたが、
部屋の外の廊下に置いてあったダンボールの箱にスプレーをしてしまいました
ちなみに先住は去勢してあります
これからまた会わせた時にスプレーをされると困るので
今日は会わせていません
これから、先住がスプレーせずに安心して新入り仔猫たちと過ごせるようにするには
省2
224: 2011/06/22(水)18:15 ID:mRfQuvVl(1) AAS
二匹でも多頭なら
外部リンク:imepic.jp
225: 2011/06/22(水)18:18 ID:kkQjOPtn(1) AAS
>>223
テンプレと前スレ読んでみて
226: 2011/06/22(水)21:15 ID:sLsyXUnl(1) AAS
>>223
縄張りの主張だな。
これから延々、ションベン臭い猫屋敷で暮らすことになるわけだ。
猫は一匹で狩りをする群れない生き物。
227(1): 2011/06/23(木)19:48 ID:pwbSsvyM(1) AAS
先住と新入りがやっと仲良くなってきた
めちゃくちゃ嬉しい
228(1): 2011/06/24(金)01:45 ID:xMchijh6(1/2) AAS
>>227
期間どれくらいかかりましたか?
229(1): 2011/06/24(金)10:45 ID:lpUnMXDO(1) AAS
>>228
だいたい1ヶ月くらいかな
先住さんが神経質でものすごいツンだから受け入れてくれないだろうと諦めてたから二人で追いかけっこしてじゃれてるの見ると本当嬉しい
でもまだ完全に先住さんが気を許したわけじゃないっぽいから一緒に寝たりってのは無いけど。
230: 2011/06/24(金)14:43 ID:xMchijh6(2/2) AAS
>>229
レスありがとう。
なかなかうまくいかなくて悩んでたので、
うちも仲良くしてくれることを願ってもう少し様子見てみます。
231: 2011/06/25(土)13:57 ID:ll0jiThY(1) AAS
>>222
どうもです
避妊去勢はするとして、里子がむずかしい
里子サイトみたらかわいいのがいっぱいいるしあれほどあぶれてるのに
うちの子なんか、と思ってしまう
232(1): 2011/06/25(土)18:17 ID:SN5VlZ6F(1) AAS
人の好みはそれぞれだよ?
前友人が猫欲しいというので、譲って貰う時
旦那さんがコレ!って選んでいたけれど、その時いた
私も友人も「え?そっち?」と心の中で思ったw
今は旦那も友人もすごく可愛がっているから万事OKだ
233: 2011/06/26(日)07:37 ID:YvSM6tcg(1/2) AAS
お聞きしたいのですが
4匹の猫を飼っています
年齢性別いろいろです
キャットフードをあげる時
食べ終わって他の猫のを食べに行かないように工夫しているのですが
キャッテリーのブログなどで見かけるアパートの様なケージが便利だなと思いました
あれは小さなケージを積み重ねているのでしょうか?
それとも大きなケージが最初から区切られているのでしょうか
探したのですがイマイチよく分かりません
大型猫なんですが食事のときに入れるだけなので特に大きくなくてよいのです
省1
234(1): 2011/06/26(日)08:57 ID:s2Txp3X2(1/4) AAS
どのブログか分からないけれど、どれもあります
食事の時だけなら部屋を分けるか、キャリーのケージに
入ってもらうのがいいかと思います
キャリーじゃ小さくて可哀想と言うなら折りたたみのケージ
外部リンク[html]:www.kk-sansei.co.jp
家が広くて常設してもかまわないなら業務用のもあります
外部リンク[html]:www.kk-sansei.co.jp
235: 2011/06/26(日)09:00 ID:s2Txp3X2(2/4) AAS
>>234の1個目のリンクうっかり直リンしてしまった
こっちから飛んで見て下さい
外部リンク[html]:www.kk-sansei.co.jp
236: 2011/06/26(日)10:09 ID:YvSM6tcg(2/2) AAS
やっぱ業務用は惹かれますが大きいですね
我が家には向かないようです
衣装ケース的な物を改造しようかとも考えたのですが難しそう
もう少し考えます
ありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s