[過去ログ] 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ7【猫部屋】 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 2011/05/03(火)23:57 ID:0A10CdSy(1) AAS
うちは4匹いて、そのうち2匹が肥満気味なので量をコントロールするようにしたんだけど
油断すると他猫のぶんまで食べてしまうから
食事中はずっと監視していなきゃいけなくなったよ。
しかもちょこちょこ食いの癖がついちゃってて1日4〜5回要求される。
朝晩の2回で済むようになると随分楽なんだけどなぁ。
84: 2011/05/04(水)01:54 ID:aKdiBzPp(1) AAS
77です。
なるほど置き餌だと食器を分けてもあまり意味はなさそうですね。
ちょっとめんどうですが後猫が先住と同じ量を食べるようになるまで監視しようと思います。
トイレは今までの2個を2匹の好きにさせてみようと思います。
みなさんありがとうございました。
85: 2011/05/07(土)16:25 ID:8qdzd0QO(1) AAS
新しく迎えるのは楽しみでもあり、大丈夫かと不安もあったりする。
うちなんかまさに頭飼いだから、お皿やドライより水やトイレを注意してますが、中には
余りドライを片っ端から食べまくる猫もいて。
仕方ないからケージに入れて食事管理をし、全体が食べ終わりケージから出すと床に落ちてないかフンガフンガ…とドライ探しを。
デカイ腹と真ん丸顔で、真剣に食べこぼしを探す姿は毎回、笑えます。
86(1): 2011/05/15(日)09:34 ID:yxoqLN2/(1/4) AAS
明日猫を二頭保健所から引き取ってきて飼育を始めるんですが
二頭を慣れさせるために>>2のようなステップを踏むべきなんでしょうか
とりあえず家に放してみて、警戒が強いようであれば>>2をやっていこうと思っています
それとも始めからやっていくべきでしょうか?
87(1): 2011/05/15(日)09:36 ID:yxoqLN2/(2/4) AAS
>>86ですが、先住はいません
引き取った二頭同士の付き合いを憂慮しています
88: 2011/05/15(日)09:41 ID:o7FPhNm3(1) AAS
その猫は兄弟とかなのか?
89: 2011/05/15(日)10:10 ID:C5+5Q12w(1) AAS
2匹とも仔猫?
90: 2011/05/15(日)16:35 ID:yxoqLN2/(3/4) AAS
情報少なすぎすまん
二頭とも2ヶ月の子猫
兄弟ではない
♂&♂
91(1): 2011/05/15(日)20:15 ID:h81ThGy7(1) AAS
月齢も幼いし、>>2のようなステップは不要だと思う
92: 2011/05/15(日)22:38 ID:yxoqLN2/(4/4) AAS
>>91
とりあえず自由にさせてみま
93(1): 2011/05/16(月)01:53 ID:bZrAFGkG(1) AAS
もうすぐ二カ月の子猫を二匹飼っていますが、新しくもう二匹と、わんこ2匹(チワワ)を買おうか悩んでいます。
というのも別居中の母親が費用面、家の破壊行動を心配して猛反対しているので。
多頭飼いの先輩方に費用の事でお聞きしたいのですが、月間のコスト(餌、猫砂など)と年間のコスト(ワクチン、定期健診など)
はどれくらいなんでしょうか。
94(1): 2011/05/16(月)02:08 ID:dQxMoqYC(1) AAS
典型的なアニマルホーダーですな
95: 2011/05/16(月)02:12 ID:vUv3LHrr(1) AAS
お母上が猛反対しているのなら、諦められたほうがよろしいのでは?
96: 2011/05/16(月)02:31 ID:lvD4v+/l(1) AAS
>>87
成猫どうし(特に♂どうし)は難しいけど子猫ならすぐ仲良くなるよ。
97(1): 2011/05/17(火)08:32 ID:pmvcY+ro(1) AAS
>>93
猛反対されてるようだし
家族に費用面の心配をされたり、自分でもコストを気にするような状況で飼うべきじゃないね
育てるのにかかる費用なんか気にするまでもない位余裕じゃないといけない
でなきゃ突然の病気や怪我で費用が追いつかなくなるぞ
犬猫合わせて6匹もいれば病院の世話になる確率は上がるんだし重なる可能性もある
それにわんこは猫と比べものにならない位に手がかかるし人にべったりだから
2ヶ月未満でまだまだ手のかかる子猫への愛情が希薄になってしまう恐れもある
ていうか何の為にいきなりそこまでかき集めようとしてるのか謎
物足りないとか?
98: 2011/05/17(火)10:26 ID:A2jl9T5Z(1) AAS
一気に4匹も買い増やすとか凄いブルジョワだ...
それならせめて貰い手の決まってない保護猫やら保護犬を貰ってあげて...
99: 2011/05/17(火)10:54 ID:1Cj8NUx5(1) AAS
うちは保護して里親さんが見つからなかった子を飼ってたら
段々増えて現在犬1匹猫4匹になっちゃったけど
フードはアイムスやピュリナワンレベルの価格帯のだから全然問題ない。
大袋なほど割安になるしね。
1匹先天性内臓疾患の子がいるからその子の分は療法食でちょっと高い。
医療費は結構掛かる。
突発的に数万円の出費×頭数分のリスクを考えておくべき。
犬はワクチン以外にも狂犬病やフィラリア予防(5月〜11月の毎月)、
猫と違って散歩やしつけも必要だよ。
現在の2匹程度なら自分だけでなんとかなることでも
省3
100(1): 2011/05/17(火)23:42 ID:TTptVds7(1) AAS
>>97
体の毛がキジトラとキジトラ白のMIXなんで、カメオタビーと白三毛で血統書ついてる子がほしいなーと。
チワワは1匹でもいいのですが、2匹いたほうが遊べるかなと思ってです。
>2ヶ月未満でまだまだ手のかかる子猫への愛情が希薄になってしまう恐れもある
これは母親にまず今の2匹を大事にしてあげて、と言われました。
まずは仕事を安定させる事が最優先とは考えてます。
101(2): 2011/05/17(火)23:56 ID:lqvtSzL9(1) AAS
今いる子が雑種だから血糖種が欲しい、か
新しく迎えた子もすぐ飽きそう
102(1): 2011/05/18(水)00:12 ID:7b7hhPQ/(1/2) AAS
>>101
>血糖種
お前は糖尿病だなw
普段の変換の使用頻度が出てしまってるぞ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.671s*