[過去ログ] 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ7【猫部屋】 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 2011/05/03(火)23:57:11.03 ID:0A10CdSy(1) AAS
うちは4匹いて、そのうち2匹が肥満気味なので量をコントロールするようにしたんだけど
油断すると他猫のぶんまで食べてしまうから
食事中はずっと監視していなきゃいけなくなったよ。
しかもちょこちょこ食いの癖がついちゃってて1日4〜5回要求される。
朝晩の2回で済むようになると随分楽なんだけどなぁ。
86(1): 2011/05/15(日)09:34:27.03 ID:yxoqLN2/(1/4) AAS
明日猫を二頭保健所から引き取ってきて飼育を始めるんですが
二頭を慣れさせるために>>2のようなステップを踏むべきなんでしょうか
とりあえず家に放してみて、警戒が強いようであれば>>2をやっていこうと思っています
それとも始めからやっていくべきでしょうか?
354(1): 2011/08/07(日)11:36:53.03 ID:6JwOt5ag(1) AAS
同じような経験をされた方いませんか?
夫婦2人と猫2匹で一軒家に住んでいます。
先住:3才♀(8ヶ月で避妊済み)→お嬢様気質で、2ヶ月までは兄弟たちと過ごした経験あり。
新入りを隔離している部屋まで覗きに行っては、後退りしながらフーシャー、大声で威嚇。
トイレやゴハンは問題なし。
新入り:5ヶ月♂(手術未)
我が家に来て4日目。
隔離部屋には慣れた様で、1人でノビノビしています。
ゴハンやトイレは問題なし。
猫や人間には慣れており、先住にフーシャー言われても動じず寄って行ってますが、大声で威嚇されると恐い様で足早に逃げていきます。
省5
393: 2011/08/13(土)08:23:39.03 ID:Iwgzxt9q(1/2) AAS
>>384
取りあえず落ち着いてsageて、書き込む前に文を見直すように
自分は>>372とか書き込んだ人間だけれどずっと心配していたよ
友人と親御さんに協力して貰い、いい方向に向かったようでよかった
あんたなら出来るのか!?って質問は無意味だよ
私なら飼うけれども、384に強制してもしょうがないし
その人それぞれ環境や考え方なんて違うんだから
>>385だって心配してたんだろうから「何とかなってよかったね」
って言ってくれてるのに脊髄反射で噛みつくのはよくない
色々今まで大変で疲れれるのは判るから、ちょっとネットから離れて休むといいよ
530(1): 2011/10/13(木)22:31:16.03 ID:UNTO3/YV(2/2) AAS
>>529
死んだふりしてるとこじゃないけど新入り
画像リンク[jpg]:nukoup.nukos.net
死んだふりは、たぶん降参のポーズかなんかだと思うんだよね
追いかけっこ中に先住に最接近したりされたりすると
「先輩にゃかにゃいません!」って感じでパタリと倒れる
攻撃されないための先制防御かも?
コントみたいで面白かった
547: 2011/10/16(日)14:33:44.03 ID:KxTt2BdC(2/2) AAS
>>545
やっぱりそうなの?
うちの猫も子猫のときは甘えん坊だったように記憶する(あんまり覚えてないが)
でも今ではクールビューティー猫になってしまったw
それはそれで可愛いんだけど、友達のところとかで膝にべったりの猫見ると
羨ましくもあり・・・
>>546
うん、でも猫が好きなんだよ
622(1): 2011/10/29(土)16:31:56.03 ID:X607h537(1/2) AAS
>>621
転嫁攻撃かな?
何がスイッチになったのかわからないけれど
詳しくはぐぐってみて
799: 2011/12/10(土)13:55:44.03 ID:xd5CjoDy(3/4) AAS
792です
>>795 今朝給料貰いました 親に食費や借金を払い郵貯に44000円入れて20000円財布に持ってます
>>796 明日が誕生日なんで地震と津波のプレゼント貰いそうな気がしたから
それに最近津波の夢もよく見るし(昼の時もあるし夜の時もあるし場所も違う時もあるけど)デジャヴュもよく見るしそれで気になってネット調べたら
色々重なり(皆既月食とか)気になったから
よく考えてみると
いずれくるだろう別れが恐くて望んでるのかも知れない
認めたくないけど
807: 2011/12/10(土)16:10:20.03 ID:HkhyH/xo(3/4) AAS
うちは2匹だから、何が何でも連れて行く。
職場とかで家に戻れなくても、戻って何とか探し出す。
マンションだし。
906: 2011/12/23(金)00:55:29.03 ID:BlI+Ovwb(1) AAS
>>905
同じ猫科でも生態はかなり違うみたい。
ライオンが群れる理由は、ハイエナやリカオンの群れから身を守るため。
また、獲物の捕獲率をあげるためらしいよ。
外部リンク[html]:www.tomorrow-is-lived.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s