[過去ログ] 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ7【猫部屋】 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32(1): 2011/03/14(月)22:06:57.06 ID:k6CODkQa(1) AAS
>>29
うちは共働きで日中は人間不在
♂11歳、♂10歳、♀2歳の3匹、全頭手術済み
カリカリを朝〜人間就寝まで出してあって、夕食時には缶詰やってる
2匹は理想的体型だけど、♂10歳だけがなぜかぽっちゃり体型
ただ、触ると肋骨がすぐわかるのでデブまでは行ってない模様
太るのは猫によると思う
98: 2011/05/17(火)10:26:05.06 ID:A2jl9T5Z(1) AAS
一気に4匹も買い増やすとか凄いブルジョワだ...
それならせめて貰い手の決まってない保護猫やら保護犬を貰ってあげて...
141(2): [age] 2011/06/02(木)18:09:43.06 ID:031nH51k(1/2) AAS
おととい、元野良(推定5才)を、頂いた。市で配る情報誌に里親募集の記事があり、悩んだ末(既に飼い猫が2匹居たので)飼う事にしたのだが、何と動物病院に連れて行って検査したら、去勢してあるとの事で、誰かが昔飼っていた子らしい。
里親募集していた方は、お婆さんで、2年位餌付けしていたとの事。
その子が、ずっとソファーの下から出てきません。
元々の2匹は、威嚇しているし。
ただし、大声で鳴き喚くんです…。
夜は、主人と私も寝るので、静かにして欲しいのですが、なかなかそういう訳にもいかず、参っています。
あと、外に出たがってガラス窓をガリガリしたり。
何日位で落ち着いて暮らしてくれますかね?
180: 2011/06/13(月)00:18:16.06 ID:e5HInn8D(1) AAS
>>177
やっぱそうだよね…
うちに積極的に入りたがるし多分元飼い猫だと思うんだ
ダメでも他に方法もないから会えたら保護してみる
ありがとう
199(2): 2011/06/18(土)09:42:01.06 ID:YHD3AL8Z(1) AAS
>>183うちは先住3歳の時に生後約1ヶ月の子を保護したよ。
ケージは是非あった方が良いよ。
なんだかんだでいろんな時に使えるし、仲良くなるまでは仔猫はケージにいれといてキチンとあなたの見れる時にケージから出して仲良くなるのを待つ。って感じでね。
ちなみにうちは2年一緒に飼ってるけど、相変わらず先住は新入りを嫌ってるよ。
新入りは先住の事大好きなんだけどね。
でも、お互いの距離感をちゃんとみつけるからきっと大丈夫
314: 2011/07/17(日)14:08:12.06 ID:p8EbDyrK(1) AAS
うちは年末に4LDKが建つから、そうしたら2匹くらい増やしたい。
現在は2LDKで犬1・猫1です。
正直今の間取りのままじゃ、これ以上増えたら部屋汚くなると思っている。
404: 2011/08/16(火)20:03:25.06 ID:+Mq/fNkm(2/4) AAS
>>403
近所に馴染みの動物病院が有るので緊急時は時間はある程度融通はきかせてもらえる
散々悩んだけど野良のままで病気事故の危険に晒されるよりマシと判断しました
勿論、保護した後は里親探しはするけど絶対見つかるって保障は無いから
10匹引き取る覚悟をしたまでです
因みに結婚するつもりも無いので猫嫌いな同居人や猫アレルギーの子供が生まれる心配はご無用
死んだら世話してくれる宛は有るよ
どんな環境でも可哀相と思う人には可哀相になるしね
568: 2011/10/18(火)16:26:22.06 ID:TDAcROvs(1) AAS
先月から多頭飼い始めました。
追いかけっこやレスリングをしながらも
本気の威嚇喧嘩はしていません。
最近は同じベッドの上で寝ています。
画像リンク[jpg]:nukoup.nukos.net
878: 2011/12/17(土)06:32:21.06 ID:v5JZNPde(1) AAS
NGWordにしてるからあぼーんされて見えないけれど
あちこちに出没してるみたいだね
酷くなるようなら通報でいいんじゃないかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s