[過去ログ] 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ7【猫部屋】 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117: 2011/05/19(木)13:15:58.23 ID:SOeviGg5(1) AAS
一歳の大柄オス(去勢済み)5キログラムが、
新入りの生まれたばかりで保護した生後一ヶ月メスのことを好きすぎて
かまう押し倒す舐める咥えようとするでかまい殺しそうになるため
怖すぎて同室に入れられません…。
ちょっとでも会わせると、前足で押さえながら舐めようとしています。
10倍の体格差でけんかごっこをしようとする寸前で止めました。

オスは完全に母性が芽生えてしまい、今もハトの声で鳴きながら
子猫を探して部屋をうろうろしています。
最初はグルーミング程度だったのですが・・・。
これではメスが大人の体格になるまで隔離状態にしなければならず、
省1
153: 2011/06/04(土)22:05:59.23 ID:It5pyGgA(1) AAS
>>152
我が家は野良ちゃんを保護して
「外に出して」と夜中に騒がなくなるまで
3ヶ月くらいかかったよ(;;)
根競べです。
私自身も産後だったので、ちょっとノイローゼ気味だったな。
それでも、そのうち必ず慣れるはず。がんばって。
582
(1): 2011/10/23(日)13:10:53.23 ID:F76vjOoA(1) AAS
ワクチンは3種で5000円くらい駆虫は1000円くらいかな
それと初診料が1000〜1500円くらい

もち1匹分なので×2で
638
(2): 2011/11/02(水)18:36:24.23 ID:YxeTFY5V(1) AAS
9月から一緒に暮らし始めた黒猫♂、人生初の猫で見事にハマりました。
今月で5ヵ月(未去勢)になります。
来週は2ヵ月♀を仲間入りさせます。

ここ読んだ限りでは、お互いに仔猫だし、先住猫♂だから、上手くいくかな?
一応、大きめの段ボールハウスに穴開けて金網を張ったケージもどきは準備しました。

楽しみでもあり心配でもあるなあ。
976: 2012/01/16(月)19:15:31.23 ID:iiYE8nC2(1/2) AAS
階段あった方がいいかな…と自分も考えた事あったけれど
友人宅の猫が2階から落ちたらしい、と聞いてうちのも落ちそうだから
なくてもいいや、と思い直したよw
洗濯機ラックやキャットタワーからも落ちるし…ネコナノニ…

落ちたらしいと言うのは、吹き抜けの壁の途中に引っかき傷を発見したからだと
怪我もなくピンピンしてるみたいからいいけれれど、怖いねぇ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s