[過去ログ] 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ7【猫部屋】 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 2011/03/09(水)20:18:07.42 ID:vno1upSP(1) AAS
>>8
それだと逆も然りだと思うんだが
187
(1): 2011/06/14(火)23:31:19.42 ID:KmO/jP6s(1) AAS
先住猫7歳♂(今年8歳) 新入り2ヶ月半♀(うちに来て1ヶ月半)

先住と新入りの関係なんですけど、最初は少しずつ距離も縮まり、
一緒にくっついて寝ていたりグルーミングをし合ったりと仲良くなってるように見えたんですけど
最近は新入りの方がどんどんやんちゃモードになり、先住を追いかけて噛みまくります。
先住が寛いで眠っているとそこに飛び掛って噛み付き、先住が怒ってどこかに行くと
その場所を奪って自分が寛ぐといった事を繰り返したり
ご飯や水のみ、トイレを邪魔したり・・・
先住は小さい頃からあまり活発な子じゃなく、どこかに上ったりする事をほとんどしません
なので子猫に追い回されても高い所に逃げたりする事もできずに逃げ回ってばかりいます。
最近は一緒に寝ている姿も見なくなりました(グルーミングをし合っているのはたまに見かけます)
省5
368
(1): 2011/08/10(水)19:03:48.42 ID:CqEzt4ZP(1) AAS
>>364
自分も>>367と同様に転嫁攻撃じゃないかと思う
調べてできる限りの対処はしてほしい

あと一つ気になるのは、新入りが去勢した次の日ってこと
病院の匂いが付いたせいで
先住が新入りを違う猫認識した可能性は?
別の匂いが付くと仲の良い猫同士でも
一時的に険悪になったりするのはよくある
病院から帰ってきた直後はどうだったのかな

あなたも怪我をして怖いし嫌になったのだろうけど
省2
376
(1): 2011/08/11(木)05:50:04.42 ID:H8Nvbh/Y(1/2) AAS
今現在、五匹のねこを飼ってます。
全て♂で去勢済みです。
一週間ぐらい前に、幹線道路の端をヨタヨタと
脚を引きずりながら歩く、2ヶ月ぐらいの子猫を保護しました。
残念ながら、里親も見つかりそうでないので
引き取ることにしたのですが、この子猫が♀ないのです。
今いるねこ達は我が家に来た経緯はバラバラながら
非常に仲が良く、喧嘩してるのを見たことすらありません。
ですから、今回初めて♀ねこちゃんを中に入れるのに
一抹の不安を感じるのです。
省4
379
(1): 2011/08/11(木)13:29:37.42 ID:H8Nvbh/Y(2/2) AAS
お二人とも心強いアドバイスを本当にありがとうございます。
我が家の猫も9歳になる一番上の猫が、妙に父性本能が強く、
次々とやって来る新入り猫の世話をかいがいしくやってましたw
特に2歳になる猫は虐待されてたらしく、
動物病院に連れてこられた時は古い傷も合わせて
酷い状態だった様で、引き取った時はビクビクして
痛々しいかったのですが、上の猫のお陰で
今では人の枕を占領してふてぶてしく寝てる始末ですw
みんな猫達が仲が良いのはその猫のお陰と思ってますw
今度の場合♀という、未体験な状況なので、
省3
494: 490 2011/09/10(土)19:10:26.42 ID:AdTOHOmD(2/2) AAS
ありがとう!

食器と同じでトイレも自分用って感覚はないのね〜(ちなみに食器は共用)。

シッコに異変があったとき、誰のか特定出来ないな…。
610
(1): 2011/10/28(金)00:21:54.42 ID:NUdtls2X(1/3) AAS
野良子猫を保護主に持ってきてもらって
今日初めて先住猫とのご対面

年上でホームグラウンドなのに先住猫は腰が引けて逃走
新しい子猫も心地よい暗がりを探して移動中

しづらくは部屋を分けつつ、少しずつ慣れていってもらうしかないなあ
645
(1): 2011/11/03(木)07:01:36.42 ID:Jrf/JtM/(1/2) AAS
友人の知り合いの猫が子供(8匹)を産み、里子として向かえようと思って話をしたのですが、
「兄弟一緒にひきとってもらえないなら、遠慮してもらいます。」
と言われ、多頭飼いを強制されそうになったので、遠慮しました。

猫をパートナーにしようと思ったのは初めてなので、困惑してしまいました。
普通、猫は兄弟と一緒に生涯過ごすのが普通なのでしょうか?
たしかに、寂しくないようにそう考えるのは、一般的だと思いますが、
どうも府に落ちず、もやもやが続いています。

多頭飼いに対しての意見を聞けたら助かります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s