[過去ログ] 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ7【猫部屋】 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2011/06/08(水)01:56:44.44 ID:7VgCtJMj(1) AAS
うちは去勢済みの♂が二匹いるんですが、最近家の回りを野良の♀がウロウロしていて
それを見て興奮するのか若い♂が年寄りの♂に乗っかろうとして大喧嘩に発展するorz

去勢済みなのに乗っかろうとしたりする事ちょっと驚いた。知らなかったので・・・。
374: 2011/08/11(木)01:58:04.44 ID:dREQN/hS(1) AAS
先住が自分の思い通りにならないから、後入りとの不仲を理由に捨てたいだけでしょ
386: 2011/08/12(金)22:31:13.44 ID:dJZ937BZ(1) AAS
>>385さん
最後に一つお聞きしたいのですが、
先住猫がスプレーをやめない猫でも室内で飼い続けられますか?

フェリウェイ、酵素入り洗剤、スプレーする場での給餌、
爪とぎや隠れ家の提供、血液検査、ホルモン検査、エコー検査、超音波検査、
何をやっても原因不明です。

これは保護した当初、一匹飼いの時から変わりません。
私の布団は黄色いおしっこまみれ、壁も黄ばみ、
クローゼット内は臭くてたまりません。

スプレーについてはスレ違いなので、ここまでにします。
省1
395: 2011/08/13(土)14:25:42.44 ID:2inFUj8N(1) AAS
>大きい声で歌いながら全身で変な踊りを踊る

やるやるやるやるww
437: 2011/08/31(水)04:46:53.44 ID:YfbkMPCG(1) AAS
うちは血の繋がりのない♂♂♀3匹だけど、たまに添い寝してるな、顔も舐めあうし。
495: 2011/09/10(土)23:53:23.44 ID:POAO/6Vu(3/3) AAS
毎日観察。
今は色を見たいからペットシーツだけど
砂時代はシッコ玉の大きさとか、好んでする位置(端っこが好きとか)、埋め方なんかで見分けてたなあ。
使ってないみたいに丁寧に埋める子、片側に盛り上げる子、基本埋めない子、様々。
休日など、ずっと一緒に居られる日に特徴を掴むといいよ。
598: 2011/10/26(水)13:14:30.44 ID:qwtXc/4B(1) AAS
>>596
転嫁攻撃について調べると、対処法も見つかるはずだよ。
私は参考までに見ただけの記憶なんだけど
雌の子がとにかく怖がっているようなので
その子の落ち着ける場所を作って隔離する
飼い主に対して普段通りであれば、なるべく一緒にいてあげる
落ち着きを取り戻してきたら、ここのテンプレ通りに初めての対面のつもりで徐々に慣らす
といった手順だったと思う。
同じような境遇の人のブログがすごく参考になると思うよ。
今まで仲良しだったならショックも大きいだろうけど
省1
861: 2011/12/16(金)19:16:41.44 ID:5Voio97E(2/2) AAS
>>856
狭さもあるけど犬がね・・
外飼い猫だったなら犬は天敵に近いものがあるんじゃないかな?
動けないのはそのせいもあるだろうね
小型犬だろうけれど、声かん高いから余計に萎縮してるのかも

少なくとも子猫は里親見つかる確率高いので
募集したほうがいんじゃないかな
946
(1): 2012/01/10(火)13:42:56.44 ID:kC1t6swT(1/3) AAS
新入りが来て三ヶ月。
うちも先住を追いかけられてる。
新入りは軟便、多分食物アレルギー、治療しても良くならない。
先住は常に二階の出窓に居て、肩身の狭い思いして可哀想。
もう新入りがかわいくない!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s