[過去ログ] 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ7【猫部屋】 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35
(1): 2011/03/18(金)21:29:38.82 ID:WoUVGorP(1/2) AAS
質問スレより移動してきました。
よろしくお願いします。
先住猫は1歳♂、去勢済です。
生後1ヶ月で保護し、それ以来余所の猫とは交流なく育ってきてます。

昨年夏から窓越しに交流していた♀猫(当時生後2か月くらい?)を2か月前に迎え入れ同居するようになりました。
以前は仲良くじゃれあっていたのですが、先月♀が避妊手術して以来先住♂が♀にやけにしつこくかみつきます。
♀が悲鳴を上げたりもう休んでいてもしつこくとびかかってはガブリガブリ。
しっぽもパンパンにして興奮状態です。
これは去勢済の♂にサカリがきてるんでしょうか?
またがろうとはせず、首やおなかを噛もうとします。
省5
59
(1): 2011/04/28(木)06:30:31.82 ID:eAW5V1zp(1) AAS
現在甘えっ子タイプ♀1歳がいます。
もう1匹このこの遊び相手に飼いたいと思ってるのですが
同じ甘えっ子タイプだと飼い主の取り合いになったりするでしょうか?
子猫よりも性格が解っている成猫を選びたいと思っています。
119: 2011/05/19(木)22:17:17.82 ID:8jf3BANj(1) AAS
母性が芽生えたんなら良いんだけど、まさかロリ(ry
217: 2011/06/20(月)09:13:41.82 ID:YpZz0Q9+(2/2) AAS
早っ!
でも反省して謝罪出来るのは人として大切な事だ
378: 371 2011/08/11(木)11:47:51.82 ID:R1EVRzpy(2/2) AAS
どうやったら仲良く暮らせるか…
私は、とにかく先住猫を「これでもか!」って位に可愛がった。
後から来た子が可哀想だったけど…。
すると、1番最初の子は穏やかな性格だったから、今じゃ、二番目の子に猫缶を横取りされてる。
三ヶ月前に来た推定5才の♂は、夜鳴きが凄くて、外に出たがっていたけど、それまでの2匹より大きくて、威嚇されても、動じないから、喧嘩にならない。やがて、先住猫達は、威嚇をしなくなった。
一匹目と二匹目は、血縁関係。同じ家から貰った。
三匹目だけ、住んでいる地域限定の情報誌で里親探しをしていたから、貰った子。
なかなか懐かなかったけど、声をかけ続けていたら、いつの間にか懐いていた。

各家によってパターンが違うから、アドバイスにならないけど、
私は先に居た子を可愛がるように気にかけてる。
省1
659: 2011/11/03(木)15:19:04.82 ID:9C0nkwC5(1) AAS
猫は交尾排卵だからね〜。
別のオス猫の子を同時に妊娠することもある。

野良界ではボス猫と雌猫の交尾を別のオスが見守って
順番待ちすることもある。
798: 2011/12/10(土)13:31:35.82 ID:kmIJXiNL(2/3) AAS
カリカリと缶詰めは予備を用意して、予め車のトランクに積んでおいては。
9匹じゃ、一頭3キロとしても合計27キロ。
30キロと缶詰めカリカリを一度に抱えて逃げるのは難しいよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s