[過去ログ] 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ7【猫部屋】 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
79: 2011/05/03(火)11:11:46.83 ID:aIDaG9cr(1) AAS
>>77
うちは三匹いるけどトイレは共用、皿は三枚あるけど誰がどれかなんて猫は全く認識してない
早い者順で食べてる
146: sage 2011/06/02(木)20:33:33.83 ID:t7O4Eb9K(1) AAS
>>136
二匹飼いの我が家の猫トイレはケージ内に一つとケージ前に二つの計三つ。
ケージのトイレは殆ど使わず、外の二つをウンチ用とおしっこ用で分けてますよ、猫達が。
216: 211 2011/06/20(月)08:51:45.83 ID:/YOV1qFp(2/2) AAS
スマヌ・・・スマヌ・・・
猫には猫の習性があるよね
撤回します(´;ω;`)
291: 2011/07/09(土)15:16:13.83 ID:y26VsqRY(1) AAS
>>288
血を見た事はありません。
追いかけられた子がシャーシャー言って
タンスのスキマに入って出てこなくなります。
追いかける子はたまにイライラして激しくしつこく喧嘩を売るので心配で。。
今はその二匹だけ一階で寝てます。
他の子は二階に寝にきます。
仲いいのかな?
503(2): 2011/09/21(水)11:18:13.83 ID:/S7nzqhd(1/2) AAS
いま>>2の4段階なんだけど
新入り(4ヵ月♀)をケージに入れて先住猫(5歳♀)と会わせてるんだけれど
3週間経ってもまだ慣れない
会わせるときは私は先住猫側について
私→先住猫→新入りのポジションで会うんだけど
そのうち先住猫が私から離れて新入りのケージの後ろに回ってシャーッするので
私→新入り←先住猫になる
こういう場合私は先住猫と一緒に移動するべきなのかな
私が移動したとしても新入りを挟むように結局そのポジションになるんだけども
むしろ私はいないほうがいいんだろか
省1
587: 2011/10/24(月)14:38:26.83 ID:aPno/jcI(1) AAS
なぜ父親に聞かないの?
589: 2011/10/24(月)23:03:22.83 ID:obbbyARC(1) AAS
地方都市なうちの近所の病院のエイズ白血病の値段
A…3675円
B…3150円
C…5250円
いろいろだとは思う
591: 2011/10/25(火)15:38:26.83 ID:r904BXez(2/2) AAS
>>588
うちも初めて連れて行って検査だと、\4,000+\1,000+消費税で\5,250だ
高いほうなんだろうなと思っちゃあいたんだけど、近くて連れて行くのが楽なんだよな・・・
704(1): 2011/11/09(水)11:00:54.83 ID:UBu1at9R(2/5) AAS
>>703
いろいろなんですね
エサをかっぱられている他の猫は全然平気ですか?
760: 2011/11/30(水)19:08:36.83 ID:Wmsp2eWo(1) AAS
年齢、月齢が近いと比較的早く慣れるかもね
ウチは4歳、2歳、5ヶ月
最初の2匹が猫団子になったのは約1年後
先住のストレス性の吐き気や体調不良で大変だった
今は5ヶ月のやんちゃ盛りがいて他の2猫は怒りっぽいけど
それでも集中して1猫にパワーが向かない分、まだましみたい
785: 2011/12/09(金)03:17:34.83 ID:GRiersIi(1) AAS
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。
37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw
64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
省4
817: 2011/12/11(日)18:58:10.83 ID:PGqLBl/M(2/2) AAS
>>811 の話のこと
950: 2012/01/10(火)14:43:17.83 ID:97X5+3Z/(1/2) AAS
>>498
人間にはすごく懐くのなら
単頭飼い限定で募集すれば貰ってくれるひとがいると思う
軟便は療法食で改善したの?
食物アレルギーならアレルゲンを取り除けば改善するはずなんだけど
療法食でも良くならないのなら
原因は食物アレルギーじゃなくて
先住と同居してることからくるストレスかもしれないよ
先住もストレス受けてて可哀相だけど
新入りにとっても先住がいることのストレスが大きいと思う
省5
979: 2012/01/16(月)19:33:31.83 ID:VwQGKAKt(1) AAS
うちは、キャットタワーもあるけど、階段も欲しいかな?と思って、
人間用のベッドを階段付きのロフトベッドにしたよ
階段は4段しかないけど、3段目でお昼寝したり、
子猫に追いかけられる先住猫の避難場所になったりしてる所を見ると
購入して良かったと思う
階段下は収納になってるし、一人暮らしの他頭飼いさんや、
キャットタワーを置くスペースがない猫飼いさんにはお勧め
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s