[過去ログ] 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ7【猫部屋】 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2011/06/01(水)20:51:10.84 ID:kFNWRaOm(1) AAS
ケガしたりしない限りは大丈夫と思うけどね
ウチのも昔はすごかったよ
こっちが心配になるほどフーシャーと盛大にやりあっていたかと思うと
気がつけば押入れの中で二匹で仲良く団子になって寝てたりさ
「仲良いのか悪いのかどっちなんだよ!」と何度ツッコミをいれた事か
そんなヤツらももうおじいちゃん同士だ・・・たまにまだフーシャーするけどねw
157
(1): 2011/06/05(日)22:28:11.84 ID:fCxCcwiY(1) AAS
>>155
ごめん、全然関係無いけど布団に粗相ってストレス?
うちの猫さんがたまにやる。。
221
(1): 2011/06/21(火)10:40:50.84 ID:VhTk+ht5(1) AAS
半野良を飼ってる状態なのですが子猫を生んでしまいました
親離れして巣立っていくものなのでしょうか
いっしょに飼う場合、それぞれの関係は悪くなるのですか
223
(2): 203 2011/06/22(水)17:15:31.84 ID:rwvOmJmz(1) AAS
この前の続き

昨日も先住と新入りを会わせました
昨日は先住は仔猫たちが入っているケージから1メートル程離れて見ていました
このとき仔猫2匹は威嚇せずただじっと先住を見ていました
そのあと前日と同じように先住は部屋を出て行きましたが、
部屋の外の廊下に置いてあったダンボールの箱にスプレーをしてしまいました
ちなみに先住は去勢してあります

これからまた会わせた時にスプレーをされると困るので
今日は会わせていません

これから、先住がスプレーせずに安心して新入り仔猫たちと過ごせるようにするには
省2
323: 2011/07/23(土)19:35:21.84 ID:8zm6bzN/(2/2) AAS
ゴミ出しに行く>>322の様子を想像して、
まるでGメン75のようだと思った・・・orz
412: 2011/08/17(水)12:14:52.84 ID:Iaa7CZuC(1) AAS
昔自分のうちでも血統書付きみたいから逃げてきた猫だと思い保護(もうお腹に子供が…)
無理矢理押しかけてきていついたメス猫(おまいもか!お腹に仔猫…)
元々いたオス猫+メス猫2匹+仔猫4+5=12匹という恐ろしい事態になった事があるw
仔猫7匹と母猫1匹は貰い手付いて、まあまあ何とかなったけれど

一番初めのオス猫は自分が飼いたいって駄々こねたが、残りは父親がやった事で
母親と自分が大変だったよ、まったく

自分で面倒見るだけマシな気もするよ

因みに猫は当たり前だが母と私にベッタリで父は焼きもち焼いていた
423: 黒ムツさん 2011/08/28(日)01:49:43.84 ID:6e22dgZe(1) AAS
>>419
庭にいる野良をバットなり鈍器で潰して先住に食わせてあげなさい。
礼儀知らずには「死」がお似合いです。
460: 2011/09/07(水)17:10:01.84 ID:PyhnufdJ(1) AAS
泣いた
499: 2011/09/13(火)06:23:37.84 ID:icgi+XpH(1) AAS
質問です

3歳の避妊済み雌猫を飼っています
そこにおそらく生後1カ月前後と思われるオスとメスの子猫を拾って来ました

対面した初日から先住猫の威嚇が止まりません
しかもなんとあれだけ懐いていた飼い主である私に対しても威嚇しだしました
(特にふざけ半分で前足を触ってから自分への威嚇が激しくなり思いっ切り引っ掻かれました・・・)

一方、新入りの子猫たちは全く人見知りをせず威嚇もせず初日から新しい世界に順応しています

これは先住が新入りに威嚇するのはともかく、私にまで威嚇するのはどうしてでしょうか?
ずっと私の傍で寝ていた子が奥の部屋に閉じこもったままです
近づいてあやしにいっても威嚇されます
省5
552: 2011/10/17(月)02:27:18.84 ID:o5NTo4zT(1) AAS
♂らしいなぁ、♀らしいなぁって事は確かにあるけど、個人的には
それぞれの性格の違いが一番大きい気がする。自分も子供の頃から今まで
雄雌かなりの数飼ってきたけど、性格も体型もホント千差万別だと思う。
592: 2011/10/25(火)15:54:54.84 ID:13vb/NZw(1) AAS
近くの方がいざって時に直ぐ連れて行けるのが強みだもんなあ
正直近所の病院は犬寄りだから微妙なんだけど、仕事前後に連れて行けるからって理由で
掛かりつけになってる
620
(1): 2011/10/29(土)14:20:26.84 ID:cEneZIb8(1) AAS
ノラが外に来たとか
797: 2011/12/10(土)12:00:11.84 ID:M1OcUGOY(1) AAS
9匹も飼ってりゃ心配だね
安心できるまでしばらく寝るときは1つの部屋に寝させるようにしたら捕まえやすいんじゃない
820
(2): 2011/12/12(月)08:45:59.84 ID:RBfhgDDC(1/2) AAS
質問スレから誘導されてきました。
マルチになってしまいましたがよろしくお願いいたします。
多頭飼いについて質問させてください。

子供無しの夫婦二人、マンションで2歳になるメスを飼っています。
雑種で、知り合いの家の前に兄弟だけで捨てられていたのを知り合いが家に招きいれ
里親を募っていたときに私が引き取ったものです。
去勢は生後半年ほどの時期に済んでいます。
家に来たときは恐らくまだ一ヶ月くらいでした。
マンションは5階ですので外にはベランダくらいしか出られないのですが
迷惑するような妙な癖もなく、なかなかに満足して暮らしているようです。
省16
827
(1): 2011/12/12(月)13:10:27.84 ID:Hr+vMgcg(2/4) AAS
ありがとうございます。
もともと2匹だけしか飼わない(飼えない)つもりだったけど、
この半月の間、兄弟なのに引き離して可哀想だったかな、とか
同じ兄弟なのに、こちらはぬくぬくで、あちらはサバイバルで、とか
色々考えてしまって苦しくなってしまったので、全員捕獲、拉致監禁しようと決めました。
先の2匹は大きな顔でぬくぬくしてるので、後の2匹はケージ対面から慣らしていこうと思います。
すぐに思い出して仲良くしてくれるといいなあ。
猫は数が増えるとストレスになるとも聞いたけど、大丈夫かなあ。

まあ仲良く以前に、完全野良だから捕獲するのが大変なんだけど(笑)

とりあえず、今から猫トイレ増設したり、拉致監禁の準備にとりかかる。
960: 2012/01/12(木)08:40:05.84 ID:/hLM7476(1) AAS
>>956
ありがとうございます

自分よりふた周りほど大きくなった
息子を舐めてやってる
お母さん猫が微笑ましいです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*