[過去ログ]
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart41 (1001レス)
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart41 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
958: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 01:53:36.38 ID:aWdfV0Jh >>938です 取りあえず捕獲して(今日は失敗したけど…)獣医さんに受診&予防接種してもらう事に致します 友人の友人に里親探しボランティアの方が居るのがわかりましたので、先ずその方に掛け合ってみます >>941>>942>>943さんありがとうございました http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/958
959: 880 [sage] 2011/07/25(月) 09:51:44.27 ID:OzWOd1os >891 私もそう思いましたが、車の下とかゴチャゴチャした人目に付くとことか危なくて片付けざるを得なかったんです。 倉庫内だしそんなに移動距離はないと思います。 それでも放置しといた方がいいんでしょうか? 一匹がいた場所にまとめといただけです。 そしたら一緒に面倒見ると思って… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/959
960: わんにゃん@名無しさん [] 2011/07/25(月) 10:23:27.01 ID:AuHUnRKO 777ですご報告致します 対象の猫は土曜日に旅立ちました 亡くなる前日まで自力で排泄をして頑張ってくれました 816さんのご意見も理解できます 亡くなる4時間程前から痙攣が始まって 数時間ですが本当に苦しかったと思います その間私に出来るのは痙攣軽減の薬をあげる事だけでしたので 飼い主として本当に色々考えさせてもらいました ご意見ありがとうございました http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/960
961: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 10:59:13.42 ID:c3gB94oR >>959 ちゃんと読んでるか? 移動距離の問題じゃない 仔猫に触れること自体が駄目なんだよ ちょっとの移動でも仔猫に人の匂いが付く そうすると親猫は育児放棄したりするんだ >>891の最後の二行をよくよく噛み締めてくれ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/961
962: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 11:43:44.88 ID:rMSRyozR NURISH-UM CATというものをいただいたのですが、 成分的にフェロビタと同じ?ジェネリックみたいなもの?と 考えていいのでしょうか。 http://www.amazon.co.uk/Monster-Pet-Supplies-001384-NURISH-UM/dp/B000RXWXQ4/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/962
963: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 11:44:20.94 ID:OzWOd1os >959の続き。 家は農家で倉庫に資材とかがあってその床に子猫が紛れてたりして、家の人が仕事で片付けたりすると下敷きになっちゃう可能性もあるし、やっぱりどかした方がいいと思いました。 それと私が手を着けなくても母猫がこなかったらどうしますか? こないような気がしました。 母猫がくるのを待ってる間でも猫の赤ちゃんは脱水症状を起こして衰弱してる危険性があります。 一瞬の判断が誤ったことを起こします。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/963
964: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 12:04:56.71 ID:/nUQuI+0 自分で飼うなり里親探す覚悟がなきゃ放置 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/964
965: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 12:54:40.23 ID:pJPgf+Hp 中途半端が一番良くないってことだね… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/965
966: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 13:34:18.29 ID:U92JB7/2 >>963 煽りでもなんでもなく、不思議に思ってるんだけど 判断を誤ると子猫が死んでしまうっていうのはわかっているのに なんで正しい飼育方法を調べようって気持ちは起こらなかったのかな? ちゃんと飼育しても、生まれたての子猫は突然死してしまう事が多いけど 全部死なせてしまうというのはどこかしら飼育方法が間違っていたと思う。 まぁそこまでやる気もない、飼う気もないんであれば 結局死んでしまうんだから他人に文句を言う筋合いではないと思うんだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/966
967: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 13:49:48.86 ID:OQ+PQaKW >>963 ノラは捕獲して去勢しろよ 根本的に間違ってるだろ カネを出せないなら死ぬのも放置しろ 自然淘汰は厳しいんだ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/967
968: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 15:03:17.73 ID:tMQvdc9W >963 ここは「でもでもだって」てどう考えても間違ってるお前の意見をゴリ押し 正当化するところじゃない。 一瞬もなにもお前のやった事は完全に間違ってて子猫を殺す行為だった。 移動じゃなく撫でただけであっても親猫は子猫を放棄したりかみ殺したり、 育児放棄するもんなんだよ。 作業中に踏みそう、どうしても邪魔というなら全部殺す覚悟で捕獲して保健所 呼んで殺してもらえ。 その後クレゾール石鹸であたりを掃除してリンゴ酢でもぶちまけとけよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/968
969: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 15:08:19.45 ID:oQ7whLiw >>955 【監視社会】高齢者確認で層化民生委員が家庭内把握 http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/ms/1280933182/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/969
970: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/07/25(月) 16:10:26.21 ID:D2nTJ813 >>956 朝晩騒ぐのは猫の仕様です ゴハンまだー?お外行きたいー!何か鳴いちゃうぞー!構ってよー! っていうのがほとんどかな? 近所迷惑になる程とんでもなくギャーギャー騒ぐなら何か原因があるはずなので 電話でも良いから1度獣医さんに相談してみては? >>957 オシッコなかなかしない子かな? 元々猫のオシッコは臭いものだけど溜めて溜めて我慢してする子はかなり臭うよ オスは泌尿器の病気になりやすいのでちょっと気にしていた方が良いかも http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/970
971: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 16:15:27.30 ID:D2nTJ813 >>960 お疲れ様でした 猫ちゃんは大好きな人に看取られて虹の橋を渡れたんだね それで良いんだよ猫ちゃんも頑張って生きて強かったね 自分を思ってくれる人のところで逝けて喜んでるよ シャンプーも気持ち良かっただろうね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/971
972: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 16:17:27.02 ID:D2nTJ813 スレ立てしてきます テンプレの関連リンクが生きてるか確認に時間が掛かるけど ちょっと待っててね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/972
973: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 16:35:27.45 ID:zmWzG3vs 猫の尿って回数が減るよりも増える方が危険なんだよね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/973
974: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 16:40:28.32 ID:D2nTJ813 新スレ立てしてきましたが 連続投稿で最後が撥ねられてしまいました どなたか↓ >>6 依頼済み http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1295414200/392 を貼って来てくれませんか お願いします http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/974
975: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 17:00:37.38 ID:5BndjpeC >>974 乙です、貼っておきました。 スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart42 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1311578416/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/975
976: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 17:04:51.62 ID:D2nTJ813 >>975 ありがとう 助かりました http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/976
977: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 18:06:47.16 ID:uhpcK1Yw >>973 そんなの一概にどっちがより危険なんて決められるわけない。 普段の回数や量、臭いや色が異なるようなら 何か異変が起きているかもしれないと考えた方がいい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/977
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 24 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s