[過去ログ] スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart41 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577: 2011/07/16(土)15:13 ID:cpOrdqyK(1) AAS
>>556
1歳半になるまでには大分変りましたよ
あんまりがっつり噛んできたときは鼻の穴をちょっとだけつまんでやります
>>575
なんか基本的に自分の体温より低い所には長居できないみたいですね
どっちかっていうと暑さに強い
578: 2011/07/16(土)17:03 ID:U728p+tT(1) AAS
>>575
ごくごく単純に考えて、人間の体温プラス2度が猫の体温なので、人間が涼しいと思う気温プラス2度が適温かなぁと。
間取りや日当たりやエアコンの性能によって違ってくるだろうけど、ウチの場合は29〜30度弱風がベスト。
579
(2): 2011/07/16(土)17:09 ID:r9rUHnxN(1/2) AAS
>>562人間とペットの墓は別々にするべきとほん怖で読んだよ。あと庭にペットの亡骸を埋めてお墓作るのも、他の霊を呼んでしまうからあまりよくないらしい。ちゃんとペット霊園に納める、が基本みたい。
580
(1): 2011/07/16(土)17:16 ID:7nS2hIIo(1) AAS
>>579
横レスだけど、そうなんだ・・・
知り合いのおばちゃんが猫と入るために新しいお墓を買ってた
一人で入るつもりらしいから別にいいのだろうか??
581
(3): 2011/07/16(土)17:32 ID:uBZaQpE7(1) AAS
今朝から飼っている猫の様子がおかしくなりました。
人懐っこくて穏やかな甘えん坊の猫だったのですが、急に誰が触っても
威嚇するようになりました
目付きが明らかにおかしくなり、ずっと睨んでるような状態です
本当に何かが憑依したみたいな感じです
こんな事あるのでしょうか?心配です
582
(1): 2011/07/16(土)17:52 ID:tzEaRdQj(1/2) AAS
>>581
病気か怪我を疑え。
触っても威嚇するのは、どこかに痛みがあるかもしれん。
583: 2011/07/16(土)17:56 ID:r9rUHnxN(2/2) AAS
>>580猫の供養と人の供養はお経とかやり方が違うかもね知らないけど。お寺に猫の骨も入れれるか確認して新規墓地買ったならイケるんだろーな‥多分確認はしないで買ったんじゃないの?

ただ墓が別々でも天国では会えるだろうし。猫も人もそれぞれの納めるべき場所に納めた方が正式な供養になると思うから、別々のお墓のがいいと思う個人的には。
584
(1): 2011/07/16(土)17:57 ID:+49FJ3ix(1/3) AAS
>>581
ケガをしている可能性があり鴨。

自分はしっぽのケガ(捻挫?)に気づかずに猫に嫌われたかと思って泣いたことがある。
短しっぽ&鍵しっぽなので段ポール箱を出入りしているときに自分で引っ掛けたらしく、
猫が部屋の隅っこで大人しくしてるなーって思ってだっこしたら威嚇されて???パニック状態(俺が)
しばらくして、落ち着いたらしっぽがピクピク動いていないことに気づいて、病院いってレントゲン。
幸い骨折もなく捻挫程度で痛み止めを処方されたことがる。
完治したらいつものヌコにもどってくれた。
585: 2011/07/16(土)17:57 ID:eN3SBL4o(1/2) AAS
>>582
昨日までは普通だったのにいきなり豹変したので本当にビックリしました(泣)
全然違う猫になってしまいました
とりあえず病院連れて行った方がいいですね。。。
586
(1): 2011/07/16(土)18:02 ID:lwM52ar+(1) AAS
近所に居た生後半年くらいの三毛猫の♀を5年前にうちで飼うようになり
妊娠してたけど、無事に我が家で出産しました。
♀の三毛猫1匹しか産まれなかったので、うちで育てました。
親ネコの方は警戒心が強くて、未だに私達になつきません。
ご飯が欲しい時とトイレの便座に座ってる時には足にスリスリしてくるけど、手を出すと逃げます。
家でくつろいで居るけど、おどおどした感じです。
まるで野良猫が部屋に居る感じです。
トイレもすぐに覚えて粗相もないし、悪戯もしないしおとなしいネコなので叱る事はありません。
こんなに可愛いがっているのに、どうしてなついてくれないんですか?
誰に言っても5年も居るのになつかないなんておかしいと言われます。
省1
587
(1): 2011/07/16(土)18:12 ID:eN3SBL4o(2/2) AAS
>>584
どこも痛そうにはしていないをですよね
普通に動いてるし
ただ目付きかがずっとおかしくてひたすら威嚇なのでわけかわかりません
588: 2011/07/16(土)18:19 ID:tzEaRdQj(2/2) AAS
>>587
猫の態度が急変して面食らうのは判るけど、
人間の思う痛そう、苦しそうって様子と実際の猫の様子は違うから。
とっとと病院につれて行って、獣医に見てもらえって!!
589: 2011/07/16(土)19:41 ID:SBsF1ce0(1) AAS
>>579
ペット霊園自体が近年のものだしなあ。
昔から庭持ってる家なら大体が飼ってた小動物は庭に埋める選択してただろうし
(うちも代々の犬は庭に埋めた)

>庭にペットの亡骸を埋めてお墓作るのも、他の霊を呼んでしまうからあまり
>よくないらしい。ちゃんとペット霊園に納める、が基本
これはペット霊園の宣伝文句に聞こえる。

人間とペットの墓は分けた方がいい気がするのは同意だけど。
590
(1): 2011/07/16(土)20:07 ID:+49FJ3ix(2/3) AAS
自分には一緒に入りたい。>墓
591: 2011/07/16(土)20:07 ID:hyUc6Jb8(1) AAS
というか異変を感じたら病院へ というのは人間の子供に限らずペットを飼育する以上、
常に意識しておく心構えだと思うんだけどねぇ
明らかな異変をここで相談する人達って、
1:安心感を得たいだけ(ある意味現実逃避)
2:少しでも愛猫にかけるお金を減らしたい(要するに生命<金)
のどちらなのかねぇ?

私なんてちょっとした異変でも獣医さんに連れて行くから、
「そんなに慌てなくてもいいんですよ」と獣医に注意されたけどね・・orz
592
(1): 2011/07/16(土)20:13 ID:o2jCkqFN(1) AAS
生後1ヶ月の猫について質問させてください
拾って育て初めてから3週間程になりますが、うんちがなかなか出なくて困ってます
お尻をトントンするとたまにうんちが出るのですが、頭だけだして戻ってしまいます
うんちを邪魔しないようにトントンポイントをずらしたりしましたが、毎回戻ってしまいます
うんちに嫌われてるのかやり方が悪いのか・・・
獣医さんで浣腸をしてもらって出していますが、頭だけだすフェイントうんちに効く技がありましたらどうか教えてください
593: 2011/07/16(土)20:14 ID:+49FJ3ix(3/3) AAS
現実逃避ではないけど(1)が多いかと。(自分もそーだったw)
(2)ならココにさえ質問しないと思う。
あとは、背中を押してもらたい的な意味合いもあるかと。
594
(1): 2011/07/16(土)20:57 ID:h3E4uYIe(1/2) AAS
今日去勢してきたのですが、普段より呼吸が速く心配です
みなさんはこのようなことありましたか?
レントゲンとったときに肺が少し悪いとは言われてたのですが、
去勢に関しては影響ないとはいってたんですが…。

元ノラのオス猫
2歳
麻酔は恐らく呼吸式
595: 581 2011/07/16(土)21:27 ID:AWoNHTR6(1) AAS
病院に連れて行きました。
威嚇されながらも車に乗せて少しさたら今までの目付きや唸りが嘘のように
無くなりました。病院で待っている間も静かで落ち着いていました。
オシッコが出にくくなっている事もなさそう、目の血管も問題無し
極度のストレスだろうと言われました。
生活環境は変わっていませんが、一昨日から小さな野良の子猫が家のまわりに居座り
餌を求めて鳴いています
それがストレスの原因だろうと言われました。

家から離れた事により野良の臭いがしなくなり落ち着いた可能性が高いみたいです
しかし小さな野良猫を保健所に連絡なんて出来ないし。。。困った
省1
596: 2011/07/16(土)21:33 ID:z4tS50as(1) AAS
犬猫は、何か心配事があれば獣医に相談しても良いし、治療もして貰えるんだから(有償にせよ)、獣医に診て貰おう。
これが熱帯魚なら、獣医は診てくれないので、自分で治療するしかない。
1-
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s