[過去ログ] スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart41 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2011/07/07(木)13:01:35.59 ID:hAmfMPW2(1) AAS
>>159
うちも多い時は月に5、6回。一回吐くと、吐き癖みたいのついて、3日連続など…。けど吐いた日は必ず1回きり。
8才だけど、定期的に検査してるけど、異常なし。
1才過ぎた頃から吐くようになった。今日も大きな毛玉。ご飯ご飯ってご飯ばかり食べてますよ〜
1日に何度も吐いたり、元気がないとか、他になんか気になるなら病院へ行った方がいいよ。
先生は一発吐きかどうかが重要と言っていた。
とは言えこの暑さだから、ぐったりしてたら、脱水症状でるから、点滴した方がいいね。
長文スイマセん
416: 2011/07/12(火)22:35:16.59 ID:f7UiOks5(2/2) AAS
>>397,407
ありがとうございます!
ウールサッキングって言うんですね。初耳でした。。。
youtube見てみたらまさにこれのようです。

うちの子は甘えん坊で私の方を見てすり寄ってくることが多くて、
離乳も早かったし親猫の愛情もあまりもらえなかったから寂しいのかもしれません。
>>407さんの子もするということで安心しました。

>>397さんの言うとおりあまりにも長かったらぬいぐるみにすり替えるのは良い方法だと思いました。
とりあえず、不安解消行動ならまずは不安が解消するまでやってもらうことにしますw
439: 2011/07/13(水)10:54:22.59 ID:Q9qGEFTm(1/3) AAS
めでたしめでたし。
657: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2011/07/19(火)00:42:19.59 ID:oG6Ui/Fn(1) AAS
>>651
11時に冷房が入るようにタイマーかけて出勤してます
28度設定で羽を上に向けておけば寒くなり過ぎる事も無いし
お水入れをアチコチに置いたり日影を作ったりして
熱中症にならないように対策してます
764
(1): 2011/07/20(水)23:01:30.59 ID:6ZG60qE5(1) AAS
>>759
人間でも同じだけど、伸びすぎると食い込んだり、割れたり、痛いことになる。
猫はくるんってなって自分の足に刺さったりして痛いから、切ってあげるのがいいよ。
切ったらちゃんと研いであげてね。
ひどく割れちゃったりするから。
860: 2011/07/22(金)18:36:09.59 ID:WmoWU2Z5(1) AAS
一月4000円か
ほとんど慈善って感じだなぁ
870: 2011/07/22(金)20:20:49.59 ID:fvHf45I/(1) AAS
スコティッシュだったら、捨てられる前の幸せな時期に食べた思い出が
あるんじゃないのかな。
895: 2011/07/23(土)13:35:17.59 ID:wg2ObOdN(1) AAS
いいえ、おいなりさんですw
白装束に連れて行くと中身は取られてしまいますが
しぼんだ皮は残るのでご安心くださいw
910: 2011/07/23(土)20:51:18.59 ID:LTXhIjt+(1) AAS
たまに油断してると見せかけてガブっといくのも居るよねw
943
(1): 2011/07/24(日)11:47:35.59 ID:BFRKfUcg(2/4) AAS
っつーか駐車場にいるならまずは自分で保護して獣医に連れてって健康チェックすることだよ。
成猫は避妊手術必須。自分のリスクは避けて里親に押し付けるのは無理だよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s