[過去ログ] スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart41 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233(5): 2011/07/08(金)23:44 ID:pTBA4Lsd(1) AAS
仔猫から成猫に成長したうちのぬこ。今、12か月。
なんか、気にもしてなかったけど、鳴かない。成長すると鳴かないもんなんですか?
仔猫の時は散々鳴いていたのに。寂しいような、、、
無理にとは言わないですが、鳴くことを誘発する方法ってあるのかな?
234: 2011/07/08(金)23:52 ID:bP6VMiK/(1) AAS
>>233
腹へったら鳴くよ。
断食させてたら。
235: 2011/07/08(金)23:56 ID:7O6NJiAy(1) AAS
>>233
個体差じゃないか?
うちの猫12才は子猫の時期はあまり鳴かず
最近になって名前を呼ぶと「ニャッ」と短く鳴いて来るようになった
話しかけたり名前を呼んでやるとそのうち返事するかもなー
気長に接してみ
236: 2011/07/09(土)00:03 ID:+bemLQMD(1) AAS
>>233
猫っておしゃべりな子と無口な子がいるよ
鳴かない子はほんとに鳴かない。ごはんの要求も黙ってお皿の前に座るだけとかw
個性としてそのまま受け入れるのがいいんじゃないかな
237: 2011/07/09(土)00:26 ID:lOI7wvwQ(1) AAS
>>233
前いた子は全然鳴かなかった
記憶に残ってる鳴き声が、部屋に入って来た蛾に向かって「カカカカカカカカカッ!」ってクラッキングしてたのくらい
238: 2011/07/09(土)01:07 ID:Pmjh9mg+(1/3) AAS
>233
生来おしゃべりな子と無口な子がいて、無口な子の方が多い。
猫に向かって「にゃー」でも「おいでー」でも「遊ぼう」でもこまめに
話しかけるようにすると、猫も段々「声をかける」ってことを学習する気がする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s