[過去ログ] スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart41 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
707
(5): 2011/07/20(水)12:48 ID:el0LM1Yy(1/3) AAS
>>658で相談した者だけど今日動物病院行って来た。
元気いっぱいで問題無いって。
●はやっぱりミルクオンリーだから出ないだけみたい。
もうとっくに離乳食の大きさだと言われた。
何度もトライしてたつもりだったけど、私の上げ方が甘かったみたい。
先生がお手本見せてくれたけど、無理矢理口に入れるんだね。
あんなことしなきゃ食わないのか。
野良の子たちはどうやって固形食デビューしてるんだ。

ちなみに外飼いが悪だという風潮があるみたいだけど、私は別にそうは思わないよ。
完全室内でも猫にはストレスはかからないと言うけど、猫に聞いたことないし。
省1
711: 2011/07/20(水)13:09 ID:rM41uuWs(1/2) AAS
>>707
野良猫は一ヶ月にも満たないのに
親のカリカリを横から食べてたよ
715: 2011/07/20(水)13:27 ID:RZ9L2M8/(1) AAS
>>707
うちの子も病院に行ったときに先生が離乳食を与えてくれて
思いがけずがっついたので(当時生後4週)離乳開始の時期だと言われましたが
その後もしばらくの間、離乳食には見向きもせず
無理矢理与えたりもしましたがとても嫌がるので
友人の「離乳しない子猫はいない」という言葉を頼りに
なりゆきに任せていたら、ある日ある時突然先住のカリカリに手を出すようになり
(それまでもミルクのたびに離乳食は用意していたんですが)
歯が生えそろって、哺乳瓶の乳首を噛みちぎってしまう頃には
すっかりミルクよりカリカリが好きな子に育ちました。
省1
716
(1): 2011/07/20(水)13:44 ID:drk5wh11(1) AAS
>>707
自分は悪というより危険という考え方

実際、知り合いの猫は半外飼いだったけれど尻尾を切られて帰宅したという
花屋の猫は目の前でトラックに轢かれた
そういう事もあると認識していればいいんじゃないかな?
719: 2011/07/20(水)14:46 ID:fjf2U/tF(1) AAS
>>707の近所だけに日本国中の黒ムツが集結すればいいと思う。
733: 2011/07/20(水)17:37 ID:Nt2+8zlt(1/4) AAS
>>707
親がいる場合は、親の食べる姿を見て「これは食べられるw」って学習するみたい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s