[過去ログ] 【祈願】癌総合 part6【寛解】 (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/21(金)23:05 ID:ufBUkVja(3/3) AAS
優しいお言葉ありがとう
貴方様もどうか御自愛下さい
ずっと一緒に生きてもらう為に頑張り頑張ってもらいたいですね
865
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/23(日)14:24 ID:Z9WKQxbd(1) AAS
843です
うちの子今日のお昼頃に病院で逝きました 間に合わなかったけどそれに対して何故か悲しさはありません 今まで弱音を聞いて下さりありがとうごさいました
866: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/23(日)16:01 ID:XceUxZ65(1) AAS
>>865
兄弟猫さんが旅立ったのかな
ニャンコさんも飼い主さんもお疲れさまでした、ゆっくり休んでね
長いこと一緒に生活していたパートナー、飼い主さんの成長や感情を見てきたんだろうなと思うと込み上げてくるものがありますね
言葉が通じる人間同士でさえ、そんな長い間支え合うのは難しいもの

本当にお疲れ様でした
867
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/23(日)22:47 ID:ICqwukKi(1) AAS
猫8才♂
頭にこぶ、どんどん大きくなってきたので診察。
骨軟骨腫との事で先週手術で取りました。
細胞を一応検査に回した所、骨肉腫との結果が…
場所が頭蓋骨なので手術で骨を取り切る事ができない、
これからの治療方針を考えましょうと
放射線治療か、抗ガン剤か、再手術か
どっちにしろ3年後に生きてる事はない言われました。
とっても甘えん坊な子で、今はこんなに全然元気なのに
本当にこれから具合悪くなっていくのか
省1
868
(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/24(月)08:57 ID:azC3jQ44(1) AAS
保護センターから引き取ってまだ2カ月ちょいのワンコ♂推定7〜9歳。
1ヶ月前くらいから跛行してたから前十字靭帯断裂だね、という事で手術することになり、その前検査で腎臓や肺に腫瘍があると言われました。レントゲン見たら腫瘍のせいで腎臓の形が変形してた。
皮膚に出来ていた老化イボみたいなやつも癌のせいで、跛行もそのせいだろうと。
食いしん坊だったのに食欲もあまりないみたいで、ずっと寝てる。
もう末期で抗ガン剤治療もできなくて、痛み止めを処方されてるけどいつかは効かなくなるんだろうな。
とても可愛くていい子なのに悲しい。
869
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/24(月)15:29 ID:3o2A41H4(1/2) AAS
>>867
辛いですね
告知されたときの辛さっていったら思い出すだけで泣けてきます
思い出をたくさん作る時間をもらえたと思って大切に楽しく過ごして下さい
難しいと思うけど、旅立ったあとにものすごく支えになるはずです
870
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/24(月)15:34 ID:3o2A41H4(2/2) AAS
>>868
連投すみません
うちもセンター経由の子を看取った経験があります
時期が悪かったり引き取り手がなかったらセンターで寂しく息を引き取っていたかもしれない
最期にその子に看取ってくれる家族がいること、安心できる場所があること、本当に良かったと思います
それにしてもお別れが早すぎて辛いですね
なにか美味しいもの好きなだけ食べさせてあげてくださいね
871
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/25(火)14:09 ID:hxciMJhW(1/2) AAS
>>869
暖かい言葉ありがとうございます
いつも通り甘えてくるこの子を見て
まだ全然実感がわかなくて
想像するだけで自分自身がだめになりそうです
でも、この子と一緒の時間
大切に楽しく過ごしたいです
先輩方の言葉はとても勇気付けられます
ありがとう
872: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/25(火)14:10 ID:hxciMJhW(2/2) AAS
>>871=867です
873
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/27(木)02:34 ID:4RkkXaRV(1/3) AAS
かなり動揺していて文章がおかしいかと思いますが許してください

リンパ腫末期です。去年冬から闘病してました
もうお薬も効かないので、家で看取ることにしましたが
瞳孔は開きっぱなしで、目が少し開けているが焦点が合わない
昨日からごはんも食べず、夕方に流動食に挑戦しましたが15分後に全て吐いてしまいました…
つい先ほど、茶色の嘔吐を大量に。臭いが強いです

もう何もしてやれず
猫も見られたくないようで触りにくい場所に隠れています
このまま終わりを待つしか出来ないのでしょうか?
とても明るい子なのに、最期がこんな風になるなんて…悔しくてたまりません
874
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/27(木)04:00 ID:MW3AHgXT(1/2) AAS
>>873
昨年末にリンパ腫で愛猫を亡くした者です
書かれた状態だと数日が限度だと思います
その限られた時間の中でできる事としたら苦痛の緩和だと思います
吐き気がひどいようなら飲み薬ではなく吐き気止めの注射があるので獣医師さんに聞いてみてください
それから、意識が遠くなる直前まで機能するのは耳だそうです
たくさん名前を呼んであげてください

進行が早くて治療が難しいと言われるリンパ腫で8ヶ月も闘病されているのは凄いと思います

どうにか持ち直して欲しい
無理なら安らかに旅立てますように
875
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/27(木)04:20 ID:4RkkXaRV(2/3) AAS
>>874
レスありがとうございます
もう病院には連れて行けないのです
長い治療のストレスか病院に行くと謎の発作が起きて点滴などの治療ができません
飲み薬も効いてないようです…
今も狭い所でうつむいたまま。
抱っこ嫌いなので、何度も遠目に覗いては息をしてるか確かめています

数日ですか…
長いような短いような…
少しでも苦しんでほしくないのに、うまくいきませんね…
876: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/27(木)04:39 ID:MW3AHgXT(2/2) AAS
>>875
闘病が長くなると通院のストレスもかなりのものになりますよね
かかりつけの動物病院で往診はやっていませんか?
877: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/27(木)09:16 ID:JhumGHSz(1) AAS
自宅で点滴って手段もありますよ
針固定するのに一度病院に行くか往診しかないですが
878: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/27(木)09:23 ID:X6zpEq+g(1) AAS
うちは末期全く食べられない、歩けない、となったときに安楽死を選択肢に入れた
この状態で苦しみ始めたら決断しようと
脳に転移して痙攣を起こすようになって迷わず決断した
命を断つのは本当に辛かったけど何より大事に思ってた子を苦しめたくなかったからよかったと思ってる
しかも家に獣医さんが来て処置してくれたから家族全員でありがとうって声をかけながら見送れた
安楽死には否定的な意見が多いからあまり大声では言えないけど悔いは全くない
879
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/27(木)10:24 ID:4RkkXaRV(3/3) AAS
873です
飼い主の勝手だとは思いますが、これ以上針を刺すのはやめたいです…
先月、数日入院したときに点滴注射固定していた左前足の毛がごっそり抜けるほどなんです
暴れたりはしないのですが、かなり嫌なつらいことをさせてしまったと反省しています

今は立ち上がろうとしてもすぐへたりこみ、息も浅いです
頭を上げたくても思うようにいかないようで…
固い床では見ていられないので、抱っこ嫌いですが毎日一緒に寝ていたベッドに移動させました
そろそろかと思います

何ができるか…頭が混乱しています
コットンに湿らせてお水あげます
880: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/27(木)19:29 ID:uAum3Umf(1) AAS
>>879
その状態ならずっと側についててあげるのが両者にとって最良だと思う
無理に治療してもその姿をずっと後悔すると思う
猫の体の店仕舞いを側で見ていてあげてほしい
881
(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/28(金)18:14 ID:wcxdUep8(1) AAS
873です
書き込みが遅くなりすみません
最後の書き込みから1時間後、亡くなりました。

ただでさえ小さな息がしづらくなり、15分ほど「は…は…!」と懸命に小さく息を吐き出すようで…おさまってきたかと思ったら亡くなっていました
すぐに気づけなくて、私はただずっと何十分も
ありがとう、大丈夫だよ、大好き
とさすりながら言い続けてました

ここに書き込みさせてもらえたおかげで少しは冷静さを持てたと思います
レスをくれた方もかなり落ち着きました、ありがとうございます

今は何をしていいかわかりません(火葬は済ませました)
省3
882: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/28(金)18:29 ID:2/I6g4Cd(1) AAS
>>881
ニャンコさんも飼い主さんもお疲れ様でした
過酷で長い闘病がどんなものだったのか、このスレの住民ならわかるはず

ニャンコさん、大病抱えて生き抜いて立派でしたね
一緒に走ってくれた飼い主さんが居てこその猫生だったかと思います
安らかにゆっくり休んでね
883: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/28(金)21:32 ID:f0nnnRnr(1) AAS
>>881
お疲れさまでした
最後の881さんの声はきっと聞こえていたはず
幸せな旅立ちでしたね
どうか安らかに
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s