[過去ログ] 【祈願】癌総合 part6【寛解】 (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341
(1): 2013/01/22(火)21:23 ID:tUZ/gtHx(1) AAS
同じ状況になった人のアドバイスが欲しいというか聞いて欲しいというか…
ちょっと今ぐちゃぐちゃしてて、まとまりのない長文かつ配慮の足りない言葉があると思われるのですが申し訳ありません

小型犬14歳・オス
脾臓肝臓に腫瘍が出来ており血管肉腫だろうと診断されました
摘出しなかった場合は中で出血起こして死ぬ可能性大(最悪1週間〜一ヶ月と言われた)
その場合の療法としては白血球が異常増大してるのでそれを抑える為に毎日の点滴、甲状腺機能回復・免疫力上昇させる為のサプリ投与
病気の治療じゃなく今のしんどさ(ふらふらして歩けない、ずっと横たわってる、食事しない、強制給餌も×な状態)を緩和する為に投薬しましょうって感じ
多分最後の時間までにちょっとでも楽になってご飯食べれるようにしましょうねって事だと思う
摘出した場合はその後抗ガン剤治療等々。でも成功確率や成功後の生存確率がどれぐらい可能かは言われなかったのと、
脾臓は血管多い為、手術自体が犬の体調関係無くリスクが高いそう
その時は頭ぐるぐるして分からなかったんだけどここ見てたら抗ガン剤だけ投与する治療もあるんですよね

外科手術(成功したブロガーさん何件か見たけど大体余命一年。手術時のコンディションは比較的よさげ、うちは今最悪)
抗ガン剤投与(人間でも抗ガン剤で弱るのに今完全に弱り切ってる犬に対してそれは酷じゃないのか)
現状の改善のみ(もう残り時間が無い)

どうしたら良いのか…
これはエゴなんけど私の何よりも譲れない条件として、家で誰かが必ず看取ってあげれる状況を作るって事が優先順位の一番上にある
平均的な寿命として残り5年ぐらいあるならまだしも手術が成功したって一年弱、
しかも手術中死亡リスクやその残りの一年すら体にメス入れる事や抗ガン剤による衰弱を延長させる行為になる可能性がある
時間が無いにもかかわらず何が最善なのか分からない
1-
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s