[過去ログ] 【祈願】癌総合 part6【寛解】 (990レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513(1): 2013/10/21(月)18:59 ID:Jf9fyNlO(1) AAS
>512
うちの子は犬ですが、同じ鼻の腺癌です。
猫ちゃんの処置が無事に終わって元気を取り戻しますように。
お祈りしています。
514(2): 2013/10/22(火)02:50 ID:55nXYkko(1) AAS
>>513さん
>>512です。
ありがとうございます。
おかげさまで、処置が終わり本日中に帰宅できました。
いつも沢山出てくる小さな欠片になった腺癌は少なめで、今回は大きな
ひとかたまりの腺癌が出てきました。
後はいつも出てくる癌に浸潤されて脆くなった骨の欠片。
止血作用の強い漢方薬を手術前に服用できなかった今回は、出血が多いです。
さらに、呼吸時の負荷で胃腸に空気が取り込まれてお腹パンパンに。
今回の処置で呼吸が楽になってくれるといいのですが、現時点では
省4
515: 2013/10/22(火)16:02 ID:iupw+k8q(1/3) AAS
みんなのネコちゃんワンちゃんが少しでも楽に過ごせますように
516: 2013/10/22(火)19:07 ID:iupw+k8q(2/3) AAS
そういう話を目に耳にするに付け
ちょっと稼ぎは少ないけど凄いいい爺と結婚出来た婆はつくづく幸せ者だなぁと感じるわ
517: 2013/10/22(火)19:08 ID:iupw+k8q(3/3) AAS
あああ、誤爆しました
ごめんなさいorz
518(2): 2013/10/23(水)04:54 ID:cNZZzkVo(1) AAS
はじめまして。
ラブラドール二歳♀避妊済み。
今日、病理検査の結果が出て肥満細胞種のグレード2と言われました。
医者がガンの確率は低いだろうけど病理だしておこう‥という軽い言われ方だったので、頭が真っ白になりました。
気をつける事、食べ物、また余命とかって分かるのでしょうか。
支離滅裂な文すみません
519(3): 2013/10/28(月)15:55 ID:igbesZym(1) AAS
>>514です
今日、病院に連れて再度診察に。
エコーでは判別できず、レントゲンを撮影。胃がパンパンに…
ガスが増える一方で自然に改善の見込み薄い為緊急にガスを抜く処置を
する事になりました。
処置でもダメなら開腹手術、、掛けです。
一週間前に鼻腺癌の手術したばかりなのに、、ちょっと泣けてきました。
520(1): 2013/10/28(月)18:03 ID:FBTIlOdG(1) AAS
>>518
もうあと数日で検査結果がわかりますね。それまで何かと不安ですよね…。
でもお話を聞く限り悪性の可能性は低そうですし今はあれこれ考えずわんちゃんと
楽しく普段通りでいてあげてはいかがでしょうか。
>>519
519さん、519さんの猫ちゃん、みなさん、みなさんのご家族の本来の健やかな姿が
現れますよう祈っています。
521(4): 2013/10/30(水)20:28 ID:kJlXYAWE(1) AAS
>>519です。
手術後は朝晩面会に訪れていたのですが、容態の悪化を感じて帰宅を申し出。
本日、帰宅して一時間程で永眠いたしました。
鼻腺癌が直接的な原因ではなく、胃穿孔による腹膜炎でなくなりました。
腹膜炎を示す兆候は手術直前まで見当たりませんでした。
1年10ヶ月、腺癌発覚後に猫と共に過ごした時間は非常に濃いものでした。
いろいろ思う所はありますが、自宅で看取る事ができてよかったと思います。
こちらのスレにもお世話になりました。
ありがとうございました。
522: 2013/10/31(木)03:17 ID:esHekT+v(1) AAS
>>521
猫ちゃん521さん、同じ時代にこの広い世界で出会えて幸せでしたね。奇跡の出会いですよね。
約2年の濃い生活から一変されさぞ淋しいこととお察し致します。
辛い時にはいつでもまたいらしてください、このスレの皆さんはお気持ちを
共有出来ると思いますので…
いつか来る猫ちゃんとの再会の日まで暫く年月がありますが
その日を楽しみに生きていきましょう。
猫ちゃんに代わってお礼申し上げます。本当に有り難う521さん!
523: 2013/10/31(木)09:16 ID:S0wBv4eD(1) AAS
>>521
猫ちゃんのご冥福をお祈りします。
私も愛犬との別れが遠くはないと感じていますが、521さんのように
悔いのない日々を送りたいと願っています。
ガンと闘っているすべてのペットたちが穏やかに過ごせますように。
524(1): 2013/11/03(日)16:01 ID:3BcQlmbD(1/2) AAS
>>520さん>>518です
レスありがとうございました。
残念ながら悪性でした。
で、エコーやレントゲンでは他に転移してないみたいだったのですぐに手術で切ったのですが、元の悪性腫瘍の周りに小さな腫瘍が沢山できてて、もう切る場所ないってくらい取ってもらいまた病理検査出してる最中です。
縫う部分がなくて今まさに腹部から血が吹き出して大変な状態です。
病理が悪性でも、もう切れないそうです
二歳なったばかりだし、いきなりでどうして判りませんがレス嬉しかったです。
うちの子だけじゃなく皆さんのワンちゃんネコちゃんが痛み苦しみがありませんように。
できたら癌なんて憎い細胞なくなりますように。
またまた支離滅裂な文すみませんでした。
525: 2013/11/03(日)18:00 ID:3BcQlmbD(2/2) AAS
連投すみません
>>521さん
本当に毎日辛い思いされたと思います。
今はどう表していいのか判りませんが、ネコちゃんが痛い苦しいが無くなったという事だけは良かったと思うようにします。
言える立場ではありませんが、今は自身のお身体を壊さないようにして下さい。ネコちゃんが元気に走り回ってる姿を想像しながらご冥福をお祈りします(:_;)
526: 2013/11/03(日)22:49 ID:daCkaN0E(1) AAS
ペン太のこと
外部リンク[html]:dekuchin.web.fc2.com
滝涙。。。
527: 2013/11/04(月)01:05 ID:O/Ac6qbd(1) AAS
>>524
検査結果を伝えられた時の衝撃ったらないですよね…つい先日まで普通に生活
していたのに、これは夢じゃないのかとか色々とグルグル考えたり…。
ラブちゃん、手術した事でその箇所は新しい新鮮な細胞に生まれ変わりますし、
動物の生命力って私達が思っているよりずっと凄いようですので
寛解/上手な共存を信じてこのスレの皆さんと一緒に頑張りましょう。
…ところで、我が家の猫が癌と告知された直後、色々検索しまくりまして
もう読まれた方もいらっしゃると思いますが、複数の手術治療痕があり且つ
大きな悪性腫瘍を持った猫ちゃんを保護された方の投稿がありました。
病院で完治は不可との診断をされたので自宅へ連れて帰りそのまま他の猫ちゃんたちと
省4
528(1): 2013/11/06(水)15:23 ID:Lxp+EkYP(1/2) AAS
猫の肺がんに抗がん剤を使っている方、または使っていた方いらっしゃいますでしょうか?
治療の経験を教えていただけたらありがたいです。
お願いします。
猫・15歳メス
骨肉腫(前足)
CT検査で肺に転移が疑わしい所見
今はサプリと食事の時にスープ状のフードに肉や魚を足してあげるようにしています。
病院では抗がん剤は勧めないと言われました。
漢方を使ってみようかなと考えているのですが、漢方では寛解という状態にはならないと思うので
もし寛解状態にもっていけるのであれば、抗がん剤治療を行いたいという迷いもあります。
省2
529(2): 2013/11/06(水)17:20 ID:v1Dn9+hA(1) AAS
猫ちゃんではないんだけど
大型犬(9歳)骨肉種
痛みが酷いので、断肢しました。
その時、すでにCTレベル(1〜2mm)でしか見えないけど
肺・膀胱・おなかのリンパ種に転移してたので
抗癌剤はあまり、効果が期待できないというので
サリドマイド使ってます。
ネットで調べてもあまり、使用症例が出てこないので
使用されたことのある方の経過を
自分も聞きたいです。
省13
530: 2013/11/06(水)18:12 ID:Lxp+EkYP(2/2) AAS
>>528です
>>529さん
貴重なお話ありがとうございます
サリドマイドががん治療に使われていることを初めて知りました
病院の先生も肺へ転移したら基本他にやることはないということでした
うちの子も断脚手術をしたので、
足を切ってしまったからせめて少しでも長く元気でいて欲しいという気持ちで
寛解状態に持っていく手段はないのだろうか?という思いで書き込みさせていただきました。
うちの子はCT検査で肺に1ヶ所2mm程度の転移が見られるとの所見でした
>>529さんのワンちゃんはサリドマイド治療を始めてどのくらいの期間経過しているのでしょうか?
省2
531: 529 2013/11/06(水)23:55 ID:PIoAVXil(1) AAS
薬については
「がん」「サリドマイド」でしらべると
そこそこ出てきます(人間用ですが)
猫ちゃんに使えるのかわかりませんが
外部リンク[pdf]:jsamc.jp
で、レポートがあります
で、ウチのわんこですが、
まだ、使い始めたばかりなので、
偉そうなことはいえませんが、
もともと、睡眠剤なので、良く寝ますww
省19
532: 2013/11/08(金)21:59 ID:DbN80/8Q(1) AAS
鼻 節外型リンパ腫でした
放射線と抗がん剤併用か そのどちらか
どれも効果は同じくらいといわれました
放射線のある施設は100キロ以上遠隔地にあるので
抗がん剤になるかもしれません
同じような方いますか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*