[過去ログ] 【祈願】癌総合 part6【寛解】 (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2011/11/15(火)16:57:29.18 ID:GAT4Vviv(1) AAS
残念ながら治ることはないと思われます
中には闘病ブログで奇跡的に治った、何年も生き延びたと書かれてる人もいますけど
ああいうのは極稀なケースでほとんどは一年以内に亡くなると病院で宣告されました
奇跡的に治った等のブログも辿った先はサプリメントなどの宣伝で信憑性も怪しいものです
同じ癌で愛犬を亡くした者として、残された時間を大切に過ごしてあげてくださいとしか言いようがないです
大変つらいお気持ちはわかりますが
82: 2012/02/11(土)01:04:19.18 ID:QiXmwVLy(1) AAS
70です。本日無事手術済みました。
夕方見舞いに言ったら、滅多に鳴かない子がウーウーうなって恨み言を言ってるようでした。
思ったより元気でひとまず安心。前回より大掛かりな手術だったのでしばらく入院することに。
手術はこれで最後にしたいと思っています。ほかの療法を試みている方の話を聞きたいです。
すいません上げます。
163(1): 2012/04/30(月)14:27:19.18 ID:nJJs7ocZ(2/2) AAS
>>162です。
アガリクス注文してみました。
ところで、熱をはかるのに、人間用の体温計を使ってる方いますか?
今朝から嘔吐を二度したのですが、熱があるか分からなくて、
人間用でも正しくはかれるのかなと思いまして。
大事ないことを願いたい。
232: 2012/07/04(水)18:00:35.18 ID:EGOwO6lX(1) AAS
初めて書き込みします。
犬なのですが膵臓がんと診断されて(生検はしていないため確定診断ではない)、がんではなかった方だとかいらっしゃいますか?
235: 2012/07/09(月)01:39:44.18 ID:WlEmrf2a(1) AAS
あぁ…ついに横腹のおできが皮をつきやぶった。
236: 2012/07/13(金)13:00:06.18 ID:P2hPMZkg(1) AAS
去年の冬に癌で逝ってしまった猫♀
今朝シャワーから出たら腕にその子の毛がついてた
お盆で帰ってきたのかな?
524(1): 2013/11/03(日)16:01:56.18 ID:3BcQlmbD(1/2) AAS
>>520さん>>518です
レスありがとうございました。
残念ながら悪性でした。
で、エコーやレントゲンでは他に転移してないみたいだったのですぐに手術で切ったのですが、元の悪性腫瘍の周りに小さな腫瘍が沢山できてて、もう切る場所ないってくらい取ってもらいまた病理検査出してる最中です。
縫う部分がなくて今まさに腹部から血が吹き出して大変な状態です。
病理が悪性でも、もう切れないそうです
二歳なったばかりだし、いきなりでどうして判りませんがレス嬉しかったです。
うちの子だけじゃなく皆さんのワンちゃんネコちゃんが痛み苦しみがありませんように。
できたら癌なんて憎い細胞なくなりますように。
またまた支離滅裂な文すみませんでした。
564: 2013/12/19(木)20:34:06.18 ID:AzgpA1/N(1/2) AAS
節外型 鼻リンパ 再発か風邪で鼻水が出ているか判断つかず
しかし再発の可能性も高い
放射線も検討した方がいいみたいなこと言われたが
麻布大にいい機械があるみたいだが 広島だから遠すぎる
山口大のはお基礎ボルテージで無関係なところに照射するから
ハイボルテージがいいのだが近くにない
いちおう日本どこでも検討してみたいのですが いいとこありますか
654(1): 2014/03/24(月)18:10:39.18 ID:/CQFfFEW(1) AAS
高齢猫のため緩和ケアを中心に様子を見る事になりました
dフラクションを検討していますが、抗がん剤の副作用の軽減等に効果はありそうですが
うちの猫のように特に癌治療をせずに普通に過ごしている猫にも与えて大丈夫でしょうか?
免疫力を高める作用があるそうなのでその辺を期待できればなと思っています
また、ご飯はこちらの方々はどのようにされているか教えていただきたいです
成分に気をつけて市販のものか、自作した方がいいのか悩んでいます
人間の癌と違って表面に目に見える形で大きくなる癌も多いようですが
その場合、やはり触らないのが一番なのでしょうか
獣医はあまり触らない方がいいと仰ってましたが転移性が高いと言われ
今腫瘍がある場所以外をむやみに撫でたり抱っこしてもしそこに腫瘍が広がっていたらと怖くなっています
省3
744: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/21(土)17:59:54.18 ID:et3+AUUn(1) AAS
家の柴犬、去年鼻腔内の癌で放射線治療しました。
そして今日、鼻血を再発。大量にまき散らしました。
832: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/07/28(火)01:57:35.18 ID:L5f2QMIB(1) AAS
私は安楽死をさせる勇気が無いので、今までに安楽死を選んだことはありません。
それはそれで良かったんだと後悔はしていません。
安楽死についての、よい/よくない、という考えてについては、多くの人が考えに考えても答の出るものではないと思えます。
ただ言えるのは。
飼い主さんが大事な仔のために選んだことなのなら、それが最良、いちばん良い、間違ってはいない判断だと思います。
その仔を惜しんで、そんなに飼い主さんが悲しんでいるのに、その仔の最後がどんな訪れかただったとしても、その仔の生涯が幸せでなかったはずはありません。
それを。
どうか忘れないで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s