[過去ログ] 【祈願】癌総合 part6【寛解】 (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2011/09/26(月)10:57:44.32 ID:TnFDvM0W(1) AAS
>>20
>大抵の獣医師は使うの嫌がるだろうけどね
>>15さんじゃないんだけどそれはなぜですか?
今使っているので気になります…
27(2): 2011/11/09(水)22:09:11.32 ID:dbc/56kK(1) AAS
自分も数日前余命1ヶ月持たない言われた
愛猫、乳腺種取って10ヶ月
完全復活といって良いぐらい元気になったのですが
腹に再発、そしておそらく肺転移による肺水腫
肺にいった時点で終わり
と以前からどこの誰に聞いても言われてたので
以前から決めてた酸素吸入機レンタルしてきました
そして癌への積極的治療はストップして自宅で安らかにの予定
でしたが、
水を抜いてもらい、常時酸素が足りることで楽になったのか、何か元気だぞw
省5
169: 2012/05/05(土)01:38:25.32 ID:TSgbBT8s(1/2) AAS
>>167
辛いですね。お気持ちお察しします
20歳、普通でもかなりご長寿さんで
確定診断するには麻酔やらなんやら必要だろうし
診断ついてもその先をどうするか
悩みますよね。
もし自分なら、手術はあきらめて対症療法を選択するかな…
672(1): 2014/05/27(火)09:53:32.32 ID:RqKKsxNh(1) AAS
>>671
ありがとうございます。猫の生命力信じて頑張ります。
すいません。ネットでも差があり、やはり不安があるので教えていただきたいのですが、>>671様は一ヶ月にいくら程かかったのでしょうか?
727: 2014/11/30(日)06:53:57.32 ID:bPiFUFyy(2/2) AAS
>>726
一週間でそんなに大きくなるものなんですね…!
動物の体の大きさで1週間で3cmとなるとかなりのスピードなんだなと。
普段調べてもらっている血液検査以外の検査もしっかりとしないといけないですね。
それでも、もしかしたら見落としてしまいそうで怖いですが…。
ウチの子は5年ほど前から食欲旺盛よる嘔吐がありまして胃薬を飲んでいます。
年に数回ですが普段より激しい嘔吐と下痢をするので、気になって質問しました。
進行の早さを見ると普段からよく観察しておくのが一番のようですね。
情報ありがとうございました。
どうか猫ちゃんに薬が効きますように。
789: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/06/03(水)01:20:31.32 ID:GpwB0F2b(1) AAS
うちの猫は13歳の時に小腸にできた悪性リンパ腫で亡くなりました。
このまま何もしなければ数日〜数週間、抗癌剤等で延命すれば長くて一年、と宣告され、9ヶ月頑張ってました。
多頭飼いしている中のボス猫で、頭がよくて人間の言葉がわかってて、ハンサムで、優しいけど喧嘩は強くて勇敢で、ビロードみたいに綺麗な毛並みの…自分の猫飼い人生でもうあの仔以上の猫には出会えないだろう、最高の猫でした。
あれから4年経つんだ…
今でも思い出すと泣けてきます。
もちろん他の猫たちも可愛いし大事ですが。
ですが。
あの仔は。
特別な仔でした。
あの仔があまりに最高な仔なので、神様だかがこの世においておくのが惜しくなって、私から取り上げたんだと思うことにしています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s