[過去ログ] ◇猫の乳腺腫瘍◇ (373レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213(1): 211 2015/03/12(木)13:30 ID:ltIca2Vf(2/2) AAS
>>212
発覚当初は私も「この子が来年はいないかもしれない」と絶望で泣いてばかりでした。
5年すぎた今でも、やはり再発や転移にはおびえ続けてはいますが、
発覚当初と比べると「ここまで来られた」という喜びが少し入ってるのは大きな違いです。
乳腺腫瘍を宣告されたほとんどの方たちは、
「乳腺腫瘍=あと1〜3年」の情報ばかりですよね(獣医師からもそう言われるし)。
けど、正真正銘うちの子は、ほとんど元気な状態のままで、
発覚から満5年と9ヶ月経過してまっす!
このスレの他の方もそろそろ5年…な方がいらっしゃったと思います。
なので絶望ばかりでもないかもです。
そして…
再々発したしこりは、消えたのではなく、手術して切除しました。
食事につきましては、腫瘍に対してのケアは何もしてないです。
14才を超えてからは年相応の腎臓数値の上昇がありましたので、
それなりのそれに応じたものを食べてもらってますが、
ガチガチに縛りは設けてません。
手術をするか否かは本当に悩みますよね…
私は「抗がん剤は受けない」と決めた事と、
15才まで生きてもらう!って言う目標を定め、
いつも「どちらのほうがこの子にストレスが長くかかるか?」を考え
ストレスがかかる期間が短く済む方を選択してきました。
私の胸にずっと「一時的なかわいそうって思いで避妊手術を受けなかったから、
更にかわいそうなことになってしまった」と言う罪悪感があり、
二度と同じ過ちはしたくなく、必死に冷静な判断に努めました。
手術をする場合は、入院から抜糸までの期間…
手術をしない場合は、腫瘍が自壊を始めた場合、死ぬまでずっと服を着せたりガーゼをあてたり、消毒しないといけない期間…
この子にとっては、どちらが結果的に長期間のストレスがかかるのか?
どちらが15才まで生きる可能性を高められるのか?
などと、色々なことを天秤にかけて選択し苦渋の決断を重ねた結果、
外科的手術を積極的に行う流れになってしまいました。
うちの子の場合は発覚当初に両側乳腺を切除していることと
リンパへの転移も見られなかったこと
再発以降の手術は日帰りでできたこと(うちの子だけかも…)
・・・等の条件があったのも大きいです。
これらの条件がなければ、別の選択になっていたと思います。
積極的な外科的手術の選択は、うちの子には今のところ合っていますが、
212さまの子にとっても良い選択となるかと聞かれれば、私にはわかりません。
ストレスの受け方も猫さんによって違いますし、
個々それぞれ猫さんの数だけの正解があるんだと思います。
212さまも悩みつつも、ご自身がきちんと納得いく選択ができますこと、
厚かましながら応援させていただきます!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s