[過去ログ] 【拾った】子猫飼育ガイド part58【生まれた】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152
(1): 2011/09/04(日)20:26 ID:xfeLQ1Ha(1) AAS
母猫がいると、ごはん食べたあと「顔拭いて」って母に言いに行くんだぜ。
せっせと子猫の顔をなめてあげる母猫がまたかわいいんだ。
153
(2): 2011/09/04(日)21:27 ID:sYp3z0Rq(1) AAS
>>151
もふもふ
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
べちゃべちゃ
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com

>>152
捨てられっ子だったから、親猫いないんだorz
154
(1): 2011/09/04(日)21:49 ID:B+y3hrWa(2/2) AAS
見えないぞ〜
155
(1): 2011/09/04(日)21:56 ID:n1rGb+EN(1) AAS
子猫は何ヶ月くらいから市販のおやつを与えていいのですか?
ご褒美としてあげようと考えています。
四ヶ月になったばかりです。
156
(1): 2011/09/04(日)21:58 ID:4faVydr7(2/2) AAS
見れない時はURL直接打って飛ぶと見れるらしい。
157
(1): 2011/09/04(日)22:08 ID:ShpeHz1A(1) AAS
>>153
キャー超美人さんじゃないの!
カワエエ
158: 2011/09/04(日)22:17 ID:MvyxWFxq(1) AAS
>>155
2ヶ月でたまにあげてるけど特に問題ないよ
159
(1): 2011/09/04(日)22:53 ID:wnBU4bqG(1) AAS
>>153
ひえぇぇぇ
この世のものとは思えない可愛らしさ

お皿を変えるとか、お皿を高くするとか・・・だめかな?
160
(1): 154 2011/09/05(月)00:16 ID:oMQFR+SG(1/4) AAS
>>156

スマン、さっきはダメだったのに、いま再度試みたららOKだった。
161: 2011/09/05(月)00:31 ID:9wMcQuYX(1/5) AAS
>>157
>>159
ありがとう。
こんなに可愛いのに捨てられてたんだ…
全くわけがわからないよ

お皿は一応他スレでオススメされたのをネットで買ってみた。
早く届かないかな…

>>160
良かった!
162
(2): 2011/09/05(月)00:58 ID:9wMcQuYX(2/5) AAS
あと3日の2時頃からうんち出てないんだが…
どの位様子みたら良いんだろう?

2日にお迎えしたんだが移動中したうんちが下痢気味で、病院で薬貰って飲ませてたんだが…
今度は出ない。
163
(1): 2011/09/05(月)01:02 ID:QcWc7cxX(1) AAS
拾った猫うぷ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
164: 2011/09/05(月)01:16 ID:mazaWHEo(1/2) AAS
>>163
グロ
死ね!!
165
(2): 2011/09/05(月)01:48 ID:o9rFCSzX(1/2) AAS
ゴロゴロしながら寄ってきたかと思うといきなり手足を噛んでくる
最初のうちはできるだけ我慢してるんだが、だんだん噛む力が強くなっていって痛みに耐えられず手足を引くと追いかけてまた噛み付いてくる
コラ!と少し声を張るとニ゛ャアアと唸って飛びかかってくるし…
代わりのぬいるぐみを与えても少し噛んだあとにまた自分に飛びかかってくる始末
一体どうしたらいいの
166
(1): 2011/09/05(月)02:04 ID:mazaWHEo(2/2) AAS
「噛」って字で、このスレを検索すれば
参考意見たくさんあるよ
167
(2): 2011/09/05(月)02:24 ID:ReaxLPsZ(1/3) AAS
>>162
オシッコ詰まったら24時間でヤバいけど、ウンチは2〜3日くらい出なくても平気。
何度もウンチングスタイルで場所変えて気張ったり、食欲が落ちたら病院行きかな。
便秘が続くと、滞在期間の長い出口付近のブツが腸壁に水分吸われてカチカチに、栓みたいになってしまう。
そうなったら本人も気持ち悪くて四六時中気張りだすから、病院で掻きだしてもらう。

>>165
昨日もどこかで似た質問があったけど、唸るのはおすすめ。
携帯のバイブみたいな鼻に響かせた声で、ゥウ〜ゥウ〜と不快な高低をつけて唸る。
猫同士が喧嘩する時の声でもある。

赤ん坊から育てたうちのは、離乳食時代からこの声だけは反応する。
省4
168: 2011/09/05(月)02:41 ID:9wMcQuYX(3/5) AAS
>>167
ありがとう!
どっちの話もためになった!!

幸い食欲はあるし、様子見てみる。
そして噛まれたら唸ってみるよ!
うちの子も噛み始めてちょっと悩んでたんだwww
169: 2011/09/05(月)02:46 ID:o9rFCSzX(2/2) AAS
>>166>>167
サンクス
早速噛んできたので>>167の方法を試してみたらキョロキョロした後離れて行き効果抜群でした
過去ログのほうも読んで参考にさせて頂きます
170: 2011/09/05(月)03:25 ID:oMQFR+SG(2/4) AAS
>>165

顔に向けてみかん類の皮をブシュってやる。
それでやめなければ往復ビンタ。
それでもやめなければ動いている洗濯機に放り込む、どや。
171: 2011/09/05(月)11:48 ID:92wI98TZ(1) AAS
1ケ月弱の♂保護5日目。初ウンチした。ちょっと嬉しい。
カルカン子猫用と粉ミルク併用。
1-
あと 830 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*