[過去ログ] 【拾った】子猫飼育ガイド part58【生まれた】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287(1): 2011/09/11(日)17:58 ID:HoklaUQs(1) AAS
>>286
病院!病院!
288: 2011/09/11(日)17:58 ID:t87XEPuZ(2/3) AAS
>>287
5匹居るからどの子か解らない・・・!
289: 2011/09/11(日)18:08 ID:GEh1UNks(1) AAS
みんなまとめて病院…!!
290: 2011/09/11(日)18:36 ID:t87XEPuZ(3/3) AAS
そうします・・・!
291: 2011/09/11(日)19:51 ID:P5dB1q1s(2/2) AAS
ワロタww頑張れ母ちゃん!
292: 2011/09/11(日)19:52 ID:Z829s3Vb(1) AAS
落ち着けw死にゃあしねえからw
一匹いたら五匹皆にいるから病院で相談しましょう。
今はそれまで通りで良いから、駆虫したら排泄物の処理はしっかり。
2〜3日個別に隔離する必要があるかはお医者さんに聞いてください
野良猫はウネウネいても死なないんだから、元気さえあればそれだけでどうなるものでもない
293: 2011/09/12(月)00:52 ID:wIs8CIst(1) AAS
いや、今更だけど、完治するまで手洗いはシッカリした方がいいよ。
犬猫につく回虫が人につくと、まれに心臓や脳などに巣くうことがあるのは有名だし。
しばらくチューも禁止だね。
何を隠そううちの息子も拾ってから一年以上、小さなお友達をこっそり匿っていた。
幸いというか必然というか、瓜実条虫だったのでほかの子と自分は無事だったけど。
通算10回以上検便したのに、こんなに長期間ないないしてたとは驚いたわ。
294: 2011/09/12(月)14:08 ID:wCWtuaNz(1) AAS
今歯の生え変わりの時期なんですが、歯をバリバリ食べる事なんてあるのでしょうか?
掃除したばかりの何も無い床の上で、いきなり何かをバリバリ食べる音がして、慌てて口の中を見たのですが、向こうも慌てて飲みこんでもう何も無かったです。石を噛む様な固い音がしました…
ちなみに犬歯以外は何本か抜けています。
一体何を食べたんだ猫よ…
295(1): 2011/09/13(火)01:25 ID:WB1tqmhT(1/2) AAS
歯を食べてしまうことは、ないとは言えないと思う。
ただ、歯を歯で噛み砕くなんてできるのかな?
齲歯でもない限り硬度は同じだろうし、
こぼしたカリカリが転がってたか、もしくはカナブンみたいな甲虫を食べたか、Gで始まる甲(ry
いずれにせよ、歯なら消化できないのでウンコに出てくると思う。
一日、二日、元気がなくなったり食欲がなくなったり、排泄がなくなったりしないか、排泄物に血が混じってないか気をつけて。
ほぼ大丈夫とは思うけど、もしどれかが該当したら病院へ。
296: 2011/09/13(火)09:02 ID:rL1MIAkS(1) AAS
>>295
とても親切にありがとうございます‼
G…寒気がしました。体調変化気をつけて見ていきます‼
297(1): 2011/09/13(火)11:59 ID:H8J2ihjL(1) AAS
保護13日目。昨日、軟便だった為病院へ。
今後の予定は、来週駆虫、来月頭にワクチン。
教えて欲しいんだけど、水はもう与えていいの?
今はまだ粉ミルクを皿から飲んでます。
298(1): 2011/09/13(火)13:37 ID:4znkG1be(1) AAS
>>297
なぜ獣医さんに聞かなかったしw
生後どのぐらいなのかわからないといいとも悪いとも言えないよ。
お皿から飲む子なら多分お水も飲める気はするけど。
来月ワクチンなら今生後1ヶ月ぐらいかな?
だったら徐々に切り替えればいいと思うよ。カリカリ食べられるなら。
299(2): 2011/09/13(火)14:19 ID:jJuiK2nd(1/5) AAS
取り急ぎ質問です。
今日、やむえず子猫ゲット!
即病院で夏風邪判定!!
シャワーは無理なので落ち着いたらと思い
水にいらないちゃんリンシャンを買ったのですが、
犬用でしたwww
使っても大丈夫ですか?
「ペットキレイ 水のいらないリンスインシャンプー 愛犬用」です。
300: 2011/09/13(火)14:20 ID:jJuiK2nd(2/5) AAS
P・S I Love You
じゃなくて、生後4〜5週間です。
301(1): 2011/09/13(火)14:26 ID:jipY4Liq(1) AAS
>>299
自分だったら調子が悪いときは様子見します
早く良くなりますように
302: 2011/09/13(火)14:32 ID:jJuiK2nd(3/5) AAS
>>301
いや、もちろん使用は1〜2週間後と思ってますよ。
トイレとかとついでに買ったんですが犬用とはw
303(1): 2011/09/13(火)14:42 ID:VHTdaNUP(1) AAS
>>299
犬と猫は皮膚のPHが違うし犬用は香料が入ってたりするから
犬猫兼用じゃなく犬専用のは使わない方がいい
返品できないの?
304: 2011/09/13(火)14:46 ID:jJuiK2nd(4/5) AAS
>>303
レシートは即捨てです。
ビンボーなのに困る。。
しょうがないけどね・・・
305: 2011/09/13(火)18:18 ID:QK5jSrYG(1) AAS
何言ってるの
自分で使えばいいじゃないか
306: 2011/09/13(火)22:31 ID:WB1tqmhT(2/2) AAS
生後1ヶ月前後か。まだまだ赤ちゃんですね。
とりあえず風邪(カリシ?ヘルペス?)が治まるまでは無理だけど
元気になったら、温かい蒸しタオルで拭いてあげたら。
母親にグルーミングされてるみたいな感覚になるかと。
自分が赤ちゃん拾った時は、半年くらい洗わなかったけど、汚れがひどいんだろうか。
生後4ヶ月くらいまでは、ちょっとしたことで体調崩して命を落とすこともあるから
当分、シャンプーは控えた方がいいと思います。
ノミダニがいるなら、体調が落ち着いてから病院で薬つけてもらってください。
シャンプーじゃ落ちないから。
洗うのは人間用の固形石鹸でも充分ですよ。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s