[過去ログ]
【拾った】子猫飼育ガイド part58【生まれた】 (1001レス)
【拾った】子猫飼育ガイド part58【生まれた】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
980: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/06(木) 19:44:47.84 ID:F62AKY8P ミルクは手に入らないか・・・ 砂糖水、出来れば上白糖ではなく、キビ糖や黒糖、メイプルシロップの水溶液がいい 薄くていいよ コットンにたっぷり含ませても駄目かな? それが駄目なら口の周囲に根気よく塗りたくる 習性で舐めるから多少は摂取できる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/980
981: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/06(木) 19:49:28.73 ID:XPczX4qs >>978 ストローで飼い主が吸い込んで途中で口をつけていたほうを塞ぐ→砂糖水がストローの中で止まる ネコの口が少しでも開いたらそっとストローをくっつけて手を離す みたいな感じだが無理か… あとは暖めたか? 近くの動物病院には電話してみたか? まだ学生とかなら親にも手伝ってもらったほうがいい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/981
982: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/06(木) 20:24:55.72 ID:ballfWCZ 温めないと何も飲まないよね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/982
983: 974 [] 2011/10/06(木) 20:45:25.41 ID:7Bq5QTQl 今はとにかくティッシュで口の周りに キビ糖薄めた水を塗りたくってる 近くの動物病院はこの時間で見てくれる所はない とにかく一晩様子見て見る いろいろアドバイスくれてありがとう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/983
984: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/06(木) 21:09:09.55 ID:gX9XL+91 ID:gX9XL+91です。今、帰宅しました。さっき簡単ですが河原に埋葬もしてきました。 みなさん温かい言葉、本当にありがとう。今朝の場面を思い出すとまだ涙が止まりませんが、みなさんが言ってくれてるようにせめて暖かいところから逝けてよかったとも思います。 夜にも関わらずアドバイスをくれた方、祈ってくれた方、ありがとう。母から無名のままじゃかわいそうだと言われたので名前をつけて葬ってやりました。 こんな思いは正直、もう嫌だ。けども…拾っちゃうんだろうな。次があればなんとか救ってやりたい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/984
985: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/06(木) 21:35:31.10 ID:sAg3L3ZJ 流れぶった義理でごめんね。 >>645ですが、今日初めて自分でおしっこしました。 生後4週間になり、動物病院に行っていたら4時間ほどミルクの時間が空いたんですが、 帰宅したらキャリーがぬれてました。 大変に見えても赤ちゃん時代はすぐ終わるんだなとしみじみ感じました。 そろそろケージとちっちゃいトイレを準備しようと思います。 まずはご報告まで。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/985
986: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/06(木) 23:04:26.86 ID:4Kzwx8GW >>983 たぶん、見知らぬところに来ちゃって、びっくりしてると思う。 虫の息、というようなことでなければ、まず落ち付かせるために、 段ボールとか、ちょっと暗めで周りが囲まれてるところに入れてあげる。 保温もしてあげて。(少し上のほうに、保温の仕方のレスがあるから読んでみて) あまりにも、水もなにも口にしないようなら、 ストローに1〜2滴くらい猫ミルクか、砂糖水を取って(軽く吸ってストローに入れる。片側を指で押さえてこぼれないようにする) それを子猫の口の横から、入れる。 強く突いたり、ノドの奥まで突っ込んだらダメ。 一気にドッと注ぎこまずに、あくまで1〜2滴ずつそっと流し込む。 元気があるなら、ペロペロするはず。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/986
987: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/06(木) 23:10:51.90 ID:RqN0q5UC >>983 子猫の体暖めてる?体が冷えたままだと死ぬ。 段ボールかなんかに赤ちゃん入れて、熱湯をペットボトルにいれたのをしっかり布でまいて 段ボールの中が25℃を切らないように暖めてやって。 糖分と水分をとらせるのは非常にいいよ。 明日朝イチで病院へ。絶対に保温を切らさずに。頑張って。 >>984 風邪はどう?埋葬お疲れ様。今夜は早く休みなよ。 名前もらえて良かったね、子猫。 名前つけられたんだから、絶対忘れずにまたこの人のとこに戻ってきて、今度は長生きするんだぞ。 >>985 ちっこの世話するのがなくなると寂しいぜw 自分は赤ちゃんが自力排泄しだしてから、あまりに寂しくて もう一度ちっこさせようとして嫌がられたw あの、暖かい液体がコットンを濡らす時の充実感と安心感が忘れがたい。 君も今のうちにちっこチョイチョイを充分堪能しておくべし。 一度手を離れたら、また新しい赤ちゃん拾うまでできないんだぜ‥‥。ふぅ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/987
988: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/06(木) 23:12:33.83 ID:4Kzwx8GW >>984 残念だったね。 自分も、助けられなかった子猫がいるので、痛いほど気持ち伝わります。 ここのみんなも、同じ気持ちだね・・。 984に見つけてもらえなかったら、誰ひとり存在を知ることもなく旅立つしかなかった命。 少なくとも、ここにいる何人かも本気で応援してた。 だから幸せだっただろう!というのは、おごった考え方かもしれない・・・けれど、 984に拾ってもらえて、心配してもらえて、本当に幸せだったと思う。 自分自身、984やみんなのカキコを見て、なんか救われたんだよ。 世の中捨てたもんじゃないなって。 ゆっくり休んでください。風邪もお大事に。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/988
989: わんにゃん@名無しさん [] 2011/10/06(木) 23:36:18.96 ID:IK2cUhTv NNNの猫田と申します。ID:gX9XL+91さんを正式に会員登録いたしました うちの社員を優しく暖かく送っていただき本当にありがとうございました。本人も大変喜んでおります。 あなたは優良会員ですので次の社員を派遣いたします。 もうしばらくお待ちください。 次の社員は長くあなたと暮らす予定になっておりますので末長くよろしくお願いします。 NNN猫田 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/989
990: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/06(木) 23:52:00.32 ID:9Icc0U6t 次スレ立ちました 【拾った】子猫飼育ガイド part59【生まれた】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1317912174/ 連続投稿で引っかかったのでどなたかテンプレの>>7と>>8の「対応完了」を 貼って下さると助かります ローカルルール依頼自体は終了してます http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/990
991: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/06(木) 23:57:26.07 ID:4Kzwx8GW >>990 乙! 貼っといたよ! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/991
992: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/06(木) 23:59:07.03 ID:RqN0q5UC >>990 超乙。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/992
993: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/07(金) 00:05:23.56 ID:7EzmZEaT >>991も超乙。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/993
994: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/07(金) 00:08:35.12 ID:NO1/PMMa >>990 >>991 乙、ありがとう! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/994
995: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/07(金) 07:16:25.81 ID:jsk3SLgW ひ、拾っちゃった…。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/995
996: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/07(金) 18:43:48.09 ID:tSIAN4rw 996 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/996
997: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/07(金) 18:44:11.34 ID:tSIAN4rw 997 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/997
998: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/07(金) 18:44:24.86 ID:tSIAN4rw 998 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/998
999: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/07(金) 18:44:39.09 ID:tSIAN4rw 999 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1313858693/999
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 2 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.138s*