[過去ログ] 【拾った】子猫飼育ガイド part58【生まれた】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613(1): 2011/09/23(金)20:45 ID:Gafx4oMd(1/2) AAS
7月終わりに保護した現在生後およそ一月半ほどのオス猫とメス猫がいるのですが
オス猫の方が当初から食が細くメス猫より若干生長が遅くじゃれあい出してからも
しばしば噛まれたりする事が多く
それが原因なのか足に傷が出来そこから細菌感染して腫れてしまいました
動物病院に連れていって抗生物質の投薬治療と高栄養食のa/d缶で役3週間治療して今はその頃よりもやや腫れは引いてきたのですが
まだやはり腫れてます
今も抗生物質は飲み続けていて食欲も段々と出てきて元気なメス猫と同じくらい食べれるのですが
子猫はある日突然体調崩し命を落としてしまうとも聞いてまだ心配はやみません
怪我から細菌感染して腫れてしまったらおよそどの位で治るものなのでしょうか?
診ていただいてるお医者様は子猫だから何とも言えない、ただ食欲があるうちは大丈夫だから
省4
614: 2011/09/23(金)20:54 ID:Gafx4oMd(2/2) AAS
>>609
うちの子猫も最初はフードを食べなくてミルクしか飲まない状態が続いたのですが
カルカンやフリスキー等から出てるレトルトパウチのゼリー寄せタイプ(一袋私の近所の最安値は68円位)を指先にとって口の端から入れてみると
ペロペロと自分からお皿に向かう用になりましたよ
ただ、参考になれば良いのですが…
カリカリはロイヤルカナンの生後一月〜4ヶ月迄の一番小さい粒だと食べてくれました他はあまり食いつき悪いですが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s