[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆ (998レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523: 2012/07/10(火)01:26 ID:DTV8Iel/(1) AAS
>>522
夜間救急を探してすぐ病院へ
腸閉塞を起こしている可能性がある
朝まで待ってると手遅れになる
524(1): 2012/07/10(火)22:06 ID:zTGD9x3k(1) AAS
5ヶ月の猫の皮膚が少しずつはげてきて、かさぶたっぽくなりました。
ところどころは赤くなってしまってます。
毛の根元にフケが固まっているような感じです。
病院で消炎作用のある塗り薬(特水と書かれてました)を処方して頂いたのですが
2週間経過した現在、毎日新しく小さい患部が増えていきます。
部屋はなるべく掃除機をかけたり消毒したりしていますが、最初の患部は
広がるわけではないけれどどんどん赤黒くなっているように思えます。
サンプルをとって顕微鏡で見たりしたわけではなく
この症状ならこれを塗っておけば大丈夫だと処方されたのですが
本当に大丈夫なのでしょうか。
省3
525(1): 2012/07/10(火)23:51 ID:PjWgbP1c(1) AAS
>>524
顕微鏡で菌がいるかいないか調べないのかな?
うちなら他の病院行く
526(1): 2012/07/11(水)12:03 ID:Zc7NCdXs(1) AAS
>>525
そういう検査?はしませんでした。
便が少しやわらかくて気になるから検便とか頼んでみましたけど、元気な時は結果が
わかりにくいから、具合が悪くなったら検査してみようって言われました。
回虫とかだったら、完全に具合が悪くなってたら終了だから、完全な成虫になって
害を及ぼす前に、前もって知りたいのに…
この病院やっぱり変えたほうがよさそうかな…
なんだか検査と名の付くものをことごとく拒否される気がします
ワクチンの時も、先にウイルスチェックとかしないのか聞いたら
子猫だから血液とりづらくて責任もてないからって言われて…
527: 2012/07/11(水)18:06 ID:LKe+flQF(1) AAS
>>526
525です
うちの猫もハゲができたり
顔を掻き毟って血だらけになったとき
それぞれ違う病院に行ったけれど
どちらも、その問題部分にセロテープみたいな粘着部分をあてて
細菌があるかどうか調べてました
菌があったので飲み薬やかゆみ止めの薬もしくは注射を
してもらいましたよ
調べもせずに治りが遅いからガンかも、なんて
省1
528: 2012/07/12(木)00:24 ID:fIb1S4mz(1) AAS
失礼な話だが、
4月にうちの犬が16歳で「僧坊弁不全症」で死んじゃって、
15歳の犬も同じ病気で毎日薬飲んでるから
三笠宮様のご様子が他人事ではない、心臓がドキドキしてしまう。
529: 2012/07/12(木)07:50 ID:Ji+nRD1V(1) AAS
失礼な話だが
犬と人間の医療を同列で語るのはどうかと思う
人間と動物の医療には天地ほどの開きがあるからね
人間ではありえない治療が動物の標準医療だったりする
530(2): [age] 2012/07/12(木)08:47 ID:+7elv8cu(1) AAS
胃不全の猫にどうやってご飯食べさせたらいいですか・・・
アメショ11才メス
今の状況は、ミルク飲むのと柔らかいやつ一口二口食べる位です・・・
531(1): 2012/07/12(木)13:12 ID:v+xVgep+(1/2) AAS
>>530
こちらに行くと良いかも
腎不全と闘う猫 パート16
2chスレ:dog
532: 2012/07/12(木)13:13 ID:v+xVgep+(2/2) AAS
あ、ごめんなさい
胃と腎を見間違えました
533(2): 2012/07/13(金)08:06 ID:6mH0vsSH(1) AAS
【猫・年齢】 シャム系の雑種。3歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 なし
【相談】
一ヶ月ほど前からえさをあまり食べなくなり、だいぶやせつつあります。
えさに飽きたのかと思い、餌は値段的に中堅のものから高いものまで、
そして固形タイプも半固形タイプも試してみましたが、10,15粒ほど食べてそれ以上は食べてくれません。味を変えても駄目です。
水分は適度に摂っているように見えます。
血便、めやに、嘔吐や下痢等の異常は見られません。
具合が悪いからなのか毛繕いの回数が減り、体臭が少しあります。
省5
534: 2012/07/13(金)08:25 ID:vOtdbZMw(1) AAS
>>530 ←の者ですが、まだヨロヨロ歩くけどだいぶ食べれる様になりました。危険のピークは過ぎたみたい。ありがとうm(_ _)m
535(1): 2012/07/13(金)10:01 ID:QkVUKZW5(1) AAS
>>533
腎臓が悪いのかも?
若くても腎臓は悪くなるので注意
血中の老廃物を腎臓で処理できないと、体中を毒素がめぐって気持ち悪くなり食欲が落ちる
血中の毒素が多いので体臭も変化する
すぐに病院へ連れて行かないといけない状態だよ
>>531が示してくれたスレを参考にするといいよ
536: 朝鮮人の暴動 2012/07/13(金)11:10 ID:rCIC/fhx(1) AAS
束麻○ママの最新の情報仕入れてきましたわ。
○麻呂ママは、この状況においても凹んだりふさぎ込んだりせず、
相変わらず勝ち気な態度なんですって。
どこかの雑誌で被害者少年が金を都合するために、祖父母からお金を盗んだって話を持ち出し、
「やっぱりお金盗むようなそんな子やったんやん!
お金盗んだこと父親に怒られてそれが原因で死んだんや!
ウチの子らは巻き込まれて迷惑してる、ホンマやったらこっちが裁判したいくらいや!
アイツら(被害者側)には絶対頭下げさせるわ!!」ってさ。
追い込まれてるからか終始高揚気味だったって。
でも格好は相変わらず派手。バッチリメイクに盛り髪、キラキラネール
537: 2012/07/16(月)01:16 ID:A8/4eZZ9(1) AAS
雌犬なんだが、万戸って名称でいいのかわからんが、黒い塊ついてたりするんだが、垢なんだろうか?
変色してるのか染みなのかわからんけど、万戸皮膚もところどころ黒いし
538: 2012/07/16(月)10:11 ID:9YGRZFqX(1) AAS
犬飼下品すぎ
真面目な回答が欲しかったら言葉を選んで書け
犬の種類と年齢と病歴と毛の色は?
排便排尿の状態とか最近様子が変だとか何か気付いたことは?
539: 2012/07/16(月)17:29 ID:nwjWlfD1(1) AAS
小型犬・2歳
避妊手術済
過去の病歴特になし・少し前にした血液検査で異常なし
少し前から寝床でおしっこするようになった
朝晩散歩して、それ以外はペットシーツでする躾済み
(今も基本ペットシーツでしてるので、わかってるはず)
水を飲む量も少し増えたし、おしっこも薄い感じなので病院→尿検査
簡易検査で尿薄め、タンパクが出てると言われたので
詳しい尿検査をしたところ、尿は薄めだけどタンパクは問題ないと言われた
あとは避妊手術の影響ぐらいしかないから、ホルモンの薬…と言われたんだけど
省2
540: 2012/07/16(月)22:19 ID:36hF8bhW(1) AAS
寝床でおしっこが寝てる時のおねしょなのか起きてる時なのか?
541: 533 2012/07/17(火)10:07 ID:e3Bu59a0(1) AAS
>>535
ありがとうございます。
思いの外病状が深刻だったのか、急変して先日死んでしまいました。
535の書き込みのおかげで方針が立てやすくて大変助かりました。
ありがとうございました。
542: Ao 2012/07/17(火)17:12 ID:m5pJa5m/(1/2) AAS
どうしよう。
のら猫見捨ててきた。
いつもは警戒してるのに、
今日は泣きながら近寄ってきた。
助けてあげたいけど、
アパート動物禁止で飼えない;w;
いや飼えたとしても金銭的な事情で最後まで面倒は見れないのはわかってる……
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s