[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆ (998レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535
(1): 2012/07/13(金)10:01 ID:QkVUKZW5(1) AAS
>>533
腎臓が悪いのかも?
若くても腎臓は悪くなるので注意
血中の老廃物を腎臓で処理できないと、体中を毒素がめぐって気持ち悪くなり食欲が落ちる
血中の毒素が多いので体臭も変化する
すぐに病院へ連れて行かないといけない状態だよ
>>531が示してくれたスレを参考にするといいよ
536: 朝鮮人の暴動 2012/07/13(金)11:10 ID:rCIC/fhx(1) AAS
束麻○ママの最新の情報仕入れてきましたわ。

○麻呂ママは、この状況においても凹んだりふさぎ込んだりせず、
相変わらず勝ち気な態度なんですって。
どこかの雑誌で被害者少年が金を都合するために、祖父母からお金を盗んだって話を持ち出し、
「やっぱりお金盗むようなそんな子やったんやん!
お金盗んだこと父親に怒られてそれが原因で死んだんや!
ウチの子らは巻き込まれて迷惑してる、ホンマやったらこっちが裁判したいくらいや!
アイツら(被害者側)には絶対頭下げさせるわ!!」ってさ。

追い込まれてるからか終始高揚気味だったって。
でも格好は相変わらず派手。バッチリメイクに盛り髪、キラキラネール
537: 2012/07/16(月)01:16 ID:A8/4eZZ9(1) AAS
雌犬なんだが、万戸って名称でいいのかわからんが、黒い塊ついてたりするんだが、垢なんだろうか?
変色してるのか染みなのかわからんけど、万戸皮膚もところどころ黒いし
538: 2012/07/16(月)10:11 ID:9YGRZFqX(1) AAS
犬飼下品すぎ
真面目な回答が欲しかったら言葉を選んで書け
犬の種類と年齢と病歴と毛の色は?
排便排尿の状態とか最近様子が変だとか何か気付いたことは?
539: 2012/07/16(月)17:29 ID:nwjWlfD1(1) AAS
小型犬・2歳
避妊手術済
過去の病歴特になし・少し前にした血液検査で異常なし

少し前から寝床でおしっこするようになった
朝晩散歩して、それ以外はペットシーツでする躾済み
(今も基本ペットシーツでしてるので、わかってるはず)
水を飲む量も少し増えたし、おしっこも薄い感じなので病院→尿検査

簡易検査で尿薄め、タンパクが出てると言われたので
詳しい尿検査をしたところ、尿は薄めだけどタンパクは問題ないと言われた
あとは避妊手術の影響ぐらいしかないから、ホルモンの薬…と言われたんだけど
省2
540: 2012/07/16(月)22:19 ID:36hF8bhW(1) AAS
寝床でおしっこが寝てる時のおねしょなのか起きてる時なのか?
541: 533 2012/07/17(火)10:07 ID:e3Bu59a0(1) AAS
>>535
ありがとうございます。
思いの外病状が深刻だったのか、急変して先日死んでしまいました。
535の書き込みのおかげで方針が立てやすくて大変助かりました。
ありがとうございました。
542: Ao 2012/07/17(火)17:12 ID:m5pJa5m/(1/2) AAS
どうしよう。
のら猫見捨ててきた。
いつもは警戒してるのに、
今日は泣きながら近寄ってきた。
助けてあげたいけど、
アパート動物禁止で飼えない;w;
いや飼えたとしても金銭的な事情で最後まで面倒は見れないのはわかってる……
543: Ao 2012/07/17(火)17:15 ID:m5pJa5m/(2/2) AAS
どこか怪我してんじゃないかな。足と口付近に赤いものが見えた。
歩けるみたいではあるけど、自分で何とかできるものなの?
544: Ao 2012/07/18(水)20:11 ID:dGYXrku6(1) AAS
今日同じ場所を通ったらいなくなってた。
心配するほど重症でもなかったのかも。
ノラにえさをあげている場所からも遠くないし、大丈夫かな。
でも、次あった時はかまってくれないだろうな。ごめんなさい。
545: 2012/07/19(木)00:41 ID:nUbsqs8O(1/2) AAS
アメリカンショートヘア♀7歳
両耳の後ろのともにてっぺんのとこが禿げて左耳には黒いリンパ液のような塊がついている
両方おなじ部位だから喧嘩はないだろうし皮膚病かもしれない
ノミはいない
ここ最近暑いから紫外線による皮膚病か?
食欲もないようで心配
可能性ある病気などを教えてください
546: 2012/07/19(木)00:43 ID:nUbsqs8O(2/2) AAS
ちがった6歳だった
547
(1): 2012/07/19(木)11:40 ID:tcRub7PN(1) AAS
当方猫(2歳・オス)なのだけど、猫って暑さもストレスになるのかな?

膀胱炎治療中で、一昨日にはほぼ完治してたんだけど、
昨日はまた少ししかおしっこでなくなってた。

暑さとか季節の関係してるのかな。
548
(1): 2012/07/19(木)17:25 ID:LKvran0o(1) AAS
>>547
暑さもストレスのうちだけど、ストレスなくせばすぐ良くなるものでもないよ。
膀胱炎は治ったと思って治療をやめるとまた再発する病気だから、根気よく治療と経過をみなくちゃいけないよ。
一度かかるとまた再発しやすくなるから、再発してもそういう経過の一つだと思って根気よく治療してください。
ストレスは取り除くに越したことはないけど、神経質にあれこれするのもストレスになるので、ゆったりとした気持ちで猫と接して猫を安心させてやってください。
549: 545 2012/07/19(木)22:01 ID:H6mbcrzJ(1) AAS
昨日→両耳のてっぺんが禿げて、その上に陰毛のように通常と違う黒くて長い毛がびっしり、
左耳はリンパ液で固まっている

そしてその深夜、黒い毛が皮ごと落ちました
あわてて親に動物病院につれていってもらった(検査待ち)
いまは黒い陰毛みたいな毛は全部落ちて、左耳はかさぶたでてっぺん部分が癒着して変形

伝染病でしょうか?ここ3日はほとんど飲まず食わずで鳴き声も弱っててただの皮膚病じゃないかもしれない
しかも治るまで毎日病院いくようにいわれて
金儲け目的の藪医者かもしれないので不安です
550: 2012/07/19(木)23:23 ID:pB75mTEJ(1) AAS
じゃあ病院行くなよ
551
(1): 545 2012/07/20(金)01:17 ID:xYRRbB7E(1) AAS
猫の場合、皮膚病で毎日病院通うのはふつうなのかが知りたい
世帯月収が20万の家庭では毎日数千円とられれば破産してしまう
552: 2012/07/20(金)02:15 ID:JlOiT9qh(1) AAS
>>551
病名なり原因が分からないと何とも言えないよ。
ところで毎日通院してどんな処置をしようとしてるのかな?
もう少し獣医師とコミュニケーションを取って病状なりを詳しく聞いてみては。
553: 545 2012/07/20(金)03:20 ID:E2YoaXSJ(1) AAS
まだ検査結果がでてないから病名不明なのに
「悪化しないために毎日きてください」っていわれたそうだよ
昨日は注射うってステロイド軟膏をもらったようだが
554: 2012/07/20(金)05:51 ID:DOgToDUh(1/3) AAS
そこまで悪化するまで病院に行かなかった飼い主のせいだよ。
病院に矛先を向けるのは間違ってる。
皮膚病も単独じゃないと思う。
体が弱って免疫力が落ちたから、普通なら皮膚の抗菌バリアが防いでくれる菌が繁殖したのかも。
毎日病院に来てくれってのは、体の状態が悪いのが深刻なんだと思うね。
「ここ3日はほとんど飲まず食わずで鳴き声も弱ってる」って状態は、ホントに危ない状態。
肝臓や腎臓がやられてるかも。
1-
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s