[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆ (998レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 2011/12/01(木)01:11 ID:YMsGfMNZ(1) AAS
>>244
室内飼育でダニだらけになる理由が分からないけど、
一般的に市販されている薬は効果を落としているから病院で処方してもらったほうが良いよ、
19歳ならかなりご長寿なので健康診断も兼ねて一度病院で相談してみては。
246
(1): 2011/12/01(木)07:30 ID:CLSgPoTh(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】 雑種の猫・15才
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】2週間ほど前に瓜実条虫の薬を飲ませました。怪我が原因で左目がありません。
【相談ドゾー】
 初めての書き込みで失礼があったら申し訳ありません。
 我が家の毛長猫が2日まえから唾液を嚥下する際に辛そうにしています。「ぐげっ」というような音もしています。
 また、しばしば「えずく」行為をしています。イビキのような鼻息?も目立ちます。
 今まではそんなことありませんでした。喉に毛玉が詰まっているのかと思っていたのですが、
 食事は問題なくこなしているので違うのでしょうか? あと、腹部から人間の空腹時になる
 ような音がします。まるでおなかを壊しているような音です。実際は下痢をしている様子はありません。
省3
247: 2011/12/01(木)09:02 ID:ihEaLdzz(1) AAS
さっさと獣医連れてきなよ
248: 2011/12/01(木)21:33 ID:R7aCkVCK(1) AAS
>>235
うちは猫だけど、下痢で即病院、完治に1ヶ月かかった。

病院へは4回いって、血液検査&レントゲンが1万5千円でいちばんかかった。
あとは、診察&検便+薬の処方で各2〜3千円だった。
ちなみに、下痢の原因が明確なら、血液検査&レントゲンはやらなかったです(・・でも結局原因はわからずしまいだったけどショボーン)。
249: 2011/12/01(木)22:22 ID:Kr8HhJLB(1) AAS
ここで聞く前に即日獣医に行くという発想がない人が多い
言って治療に疑問をもったらここで経験者に聞けばいいのに
250: 246 2011/12/02(金)22:37 ID:T/yRzPKm(1) AAS
今日病院に連れて行ってもらいました。
血液検査と触診をしてもらったのですが原因はわかりませんでした。
もう年なので、何が起きてもおかしくないと言われました。
もし喉に腫瘍などができていても手術は難しいとも言われました。

腹部からの異音は単なる空腹によるものかもしれません。
実はここ数日あまりごはんを食べていなかったようです。
お皿が空になっていたのでちゃんと食べていると思い込んでいましたが、
どうやら残したごはんは別の猫に食べられていたようです。
こんなことにも気が付かなかった自分がなさけないです。

報告まで。
251
(1): 2011/12/06(火)22:03 ID:HUXVeafb(1/2) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】 猫
【避妊・去勢手術】まだ
【過去の病歴(持病等)】尻尾の怪我
【相談ドゾー】たった4日前に拾ってきた猫が2匹(姉妹で)いるんですが、どうもおとといくらいからぐったりしています。
252: 2011/12/06(火)22:08 ID:HUXVeafb(2/2) AAS
途中送信スマソ

何回も吐いちゃって、ぐったりしてご飯も食べません。医者に見せたら回虫がいるよ、とのことで虫下しを飲ませたのですが、以前食欲が全然ないみたいです。
肝心の虫下しも飲ませてから1時間ぐらいしてから吐いてしまった(吐瀉物に固形のものは残っていませんでしたが)ので、完全に効果があるかどうか・・・
まとまりのない文章で申し訳ないですが、回虫がお腹にいるだけでここまで食欲がなくぐったりしていること、ありますでしょうか?また、もし虫下しが効くのであれば、効いてから食欲は回復してきますか?

ちなみにもう一匹の猫にも回虫がどうもいるようで(実際にでてきてはいない)、きてからずっと下痢気味ですが、ぐったりしている方とは異なりすこぶる元気でご飯もたくさん食べています 
253
(1): 2011/12/07(水)00:55 ID:6+ns4LCT(1) AAS
>>251
ここはなかなかレスが付かない事が多いのでこちらでどうぞ。

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart47
2chスレ:dog
254: 2011/12/19(月)01:48 ID:/b8D3cih(1) AAS
栃木県矢板市周辺でおススメの獣医さん教えてください
255
(1): 2011/12/19(月)02:10 ID:gTxlmhU0(1/2) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】 猫♀(シャム雑種)・生後8ヶ月
【避妊・去勢手術】 2ヶ月前に済み
【過去の病歴(持病等)】 猫風邪(カリシ?)
【相談ドゾー】
ここ3,4日物凄く食が細いです。
あげても少し匂いを嗅ぐだけで興味無さそうに無視。
飽きたのかと思い餌を変えてみたりウエットにしたりおやつをあげてみたりしましたが
あまり効果はありません。
一昨日は夕方ほんの少し、昨日は朝食べず夕方半分とおやつのタイかまスライスを少し、
今日は朝夕一口も食べてません。
省6
256: 2011/12/19(月)18:46 ID:gTxlmhU0(2/2) AAS
>>255ですが>>253のスレで再度質問して回答を頂きました、有難うございます。
257: 2011/12/20(火)01:02 ID:xDtia18r(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】ヨークシャテリア♂、11歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】てんかん持ち
【相談ドゾー】今日の朝いつものように郵便配達が来たりするとワンワン吠えていました。しかし突然挙動不審になり、震えたり足元から離れなくなりました。いつものてんかんの発作の前触れかと思い、そばに着いていましたが発作は来ず、
昼過ぎになってもその状態のため、掛かりつけの病院へ連れて行きました。

小さな町医者なので体温を測ったり点滴をしてまた明日来てと言われ帰りました。
しかし一向に様子は変わらず、いつもは良く動くしご飯もちゃんと食べるんですが、帰って来てからは膝の上でうつ伏せに寝たり、毛布の隅の方でじっと動かず横になってました。
今は水飲みにヨタヨタ歩いて来ました。昨日まで全然何ともなく元気一杯だったのに戸惑ってます。明日もし良くなっていなかったら、どんな検査をしてもらえばいいんでしょうか。
てんかん以外今まで病気はしてなかったので、脳や神経の異常かと不安です。11歳で老衰になったりするのでしょうか。
258
(1): 2011/12/23(金)15:37 ID:H9Ci1pv3(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】 トイプードル♂ 2ヵ月半
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】
【相談ドゾー】
昨日頂いたばかりの子です
頂いてからトイレを一度もしていません
ご飯や水などはちゃんと食べてくれます。
明日、明後日には病院につれて行きますが
何かの病気の可能性はありますか?
259
(1): 2011/12/23(金)17:08 ID:JMocPftC(1) AAS
>>258
もうちょっと待つといいかもよー
来たばっかりだと緊張してでないことも。
260
(1): 2011/12/24(土)22:54 ID:UuS+2bz4(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】猫、雑種、12歳♀
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】年に2,3回結膜炎気味
【相談ドゾー】

12歳のメス猫、雑種、避妊手術済みのネコを室内で飼っています。
体重は5キロ弱、食欲もあります。
2,3日前にのどの部分にデキモノを発見しました。
よくのどは触るのでごく最近できたのではないかと思うのですが・・・。
結膜炎で数年前に行ったきり病院は行っていません。
このデキモノが何なのか、それによって行く病院を以前とは別の病院にしようかなど考えています。
省1
261
(1): 2011/12/25(日)15:51 ID:yZd3ZInb(1) AAS
>>260
ただのできものかもしれないけど、肥満細胞腫かもしれない。
病院で細胞診してもらったら確実なんだろうね。
ウチのにも2回できて、取れて無くなってしまったんだけど
またできたら細胞診してもらおうと思ってる。
262: 2011/12/25(日)21:16 ID:G5Y7JPJ0(1) AAS
>>261
レスありがとうございます。
色々考えたら号泣して朝から人間の私が吐きっぱなしです・・・。
明日病院に連れていくつもりです。結果がイイといいのですが。
263
(2): 2011/12/26(月)21:31 ID:cWgyEGbC(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】 猫 三歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 交通事故 毛球症
【相談ドゾー】
食欲が落ちたため、またいつもの毛球症だと思い病院へ行き、血液検査。
四日後に検査結果を電話で、白血球が3000まで落ちていると聞かされる。

去年から7000台から5000台へと徐々に落ちて行ったので不安に思い獣医に
訴えたが気にする必要なしの一点張り。
前に飼っていた子が予防注射で死亡したため抵抗があり、外に出さないの
で予防注射はしなかったが、なにかウイルス感染やFeLV、エイズウイルス
省5
264
(1): 2011/12/27(火)00:23 ID:9pzCpQac(1) AAS
>>263
私も予防接種で亡くなった話を聞いてここ数年していない者なので
うまいことは言えないのですが、近くで評判がイイ、もしくは口コミなど
見てよさそうなところに行ってみてはどうでしょう?必要ないと一点張りの
お医者さんは嫌いです。私自身も大きい病気を必要ないと一点張りで
他のところで検査したら癌が見つかった事もあって・・・。
人間でもこういうことはあるので、動物病院も同じだと思います。
検査だけなら金額はそんなに変わらないと思いますし、その旨を伝えて
近日行ってみることをお勧めします。
1-
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s