[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆ (998レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434(1): 2012/05/15(火)09:44 ID:1n2udHAZ(3/3) AAS
追記です。
付着物の特徴は、
・光沢のある黒
・大小さまざま
・基本サイズは髪の毛の太さで1ミリ無い程の長さ
・明らかに皮膚に刺さっている
・動かない
です。
説明下手で分かり難く申し訳ございません。よろしくお願いします。
435(1): 2012/05/15(火)23:55 ID:7Ymwl9lK(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】ラブラドールレトリーバー・12歳・雄
【去勢】済み
【過去の病歴(持病等)】心臓病(弁の異常)・今年始めくらいに尿のphが高くなり結晶が出た(おそらく心臓病の影響。2ヶ月前に検査したときは正常だった)
先週の土曜日の散歩中に突然歩けなくなり、その場に伏せってしまいました。
何度か休みながら、どうにか帰ってきましたが、ハァハァと息が荒く、立っているのも大変なようでした。
それ以降、体が思うように動かないようで、家の中でも歩き方がぎこちなく、すぐに倒れ込むように伏せってしまいます。
とても散歩など行ける状態ではなく、トイレや食事もかなり大変そうです。
また気が弱いため雨など苦手なものが来ると、ハァハァするのが止まらなくなります。
今日雨が降ったときは以前に比べるとかなり苦しそうな様子でした。
日曜日に病院へ行き、診察していただいたのですが、おそらく心臓か関節か背骨の異常だろうということでした。
省6
436: 2012/05/16(水)10:16 ID:Cu5nQOSR(1/2) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】猫雑種 7才〜10才位のオス
【避妊・去勢手術】未・済み 去勢済み
【過去の病歴(持病等)】アレルギー性皮膚炎、尿管結石手前
【相談ドゾー】口内炎の主な原因の猫AIDSと白血病は陰性、歯石取りと抜歯済み
で、原因が不明の口内炎が半年続いてる。
続きます。
437: 2012/05/16(水)10:27 ID:Cu5nQOSR(2/2) AAS
>>46の続きです。炎症を抑える薬と乳酸菌を飲み続けてる。
猫の口内炎の原因は不明なことも多いそうで、心当たりある方いるか窺いたいです。
ご飯は食べれてるし、血液の数値もいい。
ただ炎症が収まらず、あくび時痛がる。
438: 2012/05/16(水)13:53 ID:AT5mQ46u(1) AAS
>>434
往診頼んでみたら?
439: 435 2012/05/16(水)14:56 ID:MMswnRl9(1) AAS
>>435の追記です。
よだれがかなり多く、頻繁に拭き取ってやらなければいけない状態です。
吐こうとするのもこれが原因かもしれません。
今日はなんだか昨日よりも少しだけ歩けているような気がします。
440: 2012/05/17(木)21:37 ID:099i++iY(1) AAS
すみません、いきなり質問なのですが
4歳の黒パグで、昨日の夕方よりいきなり前足と後ろ足が脱力で立てなくなりました
今朝病院に連れていくと、脳かもしれないとお茶を濁されとりあえず3日ほど様子を見てくれと
プレドニンと抗生剤を処方されました
血液検査データも全て異常なし
ただ、よく見ると腹水っぽいのが溜まっていて呼吸もハァハァいってます
似たような症状の方いませんか?
とくに、四肢に力が入らないのが恐いです
441(2): 2012/05/18(金)00:22 ID:DfyTCrVa(1/2) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】猫 4才♀
【避妊・去勢手術】避妊済み
【過去の病歴(持病等)】無し
【相談ドゾー】手術で麻酔を使いましたが
意識はあるのに3日も立ち上がれません
食事もせず点滴を受けています
どうなってしまうのでしょうか
442: 2012/05/18(金)01:08 ID:7N17Sz71(1) AAS
>>441
何の手術をしたのかな?
恐らく病院で入院してるのかと思うけど、
獣医から現在の状態なり今後の見通しなり話はしていないの?
443: 441 2012/05/18(金)01:56 ID:DfyTCrVa(2/2) AAS
書き忘れましたが脳圧が上がってるのが原因と言っていました
医者は原因不明と言っていましたが
いま自分が調べている感じではやはり麻酔が関係あるようですね
脳圧を下げる薬を投与して見守るしかない状態みたいですが
このままずっと起き上がれなくなったり、自分で食事できなかったり、後遺症が残ることが心配です
444: 2012/05/21(月)23:27 ID:iQafOIJV(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】ゴールデンレトリーバー・2歳メス
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】特に無し
【相談ドゾー】
現在ヒート中で、2・3日前に出血がとまりました。
ちょうどその頃からだと思うのですが、いつの間にか尻尾の裏側の毛が薄くなりました。
痒がる様子も無く元気です。
ヒートによるホルモンバランスの異常で毛が抜けるのか、
ヒートと関係なく甲状腺機能低下なのか、
アレルギーによるものなのか、心当たりがある方がおられましたら
省1
445(1): 2012/05/23(水)06:22 ID:gGU/2TqI(1) AAS
ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
テンプレに沿ってできるだけ書いておいてください。
【犬or猫(種類)・年齢】猫・15歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
昨夜気が付いたのですが、元気がなく寝ている場所から余り動きません
今朝なでていたらもの凄い量の毛が塊で抜けています
ケガでもしたのだろうかと思い、傷口を探したのですが見つかりません
食欲はなく、肛門か、膣に下痢の便の塊の様なものがついています
省1
446: 2012/05/23(水)17:44 ID:383b2xNa(1) AAS
>>445
病院には行ったかな?
結構高齢なので早め早めに通院したほうが良いよ。
ここも覗いてみて。
老猫な日々9
2chスレ:dog
447: 2012/05/26(土)18:30 ID:MeJl7Q12(1) AAS
6歳半の♂猫の左顎から首にかけて大きな腫瘍のようなものがありました。3〜5センチはありそうです。
毎日撫でているので、これだけ大きければ以前から異変に気づいたと思いますが恐らく1日〜数日で出来た感じです。
他にも猫を飼っているので、じゃれ合いで傷がつき炎症を起こしたのかも知れませんが、かさぶたなど傷らしきものはありません。
今日 白血病などの可能性も頭に覚悟して病院へ連れて行きましたが、触診と注射2本しただけで、明日も来るように言われました。
病気なのか何なのか…炎症にしてもこんなすぐに大きくなるのか…心配でたまりません。
可能性のある病気はありますか?
448(1): 2012/05/26(土)20:38 ID:O6MvoSGu(1) AAS
炎症つーか膿胞だろね。
449: 2012/05/27(日)01:22 ID:4PsaP+AS(1) AAS
なにも食べていない?
猫が衰弱してる場合どうすればよいですか?
朝病院にいくんですが心配です
450: 2012/05/27(日)05:55 ID:ywc2jkJ8(1/2) AAS
15歳♂猫で黒い人
先月直腸のガンを切っていちおー1ヶ月異常なく過ごした
去年の夏にイボみたいなんケツから出てたがしばらく引っ込んでたから手術は決断しなかった
先月でかくイボ痔みてーになったからついに切ったけど
転移してたら1ヶ月が勝負とか言われたけどそもそも発覚してからもう1年くらい経つしダイジョビかな?
老猫になりあんま元気なくなって昔に比べりゃ痩せて見るのも哀れなものがあるが
兄弟の方が元気だな同じ年齢でも
んでさっき異常にケツ舐めてるし何か悪くなったのかと思ったらウ●コ毛に絡まってた
コローンと1個ついてやがんの…
こーゆー日に限ってヒトのフトン乗りたがるのやめてください
省1
451: 2012/05/27(日)05:59 ID:ywc2jkJ8(2/2) AAS
外に居た時もガニマタってたしもしかして糞づまりかな…
日々大グソ垂れてるし問題ないと思いたいんだが
ケツの治りは良くキレーなアナルに戻ってます
刈られた毛が一部ハゲてんのが気になるくらいです
452: 2012/05/27(日)14:33 ID:L8eh2+Y5(1) AAS
>>448
447の者です。レスありがとうございます。
今日も注射を2本打っただけでまた明日も連れて行く事になりました。
癌の可能性もあるけど、当院では手術できないと……大学病院と連携してるみたいですが大学病院でも大きさ・場所的に手術はムリかもと言われました。
毎日撫で回してるから癌腫瘍なら気づくはずなんだけどなぁ
453(1): 2012/06/02(土)22:33 ID:6TGsL/gh(1) AAS
家の猫さん♂去勢済みが
尿閉と尿石?で
一週間入院して帰ってきて
自宅で薬あげてたんだけど
今さっき血尿した…。
帰ってきてからも
1回血尿あって病院に
連絡したら様子見てと言われて
それから無いし
平気だと思ってた矢先だから
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s