[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆ (998レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583: 2012/07/29(日)06:05 ID:4+6mgVgG(1) AAS
>>578
ウォブラー症候群の疑いが出ているのなら、確定診断が出ない限り治療は
対症療法しか出来ないので、
・取り急ぎのMRIとCT検査は必須です(県外の病院で予約済みでしょうか?)
・自宅ではとにかく絶対安静を保ち、無理に動かさない
・犬に苦痛があるようなら、その苦痛を少しでも緩和してあげる(鎮痛剤等)
・もしウォブラー確定なら手術になる可能性大なので、衰弱させないように努める
・寝たままなら褥瘡に注意。柔らかい布団で寝かせてあげる。
飼い主に出来る事はこれくらいしかありません。
ウォブラーなら多分首が痛いはずなんだけど、体のどこが痛いのかは分かる?
分かるなら、通院時に乗車させる時は痛い箇所を痛くない角度で軽く固定
(エアキャップ等を巻いたり)して、歩けないのならシーツや布団ごと
担架のようにして運ぶしかないかと。
もしウォブラーだったら、早く手を打てば打つほど予後がいいので急いでください。
県外の病院ではMRIとCT検査するんだよね?(ウォブラーはレントゲンじゃ無意味)
何度も通院せずに済ませる&混雑時はなかなか予約取れない事があるので、
もしMRIとCT検査の予約していないようなら今日にでも予約を。
検査費用だけで15〜20万円くらいなので現金も用意しておいた方がいいです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s