[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆ (998レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(1): 2011/09/23(金)10:02:03.17 ID:XVTzDwbJ(1/2) AAS
>>40

検索してみたら、犬の続発性脂漏症(脂漏症)というのがあるらしい

他にも結構原因はあるみたい
43: 2011/09/23(金)19:27:08.17 ID:Jl/IIxUF(2/3) AAS
書き忘れてしまいました。
年齢は9歳です。
98
(1): 2011/10/05(水)01:01:11.17 ID:KVidZakd(1) AAS
>>97
こっちのほうが良いよ。
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart45
2chスレ:dog
123: 2011/10/12(水)18:55:40.17 ID:tawyFcJN(1/2) AAS
>>122
>病院に行ったらもっと強い薬を処方されるのでしょうか…

今何種類の薬を飲んでるのかわかりませんが、
ACE阻害薬+利尿剤+強心剤みたいに
だんだん薬の種類が増えていくんじゃないでしょうか。

専門家じゃないので、よく知りませんが......
255
(1): 2011/12/19(月)02:10:34.17 ID:gTxlmhU0(1/2) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】 猫♀(シャム雑種)・生後8ヶ月
【避妊・去勢手術】 2ヶ月前に済み
【過去の病歴(持病等)】 猫風邪(カリシ?)
【相談ドゾー】
ここ3,4日物凄く食が細いです。
あげても少し匂いを嗅ぐだけで興味無さそうに無視。
飽きたのかと思い餌を変えてみたりウエットにしたりおやつをあげてみたりしましたが
あまり効果はありません。
一昨日は夕方ほんの少し、昨日は朝食べず夕方半分とおやつのタイかまスライスを少し、
今日は朝夕一口も食べてません。
省6
390: 2012/04/22(日)21:17:33.17 ID:MZx7UUAu(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】 犬、雑種、9才
【避妊・去勢手術】 済み
【過去の病歴(持病等)】 特になし
【相談ドゾー】

血液の検査でALPが高く、そろそろ高齢ということでエコーの検査を受けたら、脾臓の血管に沿って白い影が見つかりました。
先生が言うには、悪性の腫瘍の可能性があるとのことで、脾臓の摘出を進められました。
セカンドオピニオンでCTやMRIがある大きな病院に行きましたが、結果は同じ。
ただ、レントゲンでは大きな病変はないとのこと。

正直、体調が悪くなっている訳でもないですし、おなかを開ける手術というのに、抵抗があります。
その影の大きさの経過を見るというのではなく、すぐに手術という判断には問題ありませんか?
省1
564: 2012/07/21(土)23:14:06.17 ID:ombOpocG(1) AAS
>>563
黒っぽくなるのはいい傾向だったのですね。
悪化してるんじゃないかと思って少し不安でした。
気長に頑張ろうと思います。どうもありがとうございました。
とりあえず毟れるところは毟ってきます…
626: 2012/08/11(土)06:31:02.17 ID:9HAb7alr(1) AAS
>>623
医者と薬が信用出来ないのなら病院変えてみたらどうですか?
飼い主の心配や不安はご自身が診療内科で聞いて貰うとい良いでしょう。
629: 2012/08/11(土)23:05:15.17 ID:6DSr1gpM(1) AAS
処方された薬が何なのか、ネットで調べたり医者に確認して知っておいてください。
もし整腸剤なら、たった2日間の投与で劇的に下痢が解消するような薬ではないですよ。
昔はすぐ下痢止めを処方でしたが、今はむやみに下痢を止めないのが主流だと思います。
整腸剤で腸内環境を整えて様子をみるのは妥当だと思います。
725: 2012/09/27(木)11:32:37.17 ID:9Kw5rSlV(2/2) AAS
>>724
ありがとうございます。
詳しい病院が近くにないので、セカンドオピニオンで採取して調べてもらうように言ってみます。
764
(1): 2012/10/24(水)01:36:03.17 ID:ROITKBrO(1) AAS
【犬or猫(種類)・年齢】猫 8歳
【避妊・去勢手術】未・済み 未
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
左の首にこぶみたいなものが出来ていて、しばらくほうって置いたのですが、ふと首をみたらこぶが裂けて肉がむき出していて血も出ていました。

前にも出来ていましたが、何日か経つと治ったのでまさかこんなになるとは思わず、母もびっくりしていました。

やはり、病院に連れていったほうがいいのでしょうか?
785: 2012/11/09(金)17:34:29.17 ID:SW8lS5cY(1) AAS
医者に行かない意味がわからない。殺す気かい!?
早く連れていけ
984
(1): 2012/12/30(日)03:59:31.17 ID:3FwVBNDW(1/2) AAS
>>983
エナカルドと同じACE阻害薬の部類に入る別種の薬(フォルテコール)を処方
された事がありますが、獣医曰く「副作用はきわめて低い」との事でした。
いくつかの病院によって服薬の要不要が分かれたごく初期段階の症状でしたが、
副作用リスクよりも今から予防的に服薬して悪化させない事の方が大きいと
説明を受けました。
結局専門病院の服薬不要の指示により継続服薬は一ヶ月のみでしたが、服薬中
に副作用等の症状は皆無でした。

動物医薬品の副作用情報は農水省が以下のページで公開しています。
外部リンク[asp]:www.nval.go.jp
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s